日鉄興和不動産株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー大分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 末広町
  6. リビオタワー大分ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-06 13:09:09
 削除依頼 投稿する

リビオタワー大分についての情報を希望しています。

公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:2023年12月上旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence

大分が初体験する日常へ

歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。

-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10

現在の物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩3分 北口
価格:3,190万円~5,920万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~85.42m2
販売戸数/総戸数: 33戸 / 188戸

リビオタワー大分ってどうですか?

1530: マンション検討中さん 
[2024-12-30 23:40:48]
大分駅南タワーは、20階建てで93戸。大分駅南九電マンションは、14階建てで103戸。現在解体中の中村病院跡地と5階建てアパートは、JR九州が巨大マンション建設予定。まさに大分市はマンション戦国時代。
1531: マンション検討中さん 
[2024-12-30 23:43:12]
ごめん。103戸じゃなくて、101戸だった。
1534: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-31 05:27:53]
>>1507 買い替え検討中さん
とても賢い判断ですね。
勉強になります。
1535: 通りがかりさん 
[2024-12-31 05:59:15]
>>1533 評判気になるさん
確かに。リビオ近くのお寺では!毎年除夜の鐘が鳴ります。そういう文化や煩いと思う方は住まないでほしいと思います。
1536: 通りがかりさん 
[2024-12-31 06:04:06]
>>1524 マンション検討中さん
私はこの音を聞くと「大分に帰ってきた」と思いますね。懐
1537: 名無しさん 
[2024-12-31 07:14:24]
>>1535 通りがかりさん
古き良き、って僕は思うんですけどね
文化や伝統だってただの騒音でしかないという意見もあるわけで
大分は田舎だからこそ、こういった時代の流れから良い意味で取り残されてきたと思っていたけど、月日が経つにつれそういった文化もいずれ消えていってしまうのかな
1541: 入居予定者 
[2024-12-31 10:47:49]
近隣の音について様々な意見が出ているようですね。
私は大分のまちなかの育ちですので、トキハのミュージック・サイレン、そしてカトリック教会や光西寺の鐘の音が聞こえてくるのがまちなか住まいのステータスだと感じています。
最近の大分のまちなかは大通り沿い以外では夜間の車の騒音も少なくなりましたし、リビオタワーは駅近のマンションですけれど、周辺の建物に遮られて車や鉄道の音も気になるほどではないだろうと期待をしております。
1542: 管理担当 
[2024-12-31 11:17:41]
[No.1526~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・スレッドの趣旨に反する投稿
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
1543: 評判気になるさん 
[2024-12-31 12:07:32]
>>1542 管理担当さん
迅速な対応ありがとうございます。
1544: eマンションさん 
[2024-12-31 12:54:51]
時代ですね。
戦争のことなんか知らないだろ!って言われたらその通りですけども、歴史というのは人類の成功や失敗の積み重ねであって過去の経験を読み取り、自分の人生に活かしていき豊かにするツールみたいな物で、それこそが歴史を学ぶ重要な意義なんですよね。

広島や長崎もそうですが、“平和の象徴”というものに対し尊敬や尊重をしていく事で次世代に歴史が受け継がれていく。

これこそが教養なのだなと思いますね。
大人になるにつれ権利や自由は得られても教養は得られない。
教養の有無で本人がどう言った人生を歩んできたかがよく分かります。
1545: 通りがかりさん 
[2024-12-31 13:14:28]
>>1541 入居予定者さん
最近は園田ふとん店のcm音は聞こえなくなって寂しい限りですね。
1546: マンション掲示板さん 
[2024-12-31 14:41:27]
トキハの音より、明らかに連投の方がうるせーつうの笑
1548: 匿名さん 
[2024-12-31 17:43:11]
>>1541 入居予定者さん
あの音が聞こえる事こそが住むメリットですよね!
1549: マンコミュファンさん 
[2024-12-31 20:25:23]
>>1547 管理担当さん
迅速な対応ありがとうございます!
1550: マンション検討中さん 
[2024-12-31 23:25:00]
最上階は、億万長者の別次元の人達がいるからね。
1551: 名無しさん 
[2025-01-01 01:57:35]
>>1550 マンション検討中さん
ミュージックサイレンに怒るほど余裕のない人はお断り!ってコト!?
1552: マンション検討中さん 
[2025-01-01 07:23:41]
大分中村病院跡地。高さ60メートル。しかも巨大なタワーマンション。
大分中村病院跡地。高さ60メートル。しか...
1553: マンション検討中さん 
[2025-01-01 07:51:04]
病院跡地はいやだと言う人も、ここまで超巨大なマンションにしたら。さすがに。。JRは資金力で病院跡地をねじ伏せた。
1554: 通りがかりさん 
[2025-01-01 12:21:48]
>>1553 マンション検討中さん
60mなんてさほど珍しくないでしょ…
ここならまだ大分駅南の第一交通タワマンの方がいいわ
1555: マンション掲示板さん 
[2025-01-01 12:45:29]
MJRサーパスコートもそうだしブランシエラもまだ埋まってないのに、また新しいマンション作るんだ
1556: eマンションさん 
[2025-01-01 12:54:38]
駅まで徒歩15分ほどでサーパスコートの後継ポジション。戸数が多いが竣工後数年以内に売れれば良いんでしょうね。
1557: マンション検討中さん 
[2025-01-01 13:57:55]
延べ床32000だから、300戸越えるかも。
1558: マンション検討中さん 
[2025-01-01 16:33:22]
普通の地方都市なら、リビオタワークラスができたら、規模はずっとNO1を維持し続けるのに。大分市は、それを越える規模をどんどんつくろうとするから、すごい!!
1559: マンション掲示板さん 
[2025-01-01 18:27:22]
60mのマンションをちまちま作るなら、とっとと駅近に100mマンション一個作ればいいのに

60mごときじゃ差別化できないわ
1560: マンション検討中さん 
[2025-01-02 00:18:19]
リビオタワー大分は超駅近だから、資産価値が落ちないという最大のメリットがあるからね!
1561: マンション検討中さん 
[2025-01-02 01:15:57]
掲示板見ちょらんうちにレス消されちょんけん流れがわからん!
私がおらんけん訳分からん奴が他のマンションの宣伝しよん始末。

で、ミュージックサイレン許容勢は、私がお前の家に向けて平和の音楽を大音量で毎日3回流してもいいんやな?平和を祈ってるんならいいんやんなあ?トキハのがよくて、私が流すのはダメとかそんな都合のいいことは道理が通らんわなあ。
これから先ミュージックサイレンがなくなることを寂しく思う奴がおるんやったら私が変わりにそいつの家に向けて鳴らしちゃんわ。

だいたいミュージックサイレンははるか昔にヤマハの社長かなんかが「個人」で空襲を思い出すっち言って開発したんやろ?別にみんなが言いよった訳やねぇやん。そんで、それを「売り物」にして、トキハとか役所に売りつけて回ったんやん。トキハが取り入れたのも「従業員の管理」が目的やろ?そういう権力者による支配はもうやめようや。刑務所やないんやけんサイレンとかで人を動かすのはよくないやん。
サイレンで思い出したけど、子供の頃12時くらいに甲子園高校野球の開始の時のアアァーーーーみたいなサイレンがいつも大分市内に鳴り響いちょった記憶があるんやけど?誰か覚えちょらん?あのサイレンは別にミュージックサイレンやねかったやん。だけん一部のこじつけやろ。むしろヤマハの売り文句に騙されただけやろ。サイレンが空襲思い出すとか。1980年代とか普通に12時に普通のサイレン鳴り響きよったやん。多分どっかの工場とかのやつやと思うけど。どっちが歴史知らん上に自分の頭で物考えちょらんのかっちゅー話や。
1563: eマンションさん 
[2025-01-02 01:19:23]
縦に伸ばすほど手間とコストが掛かり価格に転嫁されるからダイワのように組合作って再開発じゃないとリスクが高くて事業化が難しい。地方の場合は駅近でも駐車場がある程度確保出来ないと売れ行きに影響が出るし。
1568: マンション検討中さん 
[2025-01-02 02:15:35]
もし私がこのマンション買った暁にはマンション組合会長に立候補して、トキハにミュージックサイレンうるさいけんやめる様に申し入れる署名集めするけん、そん時はみんな頼むな!
せっかく超いい立地をトキハごとき1企業の騒音のせいで諦めたくないし。しんけん頼むな!
1569: マンション掲示板さん 
[2025-01-02 07:41:05]
>>1561 マンション検討中さん
甲子園みたいなサイレン?んー。ちょっと覚えてないなあ。
1570: マンコミュファンさん 
[2025-01-02 11:15:22]
>>1561 マンション検討中さん
お前の家に向けて~って、トキハにミュージックサイレン来たの一番最初の機種だから50年から60年前くらいだぞ笑
既にできたところに後から住みに来といて、うるさいから!空襲とか知らねぇから!って勝手に新年からブチギレてて笑い止まらんわ笑

新年初笑いありがとさん笑

1573: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-02 11:54:14]
>>1570 マンコミュファンさん
こんなんで笑うとか変わっちょん氏やなぁ。
そんで論点ずらすなっちゃ笑
お前の家に私がサイレン鳴らしていいんか?っち聞きよんのじゃ。答えろっちゃ。

あと、こういう騒音問題はなんぼでも他で事例あるけん調べてみよえ?別に私だけやねぇけん。
苦情でサイレンなくした自治体はいっぱいあるんで?あんたが知らんだけやん。
https://www.fnn.jp/articles/-/114529?display=full
1574: マンション検討中さん 
[2025-01-02 11:56:11]
>>1569 マンション掲示板さん
こんなやつ
https://youtu.be/XQuBvH0VYVo
1576: 名無しさん 
[2025-01-02 12:13:08]
>>1574 マンション検討中さん

あーっ。あったような気がするわ笑
よく思い出しましたね(拍手)
1578: eマンションさん 
[2025-01-02 12:18:32]
〇〇が新年から大暴れで草草の草
削除依頼しときますねー!
1579: 匿名さん 
[2025-01-02 12:22:53]
>>1578 eマンションさん
大暴れも何も検討のために交流しよんのやん。
何の規約違反もしちょらんで?
むしろこっちは誰かが私のことを気に入らんだけっちゅー理由で意味不明に攻撃されよん立場なんやけど?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる