旭化成不動産レジデンス株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「アトラス北千住ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 足立区
  5. 千住
  6. アトラス北千住ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-06-29 17:53:41
 削除依頼 投稿する

アトラス北千住についての情報を希望しています。

公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/kitasenjyu/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154374


所在地:東京都足立区千住3丁目56番他(地名地番)
交通:東京メトロ千代田線日比谷線「北千住」駅2出口 徒歩5分
   JR常磐線東武伊勢崎線首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住」駅西口 徒歩5分

間取:1R~3LDK
専有面積:28.14平米~116.08平米
バルコニー面積:7.56平米~40.65平米

売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
設計・監理:アーキサイトメビウス株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社

総戸数:住宅146戸、店舗1区画
販売戸数:住宅120戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階地下1階
用途地域:商業地域、近隣商業地域
地域地区:防火地域、準防火地域、千住三丁目地区地区計画

駐車場:40台(機械式駐車場39台、身障者用兼用多目的パーキング1台)月額使用料:未定
駐輪場:208台(二段式208台)月額使用料:未定
バイク置場:9台 月額使用料:未定

竣工予定日:2025年2月下旬予定
入居予定日:2025年4月下旬予定

販売開始予定時期:2023年10月上旬

敷地面積:2,262.47平米
建築面積・延床面積:1,080.50平米・12,543.72平米
建蔽率・容積率:47.76%・389.14%
土地権利:所有権

KITASENJU
OWNERSHIP
QUALITY OF LIFE DEEPENS IN KITASENJU

人生を誇る、出逢い。
5路線が交差する都内有数のビッグターミナル「北千住」。
この街の中心地と言うべき、商業利便に恵まれた西口エリアのなかでも
駅徒歩5分のひときわ恵まれたポジションに、
新たな街の象徴となる全146邸の大規模レジデンスが誕生。
羨望の千住三丁目、この地だからこそ叶う、人生を誇る暮らしを貴方の日常に。

資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

[スムラボ 関連記事]
アトラス北千住 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/80410/

[スレ作成日時]2023-05-31 07:00:17

現在の物件
所在地:東京都足立区3丁目48番4号(地番)
交通:東京メトロ千代田線 北千住駅 徒歩5分 (2出口)
価格:6,198万円~7,598万円
間取:1LDK~2LDK
専有面積:42.50m2~48.59m2
販売戸数/総戸数: 3戸 / 138戸

アトラス北千住ってどうですか?

648: 管理担当 
[2024-04-29 00:24:09]
[No.631~本レスまでは、他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
649: 匿名さん 
[2024-04-29 16:06:42]
ATLASは月に一度工事の進捗状況が写真付きで公開されますね
今月は
4階床のコンクリート打設まで進捗され
周辺建物と同程度の高さまで建物が立ち上がってきている
とのことです
引き渡しまであと10回程度レポートされるのでしょう
出来上がっていく様子を少しずつ見られる、これも楽しみですね

650: マンション掲示板さん 
[2024-05-11 20:21:04]
コミュの会話減ってきてますが売れ行きはどうなんでしょう
651: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-12 21:12:19]
アトラス麻布十番と比較すると激安価格
麻布十番の方が北千住より便利って事もないので
ここはお買い得かもな
652: マンション検討中さん 
[2024-05-13 09:55:09]
3LDK以上は完売
50平米代の2LDKは先着順で5戸のみ
残りの期で40平米代の2LDKと1LDK1Kで20戸弱?

正直、北千住なのに凄い値段だなあと思ってましたが、普通に売れてますね…
653: マンション掲示板さん 
[2024-05-13 16:32:10]
>>652 マンション検討中さん
 場所がいいですから。買い物便利。ターミナル駅徒歩5分だし。ただ飲み屋横丁とキャラ違うが、宿場町通りも昼も夜も賑やか。こういうとこ苦手な人はダメかも。
654: マンション検討中さん 
[2024-05-13 17:04:27]
40平米台の2LDKの最安値はおいくらくらいでしょうか?
655: マンション検討中さん 
[2024-05-13 18:38:45]
元々検討していましたが、下り天井がどうしても許容できなくて諦めました
立地や平面の間取りは最高だしこれさえ無ければ多分買ってましたね
まあ私が買わなくともこの調子じゃいずれ完売でしょう
656: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-13 19:04:03]
>>655 マンション検討中さん
下がり天井ほんと勿体無いですよね
個人的には細かい仕様としてハンズフリーキーとか玄関タイルとかケチってるのもうーんって感じでした
657: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-14 22:13:14]
港区と足立区比べてどうすんの笑
麻布十番は坪単価高い代わりに資産として完璧な物件でしょう
北千住も実需物件としては悪くないけど、あんまり適当言うと恥ずかしいてす
658: マンション検討中さん 
[2024-05-15 15:47:40]
千住ザタワーやアドーアが坪430程度
本物件含め立地は一長一短ですが、中古時は下駄にスーパーが付いてるこれらの物件より少し評価落ちるくらいで見ています
もちろん隣がコンビニっていうのも便利で悪くはないんですが、下駄のスーパーには勝てないのかなと
659: マンション検討中さん 
[2024-05-15 15:49:46]
ただ、アドーアはたしか外廊下でディスポーザーも無かったので、そこは勝ってますね
660: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-16 01:07:56]
郊外ならともかく、北千住駅前で1階テナントの中身が坪単価に及ぼす影響はほぼ無いと思う。
築古のアトラスタワー除けばエリア唯一のタワマン千住タワーが優勝で間違いないけど、実際住むならアトラスの方を選ぶかな。
アドーアはスペックがやや劣るのと間取りが良くないよね。とは言えほとんど中古に出ないのは、実需層が住んでて満足してるってことなんだろうな。
661: 評判気になるさん 
[2024-05-17 01:48:34]
>>655 マンション検討中さん
素人質問ですいません。下がり天井ってなんでしょうか...?
662: 匿名さん 
[2024-05-17 14:47:02]
まんまの意味だよ
天井が他よりも低くなっている部分のこと
天井の一部が出っ張っている感じでこのマンションの場合結構目立つのよ
天井高2550に対して550出っ張ってる部分があるから気になる人は気になるだろうね
663: 名無しさん 
[2024-05-17 17:02:24]
IタイプとかLDKはほとんど天井高詐欺みたいな下がり方してる
部屋によって違いすぎるのもよくないよね
664: マンション検討中さん 
[2024-05-17 17:37:28]
2Lや3Lなら下がっててもワイドスパンで行灯部屋がないから良間取りだと思うけど、
1Lだと大抵の物件でLD両方ともバルコニーに面してるから、ワイドスパンの強みが生かせず下がってる分微妙ですね
もちろん開口部が狭いナロースパンの間取りよりはマシだと思いますが

とはいえ北千住の駅近築浅物件で1ldkはほぼないんですよね
タワーの方は少し分譲されたのかな
665: 匿名さん 
[2024-05-17 19:47:52]
場を荒らす意図は全くないんですが、「下がり天井」って検索すればAIでもgoogleでも数秒で的確に教えてもらえる時代に、「下がり天井ってなんですか?」と聞く方がこの手の物件を経済的な意味で検討してるのだろうか…
666: eマンションさん 
[2024-05-18 12:34:01]
>>665 匿名さん
恐らく下がり天井はわかるが、何が不都合なのかわからなかったのだろう。検索すると洒落たキッチンの下がり天井が出てくるからな。
667: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-18 16:38:01]
LDKに下がり天井が来てるのってEタイプだっけ?
似た間取りのKは寝室が下がり天井だと聞いたような
668: eマンションさん 
[2024-05-19 10:09:43]
パークホームズ浅草橋はあの価格でも売れてるんだな
ここはわりと先着順になってるけどどのくらいで完売するかな
669: 匿名さん 
[2024-05-19 10:20:38]
浅草橋は立地が良いですからね。ここも条件の良い住戸は既に完売してますよ。
670: 口コミ知りたいさん 
[2024-05-20 10:21:29]
先着ってまだ残ってるの?
671: eマンションさん 
[2024-05-20 13:46:55]
>>670 口コミ知りたいさん
2lとか1rはまだあるはず
672: 匿名さん 
[2024-05-20 20:34:39]
>>671 eマンションさん
残ってるEタイプなんて目玉の部屋じゃんと思ったら2Fなんですね。
たしか天高が高い代わりに割高で、眺望も無い部屋ですよね。
これ値引き無しで売れるのかなぁ。
673: マンション検討中さん 
[2024-05-20 23:09:45]
眺望抜けてる階のも一戸だけ残ってましたよ
674: 匿名さん 
[2024-05-21 16:29:03]
SUUMOだと2Fの情報しか見れないですね
675: 名無しさん 
[2024-05-22 01:07:48]
>>673 マンション検討中さん

もう売り出したと思う
676: 匿名さん 
[2024-05-24 22:50:19]
>>668 eマンションさん
ここは完売しないですよ。シティタワー千住大橋の方が立地もスペックも上ですのでね。しかも価格はこっちより安い。どちらを買うべきか比べるまでもないでしょう
677: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 00:30:47]
その煽りはネタにしてもキツいのでは…
無理やり他に例えると中野と野方くらい差があるからね……
678: 匿名さん 
[2024-05-25 00:36:40]
千住大橋も北千住も人気の高いエリアですからね。
679: マンコミュファンさん 
[2024-05-25 00:40:07]
あとこっちの掲示板は多分もう過疎だよ…大きな部屋はとっくにほぼ完売して今から買いたくても買えないから……
680: 評判気になるさん 
[2024-05-25 00:46:33]
>>678 匿名さん
なんだおまえ、てきとーなこと言うなよ
681: 通りがかりさん 
[2024-05-26 06:54:36]
>>676 匿名さん
貴方が京成線やポンテがマストなのはわかったし、タワマンに住みたいこともわかった、確かに比べるまでもないですね。
 アトラス北千住は上野東京ライン接続する常磐線・成田線、千代田線、日比谷線・半蔵門線に接続する東武スカイツリーライン、つくばエクスプレスしか選べないし、京成線の駅まで20分も歩かなきゃならない。女子力ゆたかなルミネ、グループ売上高No.1の北千住マルイほか色々はあるが、ポンテまで22分も歩かなきゃなりません。眺望と維持費が豊かなタワーじゃないし、もはやファミリー向けの部屋も選べない。シティタワー千住大橋に完敗。
682: 通りがかりさん 
[2024-05-26 07:11:49]
ちなみに真面目に、私が大好きなはま寿司と餃子の王将は北千住にはなく、千住大橋のポンテには入っています。この点、シティタワー千住大橋の立地とスペックは優れていますね。
683: 評判気になるさん 
[2024-05-26 16:09:46]
マルイ地下の大阪王将で妥協していこう
684: eマンションさん 
[2024-05-26 21:10:47]
>>681 通りがかりさん
千住大橋大好きニキ、めっちゃバカにされてるじゃんwww
685: 匿名さん 
[2024-05-26 21:32:30]
千住大橋も北千住もどちらも住環境に恵まれてる。住みたい人は多いですよ。
686: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-27 01:22:39]
>>685 匿名さん
八方美人はいらないです。北千住と千住大橋を同列に語るような価値観の狂った人はアトラス北千住に相応しくないです。
687: 評判気になるさん 
[2024-05-27 23:21:00]
千住大橋ネタはお腹いっぱいなんですが、アトラスの引き渡し時期って決まったんですかね?
子供が転校になるので若干そわそわしてます。
688: 匿名さん 
[2024-05-28 07:51:01]
そもそも北千住検討してる人の比較対象に千住大橋はないでしょ
シティタワー綾瀬とかならまだわかるけど
689: 匿名さん 
[2024-05-28 07:53:55]
北千住も千住大橋も人気の高いエリアですよ。
690: eマンションさん 
[2024-05-28 22:27:56]
>>689 匿名さん
いや何度も言いますが八方美人はいらないです。北千住と千住大橋を同列に語るような価値観の狂った人はアトラス北千住に相応しくないです。
691: マンション掲示板さん 
[2024-05-29 10:29:24]
それ千住大橋スレにいる変なのだから触らないで。というか同じ言葉を繰り返すだけだからマジでボットとかの可能性ある。
692: 匿名さん 
[2024-05-29 10:34:58]
この辺は周辺環境に恵まれてますからね。満足度高いです。
693: 通りがかりさん 
[2024-05-29 17:22:32]
ボットならまあ分かるけど、人間だったらこいつかなり気持ち悪いよなぁ。
694: 名無しさん 
[2024-06-03 05:32:25]
千住大橋の売れてないマンションに誘導したい営業マンだと思われる

695: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-03 18:14:15]
ここ検討してる人は他にどこと比べてる?
696: 鯵三昧 
[2024-06-03 20:34:42]
令和6年度の税制改正の大綱が発表され、固定資産税の軽減措置が令和8年3月末まで延長される方針となりましたね。
認定長期優良マンションの場合、軽減期間は7年間、固定資産税が2分の1に減額されます。
正直嬉しいです。
697: 匿名さん 
[2024-06-04 15:24:28]
お店でもなくマンションなのに商店街に面したように建つのが気になる
知らない人が敷地内に踏み入れて来ないか心配
騒音も思ってる以上に聞こえてきそうな
あとは地下1階部分には何がある? 駐車場? まさか地下に電気室とかないよね?
地下に電気室あると浸水した時に停電してしまうから、土地柄的に心配
698: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 15:25:19]
>>695 口コミ知りたいさん
最初から北千住で決めてるか、広くても上野浅草あたりで比べてる人が多いと勝手に思ってる
北千住は条件のいい新築少ないし、4号を越えるイニシアを見送った人とかもいるんじゃないの
単身だったらわからんす
699: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 15:43:45]
>>697 匿名さん
そもそも敷地を貫く遊歩道があるから人は入ってくるね
深夜に見に行った時は酔っ払いとかもいなくて静かだったけど、この立地で求めるの違うくない?

もし荒川が決壊したら千代田区・文京区より東は全部浸水だよ
停電気にする次元じゃない災害になるから、あまり心配しても意味ないと思う
不安ならせめて上層階を選ぶしかないよ
700: eマンションさん 
[2024-06-04 16:34:08]
>>699 マンコミュファンさん
あとはやはり地下が気になる
駐車場の位置も
地下に駐車場があったり、ピロティーみたいな1階に駐車場があるマンションは地震に弱いって聞くし
そもそも地下の説明が乏しい
701: マンション掲示板さん 
[2024-06-04 18:41:06]
>>700 eマンションさん
買う意欲があるならMRで聞くべし
図面見る限りはいわゆるピロティー構造ではないと思う(耐力壁がある)
あと今の時代にまともなデベでこのクラスのマンションを地震に弱い構造では作らないと思う(価値毀損になるから)
702: 地元さん 
[2024-06-04 20:11:39]
>>697 匿名さん
商店街からやや引っ込んでいる。
知らない人も敷地内を通れるよう、デベが作っている。
宴たけなわな時間帯、ざわざわ感ある。
地下1階は701さんの言う通り。
電気室は2階あたりと聞いたような?堤決壊なら3-5m位浸かるやも。
703: マンコミュファンさん 
[2024-06-04 23:17:05]
何で住人以外も敷地内を通れるようにしたのか疑問
知らない人が通るとかセキュリティー面が心配
敷地内をどうぞ通ってくださいみたいにする必要ある?
足立区との取り決めとか?
見返りに高さ制限緩和とか?
704: 通りがかりさん 
[2024-06-05 13:06:52]
>>694 名無しさん
何を根拠に売れてないと仰っているのですか?
MRは毎日盛況ですし、掲示板も活発に投稿がされてるんですよ!?
しかも千住大橋は住環境の良い人気エリアなのでどうやら将来的に新築価格の16倍まで上がる可能性があるとのことです。ここ、そんな上がるの?上がらんでしょ?
千住大橋が売れてないなんてあり得ないですよ。
705: 匿名さん 
[2024-06-05 23:45:59]
>>702 地元さん

電気設備は地下ですよ
706: 匿名さん 
[2024-06-06 00:25:17]
震災リスクを考えたら液状化歴のある埋立地の方がリスク高いのでは?
707: マンション検討中さん 
[2024-06-06 01:37:24]
>>705 匿名さん
うわっ電気室も駐車場も、その位置はちょっと避けたい。
708: マンコミュファンさん 
[2024-06-06 12:55:11]
>>704 通りがかりさん
千住大橋の物件が16倍になるとはすごいですね。どのように試算されましたか?
709: 匿名さん 
[2024-06-06 13:30:38]
>>708
さわるな危険
710: eマンションさん 
[2024-06-06 14:19:07]
>>708 マンコミュファンさん
CT千住大橋の掲示板みろ。
711: 匿名さん 
[2024-06-06 14:34:01]
今や64倍らしい。
712: マンション掲示板さん 
[2024-06-06 15:02:03]
近くの物件だからウォッチしてたけど、あっちの掲示板はもはや魔境
千住大橋原理主義者とタワマンクラスタが常に煽り合ってて一般人が近づけない雰囲気になってる
713: 匿名さん 
[2024-06-06 15:07:18]
千住大橋も住みやすくて良い所だと思いますよ。
714: マンション掲示板さん 
[2024-06-06 17:56:30]
>>713 匿名さん
↑千住大橋原理主義者
715: マンコミュファンさん 
[2024-06-06 18:04:34]
708です。CT千住大橋の方はタワマンクラスタの煽りもたいがいですね。タワマンの自己顕示欲と千住大橋というエリアの不安で揺れてそう。
その点アトラスの方たちは地に足がついているというかどっしり構えてますね。それぞれの物件に集まる人々の気質の違いが興味深いです
716: 匿名さん 
[2024-06-06 19:00:02]
タワマン自体は今時どこにでもあって差別化にはならない。千住大橋の魅力は周辺環境に恵まれてる立地だと思う。
717: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-06 19:58:57]
>>716 匿名さん
まぁ千住大橋の魅力語るなら別でやってよ。ここのスレは北千住だよ
718: マンコミュファンさん 
[2024-06-06 20:35:23]
変なの呼び込むから千住○橋はNGワードにした方がいい
719: 匿名さん 
[2024-06-07 00:47:28]
千住大橋も北千住も魅力ある住宅地ということで良いと思う。
720: マンション検討中さん 
[2024-06-07 02:30:55]
競合するかもしれないファミリー向けの間取りはほぼ売れてしまっているので、ここで宣伝してもあまり意味ないと思いますよ…
721: マンション掲示板さん 
[2024-06-09 23:26:45]
足立区北千住にしてはすごく高い坪単価だと思うから細かい仕様でケチるのはやめて欲しかったですねここ
具体的にいうと玄関前カメラ、電子錠、廊下タイル、洗面台フィオレストーン、トイレスティックリモコンあたりは標準でつけて欲しい流石に
722: 通りがかりさん 
[2024-06-10 12:45:26]
>>721 マンション掲示板さん
そこの部分をケチったせいで、北千住という場所をデベが軽視したように感じてしまいますよね。同意見ですね。
724: 匿名さん 
[2024-06-10 14:00:57]
極論後からいじれる部分は気にならない
ただベランダの仕切り板はもうちょっと高級感が欲しかった
725: eマンションさん 
[2024-06-10 15:49:08]
>>724 匿名さん
ペラボー板は、あとからイジれないですもんね。
他のアトラスと比べるとグレード下げられた感が目立つ。
726: 匿名さん 
[2024-06-10 17:20:11]
>>721 マンション掲示板さん
相場と規模を各階ゴミ置き場もあってよかったと思うな
727: 匿名さん 
[2024-06-10 17:22:26]
>>723 匿名さん
仕様か立地かではなく、仕様も立地もいいよねというマンションになるとよかったねというだけでは
あくまで現時点ですが北千住ナンバーワンの坪単価ですよここ(パチンコ屋近いですし)
728: 名無しさん 
[2024-06-10 17:30:25]
>>721 マンション掲示板さん
これ全部合わせても30~60万円くらいだよな
坪単価に換算したら微々たるものだしケチる意味がわからないな
729: 匿名さん 
[2024-06-10 17:49:53]
>>726 匿名さん
そうそう、各階にも欲しかった。タワマンでもないのに最上階だけ優遇にする必要があったのか。
多少、価格上げてもグレード下げない方が良かった部分が多い。中途半端な印象は拭えない。
730: マンション検討中さん 
[2024-06-10 17:54:10]
北千住にしては高いけどそのぶん箱のクオリティも高いですよというコンセプトだろうに
なんで大してコストカットにならなそうなところを端折ってしまったのか
731: マンション検討中さん 
[2024-06-10 21:54:33]
仕様控えめなのはいいんだけど仕様控えめのくせに仕様高いですって営業トークするのはやめろ
対面だと否定しづらいんじゃこっちも
732: 匿名さん 
[2024-06-11 00:15:12]
>>731 マンション検討中さん
モデルルーム行った時に自信満々の営業の前で
下がり天井、ベランダペラボー&上の隙間、収納小さい…など気になる点を遠慮なく言ったら
購入しない方がいいように思います、くらいのこと言われて要望書提出の案内来なかったです。

気になるところはあるけど検討しますって言ったんですが「買ってもらわなくて結構です」ってことだったんでしょうね。
733: 通りがかりさん 
[2024-06-11 04:41:41]
>>732 匿名さん
凄い強気の営業マンだね。
734: 匿名さん 
[2024-06-11 07:28:28]
あと数か月でモデルルーム閉める程度には売れてるみたいだしね
735: 名無しさん 
[2024-06-11 07:49:29]
>>732 匿名さん
それは、それは。。。参考になりました。
殿様商売気分だったのでしょう。そのくらい立地は良いですからね。小規模、戸数少なかったので、売りきれること自信満々だったでしょうね。
736: 匿名さん 
[2024-06-11 07:51:10]
ここは立地が良いですからね。売れない理由がないですよ。
737: 匿名さん 
[2024-06-11 08:42:45]
ペラボーはペラボーなんで、わずかな高さの差とかどうでもいいと思うがねえ、個人的には。
仕様のいいマンションならバルコニー境はコンクリ。避難ハッチが必要だけどね。
738: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 09:00:34]
電子錠とかケチッて売り出し価格と売れ行きにどれだけ影響あるのか聞きたいわほんと
玄関前カメラもないの賃貸マンションかよ
739: マンコミュファンさん 
[2024-06-11 09:08:21]
北千住ナンバーワンマンションは依然として千住ザ・タワーになるのかな
740: 匿名さん 
[2024-06-11 09:15:55]
千住タワーもかなり値上がりしてますよね。
741: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-11 10:15:36]
いくら売れるからって仕様を下げられたら萎えますよね。
ペラボー板は、かなり住み心地悪いですから。
742: 評判気になるさん 
[2024-06-11 15:48:10]
>>732 匿名さん
オプションはともかく、既に設計決まってるものにケチ付けまくっても何も変わらなくないですか?
特にここは実需メイン物件だと思うので、厄介なマンションマニアに見られたかも。
ちなみに私は基礎設計ではない部分で色々と意見を出しましたが、仕様変更する方向で伝えると言ってもらえましたよ。
743: 名無しさん 
[2024-06-11 18:36:13]
>>742 評判気になるさん
実需向けだからこそ後から直せない仕様は大事だし、営業にネガティブポイントを伝えることは今後出るマンションのことを考えると悪いことじゃないと思うけどな個人的には
744: 匿名さん 
[2024-06-11 18:39:08]
仕様が低い感じはしないですけどね。立地が良いからリセールも期待できそう。
745: 評判気になるさん 
[2024-06-11 18:42:04]
自分もタッチレスキーがオプション扱いとかは気になったけど、言い出すとキリがないと言うか
それこそ高級タワマンじゃないと全方位完璧なスペックは無理だろうなと思った
各階ゴミ置き場とか便利なんだろうけど、管理費が高くなるなら無くてもいいかなと思う
746: マンション検討中さん 
[2024-06-11 19:06:28]
イニシア北千住レジデンスの70㎡の中古が9500万で出てくるくらいだからなあ
747: 名無しさん 
[2024-06-11 19:48:21]
>>745 評判気になるさん
電池錠とか玄関前カメラは「キリがない」というレベルではないと思う
換気とかはそうだけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる