三井不動産レジデンシャル株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 大阪市
  5. 北区
  6. 堂島浜
  7. パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?
 

広告を掲載

三井のすずちゃんマニアさん [更新日時] 2025-02-16 00:29:23
 削除依頼 投稿する

西日本屈指の人気エリア、大阪市・北区エリアにおいて、また新たなタワーマンション計画が発表されました!
全国的にも注目を集めている計画であり、三井不動産グループ初の「分譲マンション」と「ホテル」の大規模複合開発とのことで、非常に楽しみなプロジェクトです。
公表されている情報はまだ限られていますが、色々と語り合いましょう!

公式URL:https://www.31sumai.com/mfr/K1902/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154832

所在地:大阪府大阪市 北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線「大阪」駅 徒歩10分
Osaka Metro四つ橋線「西梅田」駅 徒歩6分
Osaka Metro御堂筋線「淀屋橋」駅 徒歩10分
京阪電鉄中之島線「渡辺橋」駅 徒歩3分
JR東西線「北新地」駅 徒歩6分
総戸数:513戸(一般販売対象戸数357戸)
間取り:1LDK~3LDK
専有面積:40.13㎡~200.85㎡

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス関西株式会社


【参考URL】(プレスリリース)https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2023/0601/


[スムラボ 関連記事]
今月の気になるマンション(2023年12月)【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/91758/
大阪の超高級新築タワマン四つ巴!グラングリーン大阪、パークタワー大阪堂島浜、ブリリアタワー堂島、梅田ガーデンレジデンスの販売状況と考察【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/91982/
勇気爆発のその先へ!!  パークタワー大阪堂島浜 【ナカハラ】
https://www.sumu-lab.com/archives/96682/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!前編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98478/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】2024年大注目のタワマンの価格は?お得住戸はあるか?!後編【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/98778/
【パークタワー大阪堂島浜】物議を醸す値付け?!超高額でも抽選祭り確定、要望時点の全住戸の倍率はコレだ!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/101007/
【パークタワー大阪堂島浜】1期2次は想定以上の大幅値上げ!これは大阪新価格誕生か?!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/103699/
【パークタワー大阪堂島浜】1期3次は1期2次よりお得?価格考察と周辺相場比較【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/107340/
【パークタワー大阪堂島浜】2期1次販売価格考察!待ちに待ったホテル上の高層階住戸がいよいよ販売!!【すごろく】
https://www.sumu-lab.com/archives/109500/

[スレ作成日時]2023-06-02 22:59:58

現在の物件
所在地:大阪府大阪市北区堂島浜2丁目4番1他(地番)
交通:東海道本線(JR西日本) 大阪駅 徒歩10分
価格:未定
間取:1LDK~3LDK
専有面積:40.13m2~200.85m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 513戸

パークタワー大阪堂島浜ってどうでしょうか?

3985: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-25 23:00:08]
>>3984 検討板ユーザーさん

その2件、特にGGOは、キャピタルゲインがすごい
1億は乗るのでは
だから買い一択
ここは転売ヤーの利益をデベが上乗せして売ったから
  
3986: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-26 08:35:53]
>>3984 検討板ユーザーさん
頭をもう少し使ってみましょう
3987: eマンションさん 
[2024-07-27 01:24:15]
化けの皮が剥がれ、ようやくだんだんと人気なくなってきましたね。
金利も上がったくる事が間違いないみたいなので、天井価格になりますね。
3988: 匿名さん 
[2024-07-27 08:27:09]
>>3987 eマンションさん
いや、最初から人気ないと思う。
一部の投資家が群がってるだけでしょう。
3989: 匿名さん 
[2024-07-28 12:37:31]
抽選後の投稿の頻度がここの人気なさが如実に出ていますね。
もうこれでここも終わりですね。
3990: 評判気になるさん 
[2024-07-31 13:24:42]
利上げも発表されました
タイミング的にはどうなんでしょうか
3991: マンション検討中さん 
[2024-07-31 13:31:14]
1期1次が天井だったのかどうか
3992: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-31 13:48:59]
現在、断トツの1位でジャンピングキャッチの日本記録の更新も期待されています。
3993: マンション検討中さん 
[2024-07-31 19:59:34]
>>3990 評判気になるさん

暴落待ったなしやね!
無茶なローン組んでる投機家は皆戦々恐々?
3994: マンション検討中さん 
[2024-07-31 21:18:50]
トレンド転換、円高株安。購入者さんやっちゃいましたね。。
3995: 通りがかりさん 
[2024-07-31 22:09:21]
ここに限らずどこも転売ヤーは厳しくなるでしょうね。
3996: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-31 22:40:21]
空気を切り裂くような勢いで、勢いはまるでジェット機のよう!
見事なジャンプ!空中で完璧なフォーム、まるで空を舞うイーグルのようです!
美しいアークを描きながら、まるで時が止まったかのように宙に浮いています!
観客も立ち上がり歓声が湧き上がります!これは歴史に残る天井まで届くジャンプです!
スッ高値をキャッチしました!

高値掴みおめでとうございます。
3997: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-31 23:35:49]
まーきついでしょ。ライバルにもなり得ない完敗のブリリアは坪450ぐらいで買った人たちがいるわけで、値下げの余地はまだまだまだある。
ここは北向きは論外として、南は坪600~。これも利益を出すほどには値上がりしないだろう。せめて内装仕様がもう少し良かったらね。三井が天井高を低くしたせいで、どこにも魅力がなく。市場に向けてのアピールポイントが無い物件。タイミングも最悪です。買わなくて良かったー。
3998: マンション検討中 
[2024-08-01 02:33:44]
今回の利上げとFRBの利下げで一時的に円高に動いてるだけで、長期的に見れば大きな円安トレンドにあると思います。今後日本はインフレが加速していくでしょうし、この辺りの1億~2億越えの高価な物件を購入する方たちは、今後の更なる利上げも当然のように理解された上で購入されていると思いますよ。
3999: マンション掲示板さん 
[2024-08-01 03:53:45]
>>3998 マンション検討中さん

利上げで、ローン組みの実需は買えなくなるね。
築浅ローン苦しい組から、中古安値物件がで始める。
空気を察した売り抜け転売ヤーが、早々に売りに出す。
1期2次もで始める。
天井掴みだね。
ブランドではなく実利に抜け目のない大阪人は、貧相な物件には近寄らないよ。
利殖組も、株が買い場だから。
資金を何年も拘束して臨機応変に動かせない、価格は天井高く、実際天井は低い、物件、ほしいか?
買わないで良かった!
4000: マンション検討中さん 
[2024-08-01 06:36:03]
変動金利の最優遇水準
7月 0.4%
8月 0.55%
年末 0.8%くらい?
2027年5月 1.5%くらい?
4001: マンション検討中さん 
[2024-08-01 10:44:21]
GGOの興奮そのままに、LOOPで煽って、坪780万円くらいで、天井低い、仕様安っぽい、共用施設難あり、デメリットが付属の中位ホテル合体、物件を、無理やり、大阪駅徒歩圏内、リバービュー、3大高級タワマンとして売り抜けた三井の勝ち!
三井も、高速目前の下層階部屋と眺望抜けない部屋を、どう売るか2期以降が思案どき、まあ、大口は売り抜けたからセーフと思ってるかも。
手付け払った契約者が、引き渡し代金しはらいまでホールドできるかが、見もの。
高値づかみ、お気の毒。
ここで冷静に分析して書き込んでくれた目利きの人たち、ありがとう!危ないとこだった!
4002: 評判気になるさん 
[2024-08-01 11:49:59]
>>4001 マンション検討中さん
値段出た時点でどう考えても高値掴みだったよね。
GG、ブリみたいな特色がないと景気悪くなったら一気に叩き売られる。
2期は相当値下げしないと売れないだろうね。
手付放棄する人も多いだろうなぁ。
4003: 匿名 
[2024-08-01 12:06:13]
わあー、どうしよう

未決済物件の総額28億
所有物件時価45億
借入金7億

みんなの声を聞いておくんだった 笑
4004: マンション検討中さん 
[2024-08-01 12:55:51]
抽選したものの、契約前なので三井もまだ売り抜けられていないのでは?ここは一位当選の辞退がまあまあ出るかもしれない。。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる