アトラス北千住についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.atlas-web.jp/atlas/mansion/kitasenjyu/index.html
所在地:東京都足立区千住3丁目56番他(地名地番)
交通:東京メトロ千代田線・日比谷線「北千住」駅2出口 徒歩5分
JR常磐線・東武伊勢崎線・首都圏新都市鉄道つくばエクスプレス「北千住」駅西口 徒歩5分
間取:1R~3LDK
専有面積:28.14平米~116.08平米
バルコニー面積:7.56平米~40.65平米
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:松井建設株式会社 東京支店
設計・監理:アーキサイトメビウス株式会社
管理会社:旭化成不動産コミュニティ株式会社
総戸数:住宅146戸、店舗1区画
販売戸数:住宅120戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上14階地下1階
用途地域:商業地域、近隣商業地域
地域地区:防火地域、準防火地域、千住三丁目地区地区計画
駐車場:40台(機械式駐車場39台、身障者用兼用多目的パーキング1台)月額使用料:未定
駐輪場:208台(二段式208台)月額使用料:未定
バイク置場:9台 月額使用料:未定
竣工予定日:2025年2月下旬予定
入居予定日:2025年4月下旬予定
販売開始予定時期:2023年10月上旬
敷地面積:2,262.47平米
建築面積・延床面積:1,080.50平米・12,543.72平米
建蔽率・容積率:47.76%・389.14%
土地権利:所有権
KITASENJU
OWNERSHIP
QUALITY OF LIFE DEEPENS IN KITASENJU
人生を誇る、出逢い。
5路線が交差する都内有数のビッグターミナル「北千住」。
この街の中心地と言うべき、商業利便に恵まれた西口エリアのなかでも
駅徒歩5分のひときわ恵まれたポジションに、
新たな街の象徴となる全146邸の大規模レジデンスが誕生。
羨望の千住三丁目、この地だからこそ叶う、人生を誇る暮らしを貴方の日常に。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
アトラス北千住 現地訪問レポート【2LDK】
https://www.sumu-lab.com/archives/80410/
[スレ作成日時]2023-05-31 07:00:17
アトラス北千住ってどうですか?
1051:
マンション検討中さん
[2025-02-22 12:56:23]
断熱効果のある内窓とか窓フィルムつけたら効果あるんですかね
|
1052:
名無しさん
[2025-02-22 13:32:41]
|
1053:
マンション掲示板さん
[2025-02-22 21:48:44]
断熱フィルム検討しましたが、ZEH-Mでlow-eペアガラス採用しているから不要だと感じています
|
1054:
口コミ知りたいさん
[2025-02-23 08:18:17]
なんか当時はやはり3LDKでいい間取りand高層階だと流石にこの値段はするよなー、ものはいいけど高いなーと思ってました。
この半年の不動産市況をみると結構優しい値段ですよね。 地方のマンションのプレミアムとか中古の微妙なとこでも広い部屋は1.5億とか2億とか当たり前ですよね。 |
1055:
評判気になるさん
[2025-02-23 12:33:46]
>>1053 マンション掲示板さん
やっぱりlow-eペアガラスがあればだいぶ違うんですかね!昔住んでた家が極寒だったので元々防寒対策されてるマンションって個人的に激アツです。もうそれでも寒ければエアコンガンガンにしましょう。 ふと思ったんですけど、フロアコーティングって床暖okなんでしょうか…傷防止のためにやりたいなぁって思ってます! |
1056:
eマンションさん
[2025-02-23 13:14:31]
>>1055 評判気になるさん
1053だけど、断熱フィルムはしないとは決めたものの、窓のUVフィルムやるかフロアコーティングやるかでワイも迷っている。。。 |
1057:
マンション検討中さん
[2025-02-24 08:13:26]
集会ってどんな感じで行われるんですかね?
今まで戸建て、賃貸にしか住んだことないのでマンション内の政治に震えています。 |
1058:
評判気になるさん
[2025-02-24 08:32:35]
|
1059:
eマンションさん
[2025-02-24 09:28:27]
え、集会なんてあるんだ。
地権者怖い |
1060:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 11:32:45]
今日周辺見に行ってきましたがだいぶ仕上がってますねー。
車道と一般自転車動線が完全に分かれてるのもいいですね。一般解放されるだけあって緑とかベンチとかも見えました。学校も真裏なので活気溢れる通りにならそうですね! |
|
1061:
マンコミュファンさん
[2025-02-24 11:32:46]
今日周辺見に行ってきましたがだいぶ仕上がってますねー。
車道と一般自転車動線が完全に分かれてるのもいいですね。一般解放されるだけあって緑とかベンチとかも見えました。学校も真裏なので活気溢れる通りにならそうですね! |
1062:
eマンションさん
[2025-02-24 22:44:51]
情報ありがとうございます。
1週間前に家内に見に行かせた時よりも仕上がってそうです。 あと2週間で内覧会なのでそれまでに一気に仕上げるんでしょうね |