リビオタワー大分についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域
駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]
完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月: 2025年3月下旬(予定)
販売予定:2023年12月上旬販売開始予定
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%
敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)
進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence
大分が初体験する日常へ
歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
「JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。
-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10
リビオタワー大分ってどうですか?
1521:
検討板ユーザーさん
[2024-12-30 15:02:38]
大分駅南のタワマンは59mらしいね~
|
1522:
検討板ユーザーさん
[2024-12-30 16:53:11]
付近の駐車場3万もするか??
|
1523:
マンション検討中さん
[2024-12-30 20:48:06]
20年前のデザインとか書かれちょったけど、上から大分市内を見渡す限り、リビオと似た外観のマンションはただの1棟もねかったことをお知らせしちょくわ。真実は自分の目で確かめんとなあ。20年前に流行ったデザインなら他にも沢山あるはずやに、ほんとに1棟もねぇに笑 そしたら最新デザインやわなぁ。少なくとも大分では。なーんも調べんで感覚だけで自信満々に適当に書く奴っちおるんやなぁ。
|
1524:
マンション検討中さん
[2024-12-30 20:59:09]
大事なこと書き忘れちょったわ!
多分毎朝やと思うけど、朝10時に付近一体街中に響くアホみたいな大音量でトキハかどっかから開店音楽流れてくるにw あれはないやろ~うっさすぎやわ。あんなん鳴りよんとか今まで知らんかったわ~ 音に敏感な人は買う前に確認しちょった方がいいわなぁ。防災無線やないんやけん…私は普通にうるせぇと思った。 |
1525:
マンコミュファンさん
[2024-12-30 21:38:55]
“知識や教養があると色々な事の理由が分かって不満が減る”とはよく言った物ですが、歴史にも同じようなことが言えるという事がはっきり分かりますね。
無知を晒して恥をかくくらいなら自分なら最初から首を突っ込みませんが、大人になっても自分を客観的にみれない人間になってしまうとそういった感情すら欠如してしまうのが本当に悲しくなります。 このマンションの購入者にそういった人間がいない事を切に願います。 |
1530:
マンション検討中さん
[2024-12-30 23:40:48]
大分駅南タワーは、20階建てで93戸。大分駅南九電マンションは、14階建てで103戸。現在解体中の中村病院跡地と5階建てアパートは、JR九州が巨大マンション建設予定。まさに大分市はマンション戦国時代。
|
1531:
マンション検討中さん
[2024-12-30 23:43:12]
ごめん。103戸じゃなくて、101戸だった。
|
1534:
口コミ知りたいさん
[2024-12-31 05:27:53]
|
1535:
通りがかりさん
[2024-12-31 05:59:15]
>>1533 評判気になるさん
確かに。リビオ近くのお寺では!毎年除夜の鐘が鳴ります。そういう文化や煩いと思う方は住まないでほしいと思います。 |
1536:
通りがかりさん
[2024-12-31 06:04:06]
|
|
1537:
名無しさん
[2024-12-31 07:14:24]
>>1535 通りがかりさん
古き良き、って僕は思うんですけどね 文化や伝統だってただの騒音でしかないという意見もあるわけで 大分は田舎だからこそ、こういった時代の流れから良い意味で取り残されてきたと思っていたけど、月日が経つにつれそういった文化もいずれ消えていってしまうのかな |