リビオタワー大分についての情報を希望しています。
公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2
売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ
総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域
駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]
完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月: 2025年3月下旬(予定)
販売予定:2023年12月上旬販売開始予定
建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%
敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)
進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence
大分が初体験する日常へ
歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
「JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。
-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10
リビオタワー大分ってどうですか?
1502:
通りがかりさん
[2024-12-28 11:07:40]
|
1503:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 16:26:24]
ようやく静かになったな
にしても大分駅南にもついにタワマンが出来るんでしょ? なんかここ最近で急にタワマンが増えて怖いわ |
1504:
評判気になるさん
[2024-12-28 17:24:39]
>>1503 マンション掲示板さん
タワマンって言っても、第一交通といいリビオといいクレアネクスト古国府といい全部60mいかないなんちゃってタワマンじゃないですか? 本当のタワマンは駅前再開発だけですよ。 |
1505:
マンション掲示板さん
[2024-12-28 19:48:39]
やっぱ駅近はいいね
|
1507:
買い替え検討中さん
[2024-12-28 21:30:12]
ちょっと思い出したのですが、ひと昔前には、よく勧誘や営業の電話がありました。
「もう電話しないでください」とか「間に合ってます」とか対応してましたが、こちらが対応すると相手は更にトークしてきました。 その後は電話が掛かってきたら、(電話を切らずに)静かに受話器を机に置くようにしました。先方は気付かずに数分、営業トークしていましたが、まったく反応がないと虚しくなるようで、その後、パタリと電話なくなりました。面倒なときは、スルーが基本と学びました。 |
1508:
名無しさん
[2024-12-29 06:17:06]
|
1510:
マンコミュファンさん
[2024-12-29 12:27:22]
|
1511:
マンション掲示板さん
[2024-12-29 12:27:50]
|
1512:
マンコミュファンさん
[2024-12-29 12:28:27]
駐車場、月30,000て言われた
|
1513:
eマンションさん
[2024-12-29 14:20:23]
近所に借りた方が安いよねー
|
|
1514:
検討板ユーザーさん
[2024-12-29 16:34:08]
|
1515:
管理担当
[2024-12-29 21:44:33]
[No.1475~本レスまで、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]
|
1516:
eマンションさん
[2024-12-29 21:45:34]
>>1502 通りがかりさん
はい論点ずらし~ |
1517:
マンション検討中さん
[2024-12-29 22:12:30]
もうお前ら俺のこと好きすぎやろ~w
帰省ついでにブラッサム泊まったけん写真撮っちゃったぞ!ありがたく頂戴しろよ(^-^) 朝・夕・夜のリビオタワー大分な! 朝:隣のビルでほぼ朝日当たらんくね?っち思っちょったけど、16階以上なら東側でもよく日が当たっちょったわ! 夕:西側は夕陽がきれいに見えるわなぁ。大分は沈んでいく日と高崎山の景色がキレイなんよ。てんくうスパ入りながらずっと見てられたわ。 夜:駅が明りぃけん夜でもだいぶ明りぃわ。でもうるせぇバイクとか車がたまに走りよって微妙な時もあったなぁ。50代までかな。住むには。60とか70とかになってうるせぇとこに住みたくねぇ。ブラッサムの高層階におっても外の音ちょっとうるせかったで。 どの方角の部屋でもそれぞれメリットがある感じやなぁ。どっかの奴が外観がどうのこうの書いちょったけど大分の気候を全然わかっちょらん奴やな笑 ここはオフィスビルやないんで?住む所やけんな。市内に住んじょったらあんま自覚せんけどここは海の街なんよ。やけん夕方辺りから海風がけっこう吹き始める。それが気持ちいいんやなあ。設計した人はよくわかっちょんわ!風が通るベランダの設計にすることでどの部屋のベランダでも外に出ちょったら超気持ちいい。夏とか最高やろな。あれをオフィスビルみたいなデザインにしたり、枠で重厚な感じにしたら全然風の良さを感じられんわな。大分市の気候に向いてないわ。色も明るい白系で太陽でキラキラして気分が明るくなるわなあ。 隣に29階建てが立つことを考えるとまぁ北側か西側やと思うけど、東側の16階以上がかなりオススメやな。南側も日は当たるし山も見えるしいいわな。低層階は現地見たら「頑張って」住む様な人は向いてないかもしれんなあ。余裕ある人が5年から10年の短期的に住むのに良さそうな気がした。北側は大して変わり映えせん景色やし冬の海は寒々しいしあんまりよくねぇかもな。ブラッサムから見る限りでは西側の景色が一番よかったわあ。 |
1518:
ご近所さん
[2024-12-29 23:22:33]
>>1512 マンコミュファンさん
どこ? |
1519:
マンコミュファンさん
[2024-12-30 13:05:27]
立体駐車場でもあればね
ここではないけど、機械式のやつとか時間かかる上に面倒で嫌やわ |
1520:
口コミ知りたいさん
[2024-12-30 13:33:04]
今は何割くらい埋まってるのでしょうか?
知ってる方いたら教えていただけると幸いです。 |
ひえぇ、発想が全部幼稚で本末転倒なのに、この程度で無限にあるとか言ってんのヤバ…
本当に大人か…?これをよく人前で堂々と言えるな…
やっぱりずっと思ってたけど、客のフリしてとか言ってるあたり妄想が強すぎる節あるよ