日鉄興和不動産株式会社 九州支店の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「リビオタワー大分ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 大分県
  4. 大分市
  5. 末広町
  6. リビオタワー大分ってどうですか?
 

広告を掲載

口コミ知りたいさん [更新日時] 2025-02-07 08:43:07
 削除依頼 投稿する

リビオタワー大分についての情報を希望しています。

公式URL:https://nskre.jp/oita-tower/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154409

所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:JR「大分」駅北口徒歩3分

間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~121.18m2
バルコニー面積:8.32m2~38.72m2

売主:日鉄興和不動産株式会社
売主:三菱地所レジデンス株式会社
販売提携(代理):株式会社ジェイ・エステート
施工会社:戸田・川口特定建設工事共同企業体
管理会社:株式会社日鉄コミュニティ

総戸数:188戸(募集対象外住戸6戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上19階
用途地域:商業地域

駐車場:(総戸数に対して)103台(屋内平置15台、機械式88台)、
    他にシェアカー置場1台、来客用2台[使用料:未定]
駐輪場:敷地内188台(二段式23台、スライドラック式159台、平置6台)[使用料:未定]
バイク置場:8台(屋内平置)[使用料:未定]

完成日または予定日:2025年1月下旬(予定)
引渡可能年月:   2025年3月下旬(予定)

販売予定:2023年12月上旬販売開始予定

建ぺい率/容積率:建ぺい率:100% 、容積率:533.73%

敷地面積:2,805.59m2(売買対象面積)

進化する駅前に誇らしく。
OITA FIRST CLASS.
Tower Residence

大分が初体験する日常へ

歴史ある大分の中心市街地、駅北口エリアの賑わいと利便。
JRおおいたシティ」の開業を皮切りに、駅前は大きく変貌を遂げ
街は未来に向けてさらなる飛躍を遂げようとしている。
その最前線、再開発の期待高まる北口のほど近くに
今、大分市最大級・最高層のタワーレジデンスが生まれる。

-業界大手2社が手掛ける大分市最高層・最大級大分駅前タワーマンションプロジェクト始動
-JR「大分」駅徒歩3分
-1LDK~4LDKまで多彩なプラン・全188邸

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スレ作成日時]2023-06-01 00:13:10

現在の物件
所在地:大分県大分市末広町1丁目33(地番)
交通:日豊本線 「大分」駅 徒歩3分 北口
価格:3,190万円~5,920万円
間取:1LDK~4LDK
専有面積:43.29m2~85.42m2
販売戸数/総戸数: 33戸 / 188戸

リビオタワー大分ってどうですか?

1201: マンション検討中さん 
[2024-07-14 09:00:17]
高さ無いので寸胴な感じですね。
重厚感はありそう
1202: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-15 08:56:20]
>>1197 マンション比較中さん

途中でミイブみんな気づいて撤退した
1203: eマンションさん 
[2024-07-15 09:00:28]
今度の大和タワーと対面のホテルはどっちが高いの?
1204: 通りがかりさん 
[2024-07-15 10:52:26]
>>1203 eマンションさん
大和は約98メートル

1205: マンション掲示板さん 
[2024-07-15 21:18:24]
>>1202 検討板ユーザーさん

ミイブ?ってなんですか...。
1206: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-29 14:41:50]
>>1203 eマンションさん
アパホテルの事か?
アパは12階だから40mいかないくらいだぞ
隣のJTBビルも12階で同じ高さにするらしいし
1207: 口コミ知りたいさん 
[2024-07-29 15:44:44]
>>1203 eマンションさん

ブラッサム大分は88mですね、最上階の露天風呂が大和タワーからまる見えになるので、存続の危機みたいです。
1208: マンション比較中さん 
[2024-07-29 15:59:08]
天空の湯からの西の山々と海の眺めもあと少しになるんですね
大和タワー上階はとんでもない値段だろうし
1209: マンション検討中さん 
[2024-08-21 17:50:40]
週末に、インテリアコーディネートの集まりがあるのですが、その時に、エアコンの話もあるそうです。みなさん、エアコンは新居に伴って買い替えますか?それとも、今の自宅のエアコンを持って行きますか?私は、悩み中です。先日、電気屋さんに行った時に同じ話をしたところ、取り外しと取り付け工事って結構するんですよね。自宅のを持って行ってすぐ壊れたら嫌だし。
1210: 評判気になるさん 
[2024-08-22 15:17:09]
>>1209 マンション検討中さん
私の場合、子供部屋は現在使用しているエアコン(まだ新しい:1年程度)。その他の部屋は、ヤマダで新品2台購入予定です。
エアコンの・取付・取外は、知人がいたら合計2万円(1台)ぐらいでしてくれますよ。探してみるといいかもですね。
1211: マンション検討中さん 
[2024-08-23 21:15:26]
リビオタワー今日一部屋電気が付いてた。部屋に電気が付いてるとまたカッコいい! 住みたい。 しかもリビオタワーデカイ。建設費もかなりかかってると思う。まわりのマンションが小さく見える。
1212: マンション検討中さん 
[2024-08-23 21:31:26]
売れてるの?
1213: eマンションさん 
[2024-08-23 21:33:13]
>>1211 マンション検討中さん

中の設備はかなりかなりケチってるので住んですぐにリセールに出す人多いと思う
1214: たかい 
[2024-08-23 22:44:05]
>>1212 マンション検討中さん どうだか??販売価格が高すぎると思うのは私だけかな。

1215: マンション検討中さん 
[2024-08-23 22:45:32]
あれだけデカイマンションつくれば建設費は膨大にかかるし、内廊下でまた金がかかる。そとまわりのガラスも高いの使用してるし。部屋の設備は多少劣っても、普通のマンションよりは高価。住みたい!
1216: マンション検討中さん 
[2024-08-23 22:58:25]
完成した時に完売してなくてもいいと思うよ。その内移住者が買ったり、日鉄の転勤者が買ったりするから、いずれ完売する物件だよ。立地もいいし。
1217: マンコミュファンさん 
[2024-08-24 00:25:38]
内廊下で19階188戸だから想像以上に重圧感がある作りで板状マンションとの違いは出てる。フロアにゆとりがあるから1階の共有部がどんな感じになるか興味はある。
1218: マンション検討中さん 
[2024-08-24 00:41:50]
最上階は、やっぱり窓の大きさが違うね。億万長者様が住むマンションだから、変なつくりはできないわな。だから全体の外観のガラスからして高いの使ってる。
1219: マンション検討中さん 
[2024-08-24 01:37:28]
このマンションは、赤色の航空障害灯を付けるのかな!?福岡市東区の19階建てマンションも赤色付けてるし。ニッセイビルが消したってことは、付ける可能性あるよね。
1220: 検討板ユーザーさん 
[2024-08-24 11:33:11]
狭い部屋と眺望悪い部屋は残っちゃうだろうなぁ
1221: マンション検討中さん 
[2024-08-25 21:25:47]
>>1210 評判気になるさん
返信ありがとございました。1台2万円なら良いですよね。私も業者さん、あたってみます。
1222: 職人さん 
[2024-08-26 00:53:55]
>>1217 マンコミュファンさん
そうですねえ。板状じゃないのが気に入って購入したというのもあります。上から見たら正方形で、頑丈そうです。もっと上まで作っちゃえば良かったのにと、時々思ったりもします。
1223: 名無しさん 
[2024-08-27 02:06:30]
>>1219 マンション検討中さん
法律上60mを超える建物には障害灯をつけなきゃいけないんだけど、すぐ近くに建物より高い鉄塔とかがある場合はつけなくてもいい
今はリビオタワーの建設機械に障害灯がついてるから切ってるだけで、リビオタワーは60mないから竣工したら多分ニッセイビルに再びつけると思う
1224: 買い替え検討中さん 
[2024-08-28 09:41:04]
週末のインテリアコーディネートの会に行かれた方、おられますか?
私は今週なのですが、色々迷ってしまいそうでです。やっぱり、時間足りない感じになりますか?また、足りない時は後日相談みたいな形になるのでしょうか?
1225: 購入予定者 
[2024-08-28 13:10:16]
>>1224 買い替え検討中さん
日曜日に行ってきました。担当のインテリアコーディネータが順番に案内して、カタログとサンプルから各オプションの担当者からの説明をしていただく方式でした。
フロアコーティング、ガラスシール、カーテン、換気扇フィルター、エコカラット、鏡、照明、エアコンなど、必要になりそうなオプションの見積もりをその場でもらいました。
トータルはかなりの金額になったので、必要なものをこれから取捨選択をして、12月までに発注をすればよいということでしたので、他の業者からの納入も比較して検討をするつもりです。
1226: 購入予定者 
[2024-08-28 13:11:23]
ちみなにゆっくりお話をきいたので2時間以上かかってしまいました。
1227: マンション検討中さん 
[2024-08-29 00:14:58]
うらやましいね。おれも住みたいよ?
1228: マンション検討中さん 
[2024-08-29 00:16:39]
↑絵文字入れたら ? に変わった。
1229: 名無しさん 
[2024-08-29 09:05:54]
>>1226 購入予定者さん
情報ありがとうございます。いろいろと選ぶのも時間かかりますよね。12月までに考える時間があるのは良いですね。あと、他の業者の検討も必要ですよね。前もってもらっていたカタログ(パナソニックだったかな?)を拝見したのですが、ちょっと好みと合わなかったので、リビングの照明は他のメーカーのものにするつもりです。リビオと他の業者とうまく組み合わせると良さそうですね。
1230: 通りがかりさん 
[2024-08-30 11:08:31]
サッシも部屋の壁も冴えない、見栄だけで住むような所、空気も最悪、眺望が悪すぎる
1231: マンション掲示板さん 
[2024-08-30 11:11:14]
>>1229 名無しさん

どこが入ってんの?
オアシス?あそこはいいよ。
1232: 名無しさん 
[2024-08-30 16:27:18]
その通りで、オアシスさんです。
オアシスさんは、担当の方も良いし、提案も良かったです。いい会社と思います。
ただ、物品の選択肢は制限があるようです。好きなメーカーを無制限に選ぶことはできないようです。住居の個数が多いので、戸建ての程の自由度はないのかもしれません。施工期間もあるから、ある程度まとめたいというのは仕方はないですね。
1233: デベにお勤めさん 
[2024-08-30 17:09:41]
>>1216 マンション検討中さん
私もそう思います。物件はそのうち売れますよ。
また最近のトレンドとしては、残った物件は値引きしないことが多いです。
よっぽど売れ残れば別でしょうけど。
それに、そんなに高い物件ではないですよ。
そもそも、立地も異なった他のマンションと比べすぎです。
1234: マンション検討中さん 
[2024-08-30 17:37:35]
末広町一丁目再開発事業は終了時期が1年延期に変更されているしここ数年で事業が計画通りに進まず計画変更や総工費が予定を上回るケースが目立ち始めたからなあ。
1235: マンション検討中さん 
[2024-09-01 23:44:10]
延期になっても27階は変更ないし。杭打ちに時間かかり過ぎてるから、それで1年伸るんだよ。調査の段階と実際の杭打ったら違ってたんだと思う。杭打ってる時に、調査してたからおかしいなと思ってた。
1236: 通りがかりさん 
[2024-09-07 16:27:27]
色んなとこでオプション見積もりとってみてるけどマンション側と比べると他業者の方が安いしやっぱり自由に自分の好きなインテリア選べるてので業者発注になりそう
1237: 匿名さん 
[2024-09-09 13:01:39]
値段は物によるだろうけど、自由に自分好みにしたいなら断然他で頼んだ方がいいですね
手配とかやり取りの手間はあるかもですが
1238: デベにお勤めさん 
[2024-09-09 17:14:20]
>>1237 匿名さん
あと、他の業者に頼んだ場合は、物件引渡し後からの作業になるから、その辺の面倒さはあるかもしれない。引き渡し後に、すぐに住まないなら良いかもです。
1239: マンション検討中さん 
[2024-09-10 19:25:27]
12月に大分駅前のコモドホテルが、アリストンホテルになって開業。アリストンホテルとAPAホテルができたら、駅前は明るくなるし都会的になります。
1240: 評判気になるさん 
[2024-09-14 18:51:36]
>>1233 デベにお勤めさん

幸せなやつだな~こんなクソボロ掴んで
1241: eマンションさん 
[2024-09-15 09:06:52]
>>1222 職人さん

結構ボロそうよ
1242: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 09:19:25]
>>1229 名無しさん

ダウンライトにしてないの?
ケチったね
1243: マンコミュファンさん 
[2024-09-15 09:20:22]
地下駐車場あれぱここでも良かったかな
1244: マンション検討中さん 
[2024-09-15 13:39:26]
9月に閉業したコモドホテル大分駅前は、12月1日アリストンホテル大分に。コロナ前にアリストンホテルは、大分駅前に開業を狙ってたみたいだから、ここで落ち着いたんだね。屋上の看板は塗り替えられて、赤から青になります。
1245: マンション検討中さん 
[2024-09-18 20:29:47]
下層階の外観できましたね。かっここいいですね。
1246: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-18 20:31:00]
ロフティ大分駅前の隣の空き地は、サーパスマンション14階建てで建設されるそうです。
1247: マンション検討中さん 
[2024-09-26 22:34:31]
売れてるの?
1248: マンション検討中さん 
[2024-09-26 22:35:24]
リビオ大分
1249: マンション検討中さん 
[2024-10-05 18:31:40]
北側もさ、ボロいビルしかないから将来は高いビル出来るよね、そしたら八方塞がり
1250: マンション検討中さん 
[2024-10-06 01:59:09]
>>1249 マンション検討中さん
さすが、鋭いコメントですね。
1251: マンション検討中さん 
[2024-10-06 04:59:01]
お金持ちさん。商店街を盛り上げてください。期待しています。
1252: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-06 08:26:59]
>>1250 マンション検討中さん

日生ビルがあんなに高いと思ってなかったわ、その横にまた同じくらいの高齢者向けのマンションが建つんでしょ?
1253: マンション検討中さん 
[2024-10-11 00:01:45]
高齢者マンション建つよ。14階建てで、来年着工です。
1254: マンション検討中さん 
[2024-10-15 12:42:26]
わさだタウンに、ついにサイゼリヤができます。
1255: マンション検討中さん 
[2024-10-15 20:17:50]
別府駅前の野乃ホテル敷地内にある、2階建ての黒い商業ビルに、カラオケまねきねこが11月オープンします。1階はローソンです。
1256: マンション検討中さん 
[2024-10-15 22:11:37]
サイゼリヤは、わさだタウンの3Fにできるようです。無印良品もデカくなったし。わさだタウンの方が駅ビルより、魅力的になってきましたね。
1257: 通りがかりさん 
[2024-10-19 16:37:32]
>>1256 マンション検討中さん

安物買いの銭失い
1258: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-20 21:20:40]
>>1257 通りがかりさん

洋服とかさ、大分で買うならトキハ本店しかまともなのないでしょ
1259: マンション掲示板さん 
[2024-10-20 21:21:23]
絵画はどこで購入すればいいんでしょうか?
1260: 周辺住民さん 
[2024-10-21 09:40:49]
>>1259 マンション掲示板さん

大分のまちなかにはギャラリーが結構ありますよ、トキハ本店内にもあります。また近くには県立美術館も市美術館もありますし、アート巡りもお薦めです。
1261: マンション検討中さん 
[2024-10-21 22:38:32]
サイゼリヤ当分多いだろうね。。1店舗じゃあ大分市民が集中するから、どうしようもないね...。しかもわさだタウンとなったら、なおさら
1262: 坪単価比較中さん 
[2024-10-22 10:40:43]
あんなとこにサイゼが出来ても酒が飲めないから行かね。ぜひ大分駅周辺に。ワイン飲みたい。
1263: マンション検討中さん 
[2024-10-22 12:32:28]
>>1256 マンション検討中さん
さすがですね。わさだタウンの方が、魅力ありますよね。目からうろこです。
1264: マンション検討中さん 
[2024-10-22 13:46:25]
サイゼリヤ1店舗だけだと輸送面からして赤字に近いだろうから、大分、別府の複数店舗考えての出店だと思うよ。まずわさだがオープンしてからだろうね。
1265: マンション検討中さん 
[2024-10-25 14:03:21]
>>1264 マンション検討中さん
深い洞察力、さすがです。
1266: 名無しさん 
[2024-10-25 14:30:21]
>>1262 坪単価比較中さん
大分駅周辺にイタリアンは無いの?サイゼのワイン飲むくらいなら家で好きなワイン飲んだ方が良くない?
1267: 通りがかりさん 
[2024-10-27 17:59:54]
ファーストクラスじゃない方も多数住まわれるんですね
1268: 評判気になるさん 
[2024-10-27 18:10:34]
サイゼリヤなんかで騒ぐ田舎。
1269: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-27 18:16:11]
あとどれくらい残ってますか?
1270: マンション検討中さん 
[2024-10-27 19:09:35]
福岡にサイゼリヤの店舗が、満たされてきたなと思ってたら、大分市に来た。今回でだいたい福岡が終わった頃、大分に来るってことがわかった!!
1271: マンション検討中さん 
[2024-10-27 19:13:23]
福岡市や近隣のイオンモールに、サイゼリヤの店舗が入ってて、行くたびにいいなって思ってたら。今回大分市のわさだタウンに入ってくれて、嬉しかった!!
1272: マンション検討中さん 
[2024-10-27 19:18:24]
福岡見てて、サイゼリヤ単体の店舗での出店はあまりしないみたいだから、もし次できるとしたら。別府ゆめタウンか別府トキハ。街はアミュプラザかOPA。パークプレイス位だろうね。イオン高城か明野アクロスタウンも可能性はある。
1273: マンション検討中さん 
[2024-10-27 19:20:56]
あと大分市のDプラザの空いてる区画も可能性があるかもね。
1274: 通りがかりさん 
[2024-10-27 19:31:14]
連投おつかれ。
サイゼで盛り上がれる幸福度が羨ましいわ。
1275: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-27 19:34:38]
>>1268 評判気になるさん
サイゼはドミナントやめた?
国内はなんとか黒字だけど店舗数は減らしていってるな
1276: 周辺住民さん 
[2024-10-28 09:23:34]
リビオもタワマンも建つから駅前盛り上がるだろうな。商店街復活に期待。とりま、サイゼはOPAに。という事で。
1277: デベにお勤めさん 
[2024-10-29 13:03:06]
>>1274 通りがかりさん
確かに。幸せだよね。
1278: マンション検討中さん 
[2024-11-04 20:18:54]
なんで大分駅ビルの赤色の航空障害灯けしたんだろ??
1279: マンション検討中さん 
[2024-11-07 23:00:14]
大分駅前のドーミーインの近く、あたみ温泉が閉店。あんな一等地はやっぱりマンションか?
1280: マンション検討中さん 
[2024-11-07 23:00:53]
リビオタワー完成してきたら、かっこいいね??
1281: マンション検討中さん 
[2024-11-07 23:02:25]
↑ハート付けたら、??に変わった。
1282: マンション掲示板さん 
[2024-11-08 00:21:37]
>>1279 マンション検討中さん

あたみ温泉の立地で温泉付きマンションが立つなら、今のマンション手放してそっち買うわ。
温泉施設が新しくできるんじゃないかと。
1283: 評判気になるさん 
[2024-11-08 13:53:09]
>>1282 マンション掲示板さん
温泉付きのマンション買った友人が言ってたけど、綺麗な入り方をする方達ばかりじゃないからイヤだと言っていたな。

温泉施設は嬉しすぎる。ワンコインならね。
1284: 匿名さん 
[2024-11-08 19:00:09]
ドーミーインが外来入浴できるとうれしい。
リビオに入居したら、行きたい。
1285: マンション検討中さん 
[2024-11-08 20:41:51]
温泉施設じゃないよ。あんな一等地マンション業者位じゃないと、買い取りできる金額じゃないよ。
1286: eマンションさん 
[2024-11-08 21:13:15]
あたみ温泉だけの土地じゃ狭いだろ
1287: マンション検討中さん 
[2024-11-08 22:10:01]
隣の駐車場もあるからね。マンションなら
1288: マンション検討中さん 
[2024-11-09 00:01:53]
もしかしたらマンションじゃないかもしれないけど、しばらく見届けるしかないね。閉店する12末までは温泉で営業してるから
1289: マンション検討中さん 
[2024-11-09 00:17:14]
あたみ温泉なくなるんですか?リビオ大分を購入したので、楽しみにしていたのに。残念です。
1290: マンション掲示板さん 
[2024-11-11 17:12:34]
あたみ温泉、ほんと残念。
あたみ温泉の駐車場もあるし、その横の駐車場?みたいなのも囲いがされてるから、そこ一帯をどこかが買い取ったんじゃないかな?
新しく広めの温泉施設になってくれたら嬉しいけどなー。
駅前に住んでも、せっかくの温泉施設がなくなったら寂しい。
バカ高い料金になったらなかなか行けないけどね。
ドーミーインは温泉わいてるの?
1291: マンション検討中さん 
[2024-11-11 19:02:11]
ドーミーインは宿泊者のみと聞いたことがあります。
天空の湯からリビオ眺めたらどうでしょう。
天空の湯からの鶴見山景観楽しめるのももう少しかな
1292: 評判気になるさん 
[2024-11-11 20:08:53]
>>1283 評判気になるさん
そうなんだー。
確かに変な使い方する住民がいる温泉付きマンションよりも温泉施設がありがたいね。
1293: ご近所さん 
[2024-11-12 13:51:11]
温浴施設について。
「ドーミーイン」は全国のごく一部の施設で日帰り温泉を開放していますけれども、大分のドーミーインが開放される可能性は残念ながら少ないでしょう。
近くにはもうすぐ眺望が出来なくなりそうですけれど「CITY SPA てんくう」がありますし、最寄りの大分駅から電車に乗ればすぐに豊富な温泉がある別府に行けます。
私は大分駅まですぐ行ける利点を生かして、電車で別府駅近辺の温泉にぶらりとつかって、近隣で湯上がりのお酒でも呑んで返ってこれる温泉ライフが楽しみです。
1294: マンション検討中さん 
[2024-11-12 18:51:43]
面倒やけど温泉入るなら天海の湯まで行くしかないんかなー
1295: 評判気になるさん 
[2024-11-12 21:11:09]
別府の温泉、駅から遠いとこが多いんですよね。
てんくうも1600円とかだから、そんなにちょくちょくは行けないしねぇ。
まぁ徒歩圏内ならあとは府内温泉かな。
1296: 検討板ユーザーさん 
[2024-11-13 07:07:24]
>>1295 評判気になるさん
1600円って大分なら1人4日分の食費ですね
1297: 買い替え検討中さん 
[2024-11-13 10:54:44]
>>1293 ご近所さん
最高ですね。私も高城駅まで電車でふらりと行って、誉寿しでランチ、お酒を楽しむ計画を立てています。
1298: マンション検討中さん 
[2024-11-13 14:31:01]
アリストンホテル(旧コモドホテル)は温泉出てるんだけど、日帰り温泉やってないのかな?
1299: ご近所さん 
[2024-11-14 08:19:09]
>>1295 評判気になるさん
じっくりつかる温浴施設が充実しているところは別府駅近くには少ないですが、別府駅周辺には近隣の人が使う立ち寄り湯が豊富にあります。さっとひと風呂浴びて近所で一杯やるというのが私の温泉の楽しみ方です。
1300: ご近所さん 
[2024-11-14 08:20:45]
>>1297 買い替え検討中さん
大分駅は交通の結節点ですから、近隣どこに行くにも公共交通が使えて、気楽に一杯飲みにいけるのが大きな利点だと思っています。
1301: マンション検討中さん 
[2024-11-14 22:02:27]
ドンキホーテのエスカレーターの故障が解消されて、1Fからエスカレーターに上がれるようになってました。故障時の階段はきつかった。
1302: 匿名さん 
[2024-11-15 08:01:24]
>>1300 ご近所さん
皆さん、購入後の楽しい計画を立てているのですね。
私の場合は、九州各県に親戚がいるので、自宅に来てもらいやすくなるため楽しみです。交通の便は、だいぶ良いですよね。
1303: ご近所さん 
[2024-11-15 10:45:54]
末広のラブホテル数軒。。。いらないよね。再開発されることを願う。
1304: 匿名さん 
[2024-11-15 10:59:17]
>>1303 ご近所さん
まあ、私は、あれはあれで良いのではないかと思います。
リビオとは生活圏としては離れているし、同じブロックというわけでも無いですし。
1305: マンション検討中さん 
[2024-11-15 18:22:25]
●祝● ホーバークラフトが国から許可がおりました。
1306: マンション検討中さん 
[2024-11-15 18:23:13]
ドンキホーテのエスカレーター、また故障。いったいどうなってるんだよ!
1307: マンション検討中さん 
[2024-11-17 01:09:31]
今日は、ドンキホーテのエスカレーターの故障が解消されており、久々にエスカレーターで2Fに上がりました。階段よりはるかに楽だった。
1308: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-17 01:13:46]
リビオ大分の工事も大分すすみましたね。
周囲の壁もとれて、見やすくなりました。
来月は入居説明会があります。楽しみです。
1309: 名無しさん 
[2024-11-17 05:49:56]
>>1302 匿名さん
大分は陸の孤島と思う
1310: 匿名さん 
[2024-11-17 06:43:40]
>>1309 名無しさん
返信ありがとうございます。
私、関東出身で、はじめて大分に来た時そう思いました。
JRや高速が止まると、特に実感しますねー。
1311: eマンションさん 
[2024-11-17 12:35:10]
>>1309 名無しさん
宮崎に謝れよ…
1312: 名無しさん 
[2024-11-17 21:06:40]
>>1310 匿名さん

こういう大人の対応は偉いと思う。クソジジイのコメントに対しての。
1313: 通りがかりさん 
[2024-11-17 21:09:23]
春日の寿司めいじんが鳥ざんまいになるのが少し嬉しいかも。
1314: マンション検討中さん 
[2024-11-17 22:25:45]
やっぱりタワーマンションだね。でかいし外観かっこいいし。内廊下は買った人しか見れないし。うらやましいな~。
1315: マンション検討中さん 
[2024-11-17 23:11:46]
ホーバーも動き出したらANA元社長の平子っち帰ってきて大分に何か尽力してくれんかえ。
ここのタワマンに住んだらいいになあ。
都会ぞ!っちゅーとこを示さんといけんわ。
1316: マンション検討中さん 
[2024-11-18 14:45:43]
場所どこなん?っち思ったら太陽家具のあったとこなんやなあ!駅が近くていいなあ!大分にタワマンっちすげーなあ!便利やわなあ!
オアシスタワーができた時にちょーでけぇ!っち思ってたまげちょったけど、時代も変わったなあ!
1317: 匿名さん 
[2024-11-19 12:25:29]
今回のリビオの内廊下と、一般的な外廊下では、維持管理費は違いがありますか?
内廊下は高くなるのでしょうか?ご経験のある方、教えてもらえると幸いです。
1318: ご近所さん 
[2024-11-20 10:20:44]
>>1317 匿名さん
あくまで一般的な話しですが、内廊下の場合は空調費、照明費、清掃費など外廊下と比較すると維持をするための一定のコストがかかるように思います。
1319: 匿名さん 
[2024-11-20 13:03:55]
返信ありがとうございます。
ご指摘のとおり、経費は、それなりにかかりますよね。快適そうではありますので、楽しみにしています。
1320: マンション検討中さん 
[2024-11-21 13:21:23]
リビオタワー何度見ても場所がいい。最近街中に住みたくなってきた。
1321: 匿名さん 
[2024-11-21 15:36:55]
住んじゃえ住んじゃえ!
1322: マンション検討中さん 
[2024-11-21 23:30:05]
別府駅前にオープンする、カラオケまねきねこ。黒い建物の2階の窓を挟んで両側に、2個の大きな電気が付く看板を付けるみたいです。あと入り口に、小さな電気が付く看板を付けてました。オープンしたら、かなり明るくなると思います。
1323: ご近所さん 
[2024-11-22 11:54:54]
>>1322 マンション検討中さん
スレチ
1324: マンション検討中さん 
[2024-11-22 22:31:54]
APAホテル大分駅前の建設現場。基礎が出来上がったので、そろそろ鉄骨を組みそうです。
1325: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-23 09:25:44]
>>1320 マンション検討中さん
住みよ!
大きい道路からは1本入っちょんけん静かやと思うし。
酔っ払いも通る様な道やねぇしいいんやねぇん?
でも買うんやったら海見える側の北側か西側の高層がいいと思うわ。
ひきぃとこ買ったら北側も西側もなんかビル建ちそうやけん海見えんごとなるけんなあ。エレベーター止まったらおおごとでよだきぃことなるけど。
金がない氏は南側か東側のひきぃとこがいいわなあ。
階段ですぐ降りれて街に出れるのはそうとう便利でいいわ。
1326: 匿名さん 
[2024-11-24 16:32:48]
さっき、リビオ見てきました。
貯水槽大きくて、うわーってなりましたが、植栽高めにしたら大丈夫だと思った。
1327: マンション検討中さん 
[2024-11-25 12:15:34]
ついに、アパホテル大分駅前の鉄骨を組みはじめました!!
1328: 匿名さん 
[2024-11-25 15:04:55]
>>1327 マンション検討中さん
住みよ!
1329: 販売関係者さん 
[2024-12-01 23:36:41]
本日、入居者説明会に行ってきました。2時間ありつかれましたが、来場されていた方々は、良い感じの人が多くてホッとしました。うまくやっていけそうです。
1330: 入居予定者 
[2024-12-02 08:24:11]
入居者説明会に行ってきました。売れ行きが気になっていましたが、既に半分以上埋まっているようです。景観がよさげな上層階やファミリー向けの広めの間取りが人気みたいです。
地の利があるので、下層階の1LDKや2LDKはこれから売れていくと思われます。
1331: 販売関係者さん 
[2024-12-03 07:42:48]
>>1330 入居予定者さん
私も売れ行きが気になっていました。当日、担当さんにお尋ねしたところ、問題なさそうでした。入居者説明会も良さそうな方ばかりで、いいですね。
1332: マンコミュファンさん 
[2024-12-08 08:52:56]
>>200 名無しさん
必死やな
1333: マンション掲示板さん 
[2024-12-12 15:15:14]
最近上層階は夜に電気つけて作業しているお部屋がいくつかありますね。
オプションでしょうか。
なんにせよ楽しみですね。
1334: 匿名さん 
[2024-12-12 17:41:08]
なんか外観今どきの見た目してないよね、、
1335: 名無しさん 
[2024-12-12 18:28:45]
>>1334 匿名さん
今どきの外観してないマンションとか逆にあるん?
1336: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-12 18:50:10]
>>1335 名無しさん
逆の使い方大丈夫?このマンションがそうって言いたいんだけど
1337: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-12 23:04:12]
>>1336 口コミ知りたいさん
別に過去に流行した外観とかではないんだからあなたが個人的にそう感じたとしか…
それとも具体的にどこどこの造形や色や素材が20年前に近畿圏で流行した外観だ、とか言える?「今どきの見た目してない」って言うからにはもちろん書けるんだよな?
例えばファッションなら、ブーツカットはいて聖子ちゃんカットだったら今どきの見た目してないって誰しもが思うわな~
とか、スカイラインC110みたいな見た目の車なら「今どきの見た目してない」って言えるわな~
キミはこのマンションのどこら辺でそう感じたん?
1338: マンション掲示板さん 
[2024-12-13 00:30:39]
今時の外観じゃないっていつ頃だ?と疑問に思うのも無理ない。レーベンのようにレンガ調の懐かしい外観なら納得出来るけど。
1339: 通りがかりさん 
[2024-12-13 05:35:52]
>>1337 口コミ知りたいさん

なんとなくそー感じたから書いただけなんやけどな、そんな必死になって怒ると思わんかったすまんなw
1343: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-14 12:00:26]
最近荒れてんなー
1344: 検討板ユーザーさん 
[2024-12-14 12:16:06]
>>1343 口コミ知りたいさん
どこも方言使う馬鹿が紛れ込んできてる。
1345: 購入経験者さん 
[2024-12-14 13:17:33]
住みよ!
1346: マンション検討中さん 
[2024-12-14 17:45:23]
普段から方言使ってLINEとかしてるから、予測変換が大分弁になってるんだろうね。笑
1347: 通りがかりさん 
[2024-12-14 20:42:45]
>>1346 マンション検討中さん
は?お前大分弁普段喋りよんやろ?
恥ずかしがるなっちゃw
1348: マンション検討中さん 
[2024-12-14 20:43:13]
>>1344 検討板ユーザーさん
お前よりは賢いと思うわ笑
1349: eマンションさん 
[2024-12-14 20:45:20]
>>1339 通りがかりさん
どこが時代遅れなん?
あんたが感じたことを書いてみちくりん?
1350: マンション検討中さん 
[2024-12-15 18:35:12]
一個人の感想として
名前がリビオタワーなので期待していたのですが外観の出来をみて検討をやめました
立地はいいのですが
同じリビオなのに品川のデザインと違いすぎて
先の方が言っていたようにデザイン古って思ってしまいました
1351: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-15 22:13:07]
>>1350 マンション検討中さん
どの辺がどう古いって思ったん?
ここは交流するための掲示板だから質問してる。
あんたもいちいち感想書くってことは交流するために書いたんやろ?答えてな。
1352: 名無しさん 
[2024-12-15 22:34:41]
>>1350 マンション検討中さん

大分出身東京住みで、どっちの物件も見たから言いたいことめちゃくちゃよくわかるわ。なんというか、東京のタワマンでいうと2010年代後半っぽいデザイン。
ここデザイン良いとか言ってる大分民はパークタワー勝どきとかみたらセンスの違いに驚くだろうね。
1353: 購入経験者さん 
[2024-12-16 06:53:48]
>>1352 名無しさん
盛り上がってますね。
デザインは、確かに古い感じはしますね。外ベランダが原因かな?
ただ一方で、まあ良いんじゃないかなと思っています。
今回の購入は、立地とコンシェルジュサービスが目的なので。
1354: 入居予定者 
[2024-12-16 09:21:36]
全体が観えるようになりましたので、外観デザインで盛り上がっていますね。柱が外にあるアウトフレーム工法とハイサッシの組み合わせの今風なタワマンと比較するとリビオタワー大分は柱が中にあるインフレーム&ノーマルサッシになっていますね。
それでベランダも広めになって、大きいけれども従来型のマンションのような外観になっているように感じています。
外観を格好よくするとそれなりにコストがかかってしまいますし、私はオーソドックスでありながら存在感のある見た目も気に入りました。
1355: 購入経験者さん 
[2024-12-16 09:39:55]
>>1354 入居予定者さん
このオーソドックスな外観の方が、修繕などの時にコストがかかりにくいとも聞いています。居住者としては、コスト面とのバランスも大事で、このくらいの外観で良いのでは無いでしょうか?

1356: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-16 10:09:29]
>>1352 名無しさん
確かに10年から20年前のデザインですね。
規模は違うが、福岡の百道タワーみたいな外観。
私は好きですけどね。

あと、勝どきや晴海のタワマンと大分のマンションを一緒にしては・・・。
1357: マンション検討中さん 
[2024-12-16 11:27:01]
>>1354 入居予定者さん
デザインが古いって書いてる人たちがあんたが書いてることと同じ箇所を古いって思ってるかどうかはわからんやん。まずは聞くとこからやろ?
1358: マンション検討中さん 
[2024-12-16 11:34:03]
パークタワーかちどき?の画像見たけど、100年前のニューヨークのビルみたいやんwwwデザイン古いわwww 剛性の担保を外枠で取ってるだけやんw
設計技術、施工技術が上がってるから今のココみたいなデザインになってるってことをわからんのやろうなあ。
1359: 匿名さん 
[2024-12-16 11:36:13]
デザインが古臭い・ダサいはお隣の再開発ビル次第や
個人的には都内によくある中高層マンションそっくりなので悪くはないと思うけどなあ
1360: マンション検討中さん 
[2024-12-16 12:22:02]
大阪の中之島フェスティバルタワーとかも15年以上前の設計やけど、あれもデザインが古いっち言うんかな?笑
1361: 匿名さん 
[2024-12-16 15:47:59]
私はシンプルで好きなデザインです。妻は外観(色など)は、・MJRブランシエラ・サーパスコートが好みで検討しましたが、結果、私の好みでこちらになりました。
好みも各ご家庭それぞれなので、話し合いの結果「購入者」が納得のいくマンションが購入出来たら良いんです。
ここ末広で商店街、駅前を盛り上げていきましょう。
1362: 購入経験者さん 
[2024-12-16 16:35:17]
デザイン論争おもしろいですね。
新しい古いもあるんでしょうけど、好みからすればコルビジェみたいに奇抜な感じでもいいなあ。ランドマークにもなるし。
1363: マンション比較中さん 
[2024-12-16 17:26:26]
ここ、大分住まいなら最高の立地じゃないですか。羨ましいです。今は東京ですが、Uターンすることあればこの辺に住みたいですね。
1364: マンコミュファンさん 
[2024-12-16 19:15:33]
私は名古屋住みですがリタイア後に隣の再開発ビル住みたいですね
1365: 名無しさん 
[2024-12-16 20:53:04]
>>1358 マンション検討中さん
100年前のニューヨークにすら追いつけてないこの物件ってwww
でもまぁデザインの流行り廃りがあるのは事実だし、廃れていくだけの地方はメンテナンスフレンドリー(笑)なデザインで良いんじゃない。
正直僕も悔しいんですよ。親から大分にもタワマンが出来るって聞いたので久々の里帰りに見に行ってみたらまさかの19階建でタワー??の疑問符から始まり、ダサいデザインに営業担当はコンシェルジュサービスを自慢げに案内してくる始末。そんなのどこのタワマンにもあるんですが。。。建物は免震構造ですらなく、共用部もゴミみたいな設備、室内設備に至ってはディスポーザーすらない。笑い話で酒の肴にはできますけどね、実際は悲しいですよ。大分ってこんな程度なのって。
1366: マンコミュファンさん 
[2024-12-16 21:50:04]
なんか安い温泉宿みたいな見た目してるw
ホームページの完成予想図とは違いすぎてるよね
1367: マンション検討中さん 
[2024-12-16 22:05:41]
>>1365 名無しさん
あんたほんとに大分住んじょったん?
嘘くせぁなぁ笑
大分住んじょったら大分がどれほどんもんかわからぁでかいw
1368: マンション検討中さん 
[2024-12-16 22:09:04]
ほんとに大分ん氏やったら人んこととか気にせんので笑 どげーでんいいんやけん。
大分ん氏は自分さえよけりゃあいいんで。
住みてぇマンションに住んだらいいに。
自分が住まんのになし色々書くかぇえ?
そげぇ暇かえ? 関係ねぇやん笑
大人しく掲示板眺めちょきよ!
1369: マンコミュファンさん 
[2024-12-16 22:11:09]
>>1366 マンコミュファンさん
安い温泉宿ってどんなん?
具体的にどこの温泉宿か2~3例をあげてみて!
安いっちいくらくらい?
5千円?2万円?5万円?10万円?
1370: マンション検討中さん 
[2024-12-16 22:13:54]
10~20年前のデザインで古いっち書いちょん人は

「大阪の中之島フェスティバルタワーとかも15年以上前の設計やけど、あれもデザインが古いっち言うんかな?笑」

これにちゃんとコメント書いてくれる?
都合悪いけん書けんのかな?
1371: 購入経験者さん 
[2024-12-16 23:53:38]
>>1365 名無しさん
まあ、大分ってこんな程度ですよ。100万人程度の地方ですから。
大分にいろいろ求めて、どうするんですか?うーん、悔しがるとか。基準は、ニューヨークとか東京とかですか?それは、無いものねだりでしょ。
1372: eマンションさん 
[2024-12-17 00:05:43]
>>1367 マンション検討中さん
別に主観の意見を書いてるだけなので身バレしても一向に構わないですしー、西の台→大分西→東明特1なので大分生まれ大分育ちですよー。幼稚園も書きましょうか?笑
そろそろ飽きてきたのでマジレスすると、あなたがパークタワー勝どきを100年前のデザインだと思うようにこの物件が10年前のデザインだと感じる人がいるのは当然なので無意味に発狂しないで冷静にそういう意見もあるんだなで良いのでは?
ここ検討の板なんですし。購入に際してプロコン整理して検討の結果、デザインが理由で買わない結論に至るなんて当然起こり得るケースですし、「ほんとに大分ん氏やったら人のこととか気にせんので笑」ってそっくりそのまま貴方にお返しします笑
1373: マンション掲示板さん 
[2024-12-17 00:13:48]
>>1370 マンション検討中さん

必死すぎw
リビオ大分はお前がデザインしたん?wwwww
1374: 口コミ知りたいさん 
[2024-12-17 00:25:12]
>>1371 購入経験者さん
言葉尻はご容赦頂きたいですが、私も自分の目でモデルルームも見に行ってちゃんと検討しましたので、感じたことを書いています。
手元に資金があったので、年老いた地元の父母に買ってあげようかとちゃんと見に行きました。自身が湾岸のタワマンを所有し住んでいること、リビオというブランドはティア1ではないものの名前は知られていることからこの物件に関しても自身の持つタワマンのイメージで見に行きました。結果は記載の通り、個人的にはタワマンとは言えないグレードだと感じ、購入を見送りました。私の期待値が高すぎたのかも知れませんね。
ただし、リビオブランドのタワマンをイメージして実物を見ると、私と同じ実感を持つ方は少なからずいるかと思います。

1375: マンション検討中さん 
[2024-12-17 04:51:34]
外観ダサいって、個人の意見なんてどうでもいいから。かっこいいって思ってる人もいるから。あなた個人の感性なんてどうでもいいから。
1376: マンション検討中さん 
[2024-12-17 04:55:26]
自分の感性がこの世の中心って思ってる人はいやだね。人それぞれ見方も違うし、感性も違う!!かっこいいって思ってる人もいるんだから
1377: 匿名さん 
[2024-12-17 09:34:44]
既出ですが話を戻すと、ここタワマンじゃないんですがね。
1378: 通りがかりさん 
[2024-12-17 10:34:34]
>>1373 マンション掲示板さん
しちょんわけないやんwww
論理の飛躍すんなしw
1379: 匿名さん 
[2024-12-17 10:39:11]
>>1372 eマンションさん
あんた人の話聞かんタイプっち言われん?
こっちはずっと「具体的にどこが古いと感じたか」っち聞きよんだけなんやけど?
なんも意見否定しちょらんやん。
しかもみんな外観デザインの話しよったのに、あんただけいきなり設備の話しだしたんで?わかっちょん?
あとあんた俺の後輩かもしれんなあ笑
今度帰省するけん話そうや!
12/28から12/30までおるけん!
1380: 評判気になるさん 
[2024-12-17 11:17:00]
>>1379 匿名さん
よお!MJRサーパススレで暴れた“話聞かんタイプの”爺さん
こんなところにも出没して暴れてたんやな!!!

帰省するんやろ?俺とも話そうや!!
あんときは俺から誘ったのに無視されたからなー笑
1381: 評判気になるさん 
[2024-12-17 12:36:45]
>>1380 評判気になるさん
オッケー!じゃあ12/28の19時に金の卵で!
赤いスカートはいちょくわ!
1383: 名無しさん 
[2024-12-17 13:56:03]
>>1379 匿名さん
話の出発点が違うので噛み合いませんね。
まぁ前述しましたが、ここは検討板なのでコンス側の意見が出てくるのは当然ですし、もし購入者であるなら住民専用板にいるのがよろしいかと。
寧ろやり取りの中で貴方がどういう表側と表頭でプロコン整理してこの物件を評価してるのかめちゃくちゃ気になってきました。是非ご教示頂きたい。これから検討する方の参考になるのではと思いますー
1385: マンション検討中さん 
[2024-12-17 14:49:35]
時系列歪める奴がおるけんちゃんと書いちょかんとな!

>>1358のレス
「パークタワーかちどき?の画像見たけど、100年前のニューヨークのビルみたいやんwwwデザイン古いわwww 剛性の担保を外枠で取ってるだけやんw 設計技術、施工技術が上がってるから今のココみたいなデザインになってるってことをわからんのやろうなあ。」

>>1365のレス
>>1358 マンション検討中さん
100年前のニューヨークにすら追いつけてないこの物件ってwww
でもまぁデザインの流行り廃りがあるのは事実だし、廃れていくだけの地方はメンテナンスフレンドリー(笑)なデザインで良いんじゃない。
正直僕も悔しいんですよ。親から大分にもタワマンが出来るって聞いたので久々の里帰りに見に行ってみたらまさかの19階建でタワー??の疑問符から始まり、ダサいデザインに営業担当はコンシェルジュサービスを自慢げに案内してくる始末。そんなのどこのタワマンにもあるんですが。。。建物は免震構造ですらなく、共用部もゴミみたいな設備、室内設備に至ってはディスポーザーすらない。笑い話で酒の肴にはできますけどね、実際は悲しいですよ。大分ってこんな程度なのって。」

おかしい点
「100年前のニューヨークにすら追いつけてないこの物件ってwww」
→ って何?何が言いたかったん?

「でもまぁデザインの流行り廃りがあるのは事実だし、廃れていくだけの地方はメンテナンスフレンドリー(笑)なデザインで良いんじゃない。」
→ 現デザインが古いかどうかの話しよんのにいきなり流行り廃りの話かよwww メンテナンスフレンドリー関係ねぇしw

「正直僕も悔しいんですよ。親から大分にもタワマンが出来るって聞いたので久々の里帰りに見に行ってみたらまさかの19階建でタワー??の疑問符から始まり、ダサいデザインに営業担当はコンシェルジュサービスを自慢げに案内してくる始末。そんなのどこのタワマンにもあるんですが。。。」
→ 他者へアンカーつけてひとりごとww

「建物は免震構造ですらなく、共用部もゴミみたいな設備、室内設備に至ってはディスポーザーすらない。笑い話で酒の肴にはできますけどね、」
→ プロがそれでいいって設計して実際売れてるんやけん正しかったってことやんww 何言いよんのこいつwww

「実際は悲しいですよ。大分ってこんな程度なのって。」
→ お前が悲しかろうがどうでもいいわw Xで呟いとけやwww
1386: マンション検討中さん 
[2024-12-17 14:58:11]
1365の言いたい事をみんなのためにわかりやすく代弁してやろう(^_^)

「僕は今東京に住んでるんだぜ!すごいだろ!東京のマンションも買ったんだ!どうだ!お金もあるし大分のマンション見に行ったけどこの程度かぁ笑 じゃっ、僕は「東京」に戻るとするよ!」

おーよちよち!しゅごいねぇ!
でも、もうお前二度と大分の地を踏まんでいいよ!みんなからのお願いだよ!
1387: 名無しさん 
[2024-12-17 20:10:26]
>>1381 評判気になるさん
どこや?大分駅のやつか?
1388: eマンションさん 
[2024-12-17 20:18:25]
また同じ人が暴れてますね、削除依頼出します。
1389: 名無しさん 
[2024-12-17 20:33:52]
>>1387 名無しさん
どこやと思う?
1395: 評判気になるさん 
[2024-12-18 06:48:36]
まあ、なんと言うか。これが炎上というものなんですね。
あまり、攻撃的な文面はやめた方がいいです。
見ている方もいい気持ちにはなりませんし、書いている方も嫌な気分でしょ。
匿名だからエスカレートして書いてしまうんでしょうけど、良くないことですね。
1397: マンション検討中さん 
[2024-12-18 07:52:39]
こう書くと大分をバカにすることがどれだけバカなことかわかるよね。需要と供給。

>>1365でもまぁ旅行の流行り廃りがあるのは事実だし、治安悪くなるだけの東京は移民フレンドリー(笑)な態度で良いんじゃない。
正直僕も悔しいんですよ。親から東京にも海鮮丼屋が出来るって聞いたので久々の上京に見に行ってみたらまさかの8000円で小さいマグロ丼??の疑問符から始まり、不味いネタに接客担当は不機嫌に愛想悪く案内してくる始末。そんなとこ大分のどこにもないんですが。。。どんぶりは底上げで、魚はゴミみたいな鮮度、室内設備に至ってはゆっくり食べられる広さすらない。笑い話で酒の肴にはできますけどね、実際は悲しいですよ。東京ってこんな程度なのって。」
1398: 匿名さん 
[2024-12-18 09:45:57]
タワマンじゃないのに、コンシェルジュサービスがあるってとても素晴らしいことです。欲しかったけど私には高すぎて断念しました。買った方うらやましー。
1399: 匿名さん 
[2024-12-18 10:34:45]
うちのマンションにもコンシェルジュいるけど、宅急便と粗大ごみのシール購入しか使ったことないぞ
正直いらねーわ
1400: 評判気になるさん 
[2024-12-18 13:42:29]
>>1390 eマンションさん

はい、削除依頼だしまーす!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる