リビオタワー大分についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域
駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]
完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月: 2025年3月下旬(予定)
販売予定:2023年12月上旬販売開始予定
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%
敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)
進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence
大分が初体験する日常へ
歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
「JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。
-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10
リビオタワー大分ってどうですか?
1541:
入居予定者
[2024-12-31 10:47:49]
|
1542:
管理担当
[2024-12-31 11:17:41]
[No.1526~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿 ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言 ・削除されたレスへの返信 |
1543:
評判気になるさん
[2024-12-31 12:07:32]
|
1544:
eマンションさん
[2024-12-31 12:54:51]
時代ですね。
戦争のことなんか知らないだろ!って言われたらその通りですけども、歴史というのは人類の成功や失敗の積み重ねであって過去の経験を読み取り、自分の人生に活かしていき豊かにするツールみたいな物で、それこそが歴史を学ぶ重要な意義なんですよね。 広島や長崎もそうですが、“平和の象徴”というものに対し尊敬や尊重をしていく事で次世代に歴史が受け継がれていく。 これこそが教養なのだなと思いますね。 大人になるにつれ権利や自由は得られても教養は得られない。 教養の有無で本人がどう言った人生を歩んできたかがよく分かります。 |
1545:
通りがかりさん
[2024-12-31 13:14:28]
|
1546:
マンション掲示板さん
[2024-12-31 14:41:27]
トキハの音より、明らかに連投の方がうるせーつうの笑
|
1548:
匿名さん
[2024-12-31 17:43:11]
|
1549:
マンコミュファンさん
[2024-12-31 20:25:23]
|
1550:
マンション検討中さん
[2024-12-31 23:25:00]
最上階は、億万長者の別次元の人達がいるからね。
|
1551:
名無しさん
[2025-01-01 01:57:35]
|
|
1552:
マンション検討中さん
[2025-01-01 07:23:41]
大分中村病院跡地。高さ60メートル。しかも巨大なタワーマンション。
![]() ![]() |
1553:
マンション検討中さん
[2025-01-01 07:51:04]
病院跡地はいやだと言う人も、ここまで超巨大なマンションにしたら。さすがに。。JRは資金力で病院跡地をねじ伏せた。
|
1554:
通りがかりさん
[2025-01-01 12:21:48]
|
1555:
マンション掲示板さん
[2025-01-01 12:45:29]
MJRサーパスコートもそうだしブランシエラもまだ埋まってないのに、また新しいマンション作るんだ
|
1556:
eマンションさん
[2025-01-01 12:54:38]
駅まで徒歩15分ほどでサーパスコートの後継ポジション。戸数が多いが竣工後数年以内に売れれば良いんでしょうね。
|
1557:
マンション検討中さん
[2025-01-01 13:57:55]
延べ床32000だから、300戸越えるかも。
|
1558:
マンション検討中さん
[2025-01-01 16:33:22]
普通の地方都市なら、リビオタワークラスができたら、規模はずっとNO1を維持し続けるのに。大分市は、それを越える規模をどんどんつくろうとするから、すごい!!
|
1559:
マンション掲示板さん
[2025-01-01 18:27:22]
60mのマンションをちまちま作るなら、とっとと駅近に100mマンション一個作ればいいのに
60mごときじゃ差別化できないわ |
1560:
マンション検討中さん
[2025-01-02 00:18:19]
リビオタワー大分は超駅近だから、資産価値が落ちないという最大のメリットがあるからね!
|
私は大分のまちなかの育ちですので、トキハのミュージック・サイレン、そしてカトリック教会や光西寺の鐘の音が聞こえてくるのがまちなか住まいのステータスだと感じています。
最近の大分のまちなかは大通り沿い以外では夜間の車の騒音も少なくなりましたし、リビオタワーは駅近のマンションですけれど、周辺の建物に遮られて車や鉄道の音も気になるほどではないだろうと期待をしております。