東京建物株式会社の広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) 岡山中山下ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 広島・岡山・中国・四国の新築分譲マンション掲示板
  3. 岡山県
  4. 岡山市
  5. 北区
  6. 中山下
  7. Brillia(ブリリア) 岡山中山下ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2024-05-16 01:13:05
 削除依頼 投稿する

Brillia(ブリリア) 岡山中山下についての情報を希望しています。
194戸のブリリアが建つようですね1
公式URL:https://okayama.brillia.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154401

所在地:岡山県岡山市北区中山下1丁目11番108他9(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩17分
岡山電気軌道東山線 「県庁通り」駅 徒歩3分
間取:2LDK~4LDK
面積:60.36平米~92.91平米
売主:東京建物株式会社・ JR西日本不動産開発株式会社・エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社・株式会社長谷工不動産
施工会社:長谷工・中国建設工業共同企業体
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ西日本

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-26 10:53:39

現在の物件
所在地:岡山県岡山市北区中山下1丁目11番108(地番)
交通:山陽本線(JR西日本) 「岡山」駅 徒歩17分 (西側エントランスより)
価格:4,198万円~6,098万円
間取:2LDK~4LDK
専有面積:61.56m2~85.72m2
販売戸数/総戸数: 10戸 / 194戸

Brillia(ブリリア) 岡山中山下ってどうですか?

27: 名無しさん 
[2023-09-11 15:23:41]
角と上層階にかなりのっています
坪単価はマンション全体でかなりバラツキがありました

どのあたり部屋の価格が気になりますか?
28: マンション検討中さん 
[2023-09-12 21:30:59]
>>27 名無しさん
3LDKを考えています。角などにこだわりはないので、5階あたりの価格が気になります。
また、事前説明会どれくらいの時間かかりましたか?
29: ご近所さん 
[2023-09-13 18:14:08]
5000~6000の予想
30: 名無しさん 
[2023-09-13 20:19:51]
>>28 マンション検討中さん

4500万ぐらいの部屋ありましたよ
31: 匿名さん 
[2023-09-13 21:34:07]
2時間程度でした。
30さんのおっしゃる通り70平米3ldkの5Fで4500前後です

32: 買い替え検討中さん 
[2023-09-14 11:50:31]
aタイプやhタイプはいくらか分かりますでしょうか?
33: 通りがかりさん 
[2023-09-14 20:57:37]
結構しますね。 設備も良いのかな。
34: マンション掲示板さん 
[2023-09-15 03:03:14]
店舗は何が入るかな?
普段から通えるようなお店だといいな
35: マンション検討中さん 
[2023-09-15 09:34:06]
>>32 買い替え検討中さん
7100万~です
36: 買い替え検討中さん 
[2023-09-15 09:59:46]
>>35 マンション検討中さん
ありがとうございます。助かりました。
37: マンション検討中さん 
[2023-09-15 22:07:58]
ディスポーザーなしが残念。。。
約200戸が生ごみ持って2機しかないエレベーターに乗ることを思うと。。。
38: マンコミュファンさん 
[2023-09-15 23:33:52]
恐らく各階にゴミステーションはあるでしょう。
39: デベにお勤めさん 
[2023-09-16 06:27:00]
それがないんです。。。
40: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 06:37:34]
このクラスのマンションで無いのはマイナスになりますね・・・
41: マンコミュファンさん 
[2023-09-16 09:01:14]
岡山で各階ゴミステーションあるの何棟くらいあるんかな?
42: マンション検討中さん 
[2023-09-16 09:37:30]
この規模と金額でディスポーザーなし、各階ゴミステーションなしだと、フロア衛生面等が気になります。
43: 評判気になるさん 
[2023-09-16 10:18:03]
>>42 マンション検討中さん

岡山にある194戸以上のマンションで、各階ゴミステーション、またはディスポーザーがあるのは何割くらいあるんでしょうか?

また、規模・金額と衛生面がどういう関係があるのでしょうか?

付いてるのが当たり前の設備がここにはないのなら検討から外します。
44: マンション比較中さん 
[2023-09-16 10:25:27]
規模が大きければ、出される生ごみも相応なのでエレベータに汁が垂れたり、ゴミ置き場に異臭が漂うことを言っているのでは?
都内新築ではディスポーザー当たり前です。岡山ではまだ普及してないのかもしれませんね。
45: 購入経験者さん 
[2023-09-16 10:34:02]
地域によって設備に差があるのは需要もあると思いますが、断熱材等快適装備くらいは標準にして欲しい。
46: 通りがかりさん 
[2023-09-16 10:48:01]
岡山だからしゃーない
47: 購入経験者さん 
[2023-09-16 14:01:18]
快適装備なのに地方だからといって、削るのがなんとも。
ここは7000万以上の部屋が2割弱あるのに、なおさらです。
48: マンション掲示板さん 
[2023-09-16 14:10:29]
>>47 購入経験者さん

自分でもわかってんじゃん
地方だからなんだよ
49: マンション検討中さん 
[2023-09-16 14:22:52]
岡山で建てるマンションの競合は岡山のマンションなんだから、それに合わせた仕様になるのは仕方ない。
仕様を上げて価格高くしても地方では売れないし、デベの自己満足と言われるのがオチ。
50: 坪単価比較中さん 
[2023-09-16 15:06:02]
ではやはり割高ということでしょうか?
51: 匿名さん 
[2023-09-16 19:23:23]
はい、27さんのおっしゃる通りプレミアム住戸にはかなり乗ってます。
52: 通りがかりさん 
[2023-09-16 22:53:19]
4,500万でもどちらかの設備は欲しいな。
53: 通りがかりさん 
[2023-09-17 00:24:13]
>>52 通りがかりさん

岡山のそのくらいの価格帯のマンションには、どれくらいの割合でディスポーザーまたは各階ゴミステーションが備わってるんでしょうか?
54: マンション検討中さん 
[2023-09-17 07:31:00]
ここは一番安い住戸で3700万~、平均では6000万位の価格を予定しているマンションで、これまで岡山で販売された中でも高額の部類だと思います。でもどっちも付いていません。ブランシエラ、プレミストはここより平均価格低いですが、ディスポーザーは付いてます。
55: 評判気になるさん 
[2023-09-17 08:28:22]
>>54 マンション検討中さん

ディスポーザー付いてるとこが2棟あるんだね。

それはそれとして、ここと同じ価格帯でディスポーザーまたは各階ゴミステーション備えてるところはどれくらいの割合なんでしょうか。
5割以上の物件が備えてるなら、ここを検討から外そうかと思います。
56: マンション検討中さん 
[2023-09-17 09:20:03]
高額価格帯のマンションだとグレース徳吉以外は全てついています。
57: 匿名さん 
[2023-09-17 09:34:27]
>>55 評判気になるさん
その条件で本気で検討してるなら、自分でリサーチしそうなもんだが。
58: 匿名さん 
[2023-09-17 09:50:28]
>>56 マンション検討中さん

そうなんですね。
ここは高額価格帯に含めていいんでしょうか。
そうだとしたらディスポーザーも各階ゴミステーションもない点は明らかなデメリットですね。
岡山も舐められたもんです。
59: 買い替え検討中さん 
[2023-09-17 10:20:22]
これまでの物件と比べると確かに高額ですが、資材、人件費等によるマンション価格自体の高騰もあるので、どこで折り合いをつけるかは個人の懐事情に寄ってきますね。
60: マンション検討中さん 
[2023-09-17 22:03:41]
付いてるもので決めるならそれはそれで良いのでは。
私はこんな場所に住むことができるなら関係ないです。
61: 通りがかりさん 
[2023-09-17 22:07:18]
駐車場も高そう。
62: マンション掲示板さん 
[2023-09-18 08:42:29]
一通だし面倒くさそう
64: ご近所さん 
[2023-09-18 13:53:28]
色々な選択肢があればよいのではないかと思いますので、今後は、ディスポーザー付きで24時間ゴミ出し可能な高級マンションも岡山にできればいいのになぁ、って思います。
特に大規模である必要はないので、成金趣味なものではなく品のよいものが。
個人的には岡山シンフォニービルのような淡くて落ち着いた色味の藤色が好きなので、灰色や黄土色や茶色が多いビルの外壁にも、今後は、少しだけオシャレな色味が加わってくれればなぁ、、、。
66: マンション検討中さん 
[2023-09-18 15:05:29]
募集販売外30戸
お金持ち用に最上階は
売れて済んだってこと?
駐車場全戸にないのかなぁ?
67: マンション検討中さん 
[2023-09-18 17:15:51]
平面図を見ると梁の関係で玄関ドアの高さが190cmくらいしかないように読めるのですが、どなたか確認された方いらっしゃいますか?
70: 管理担当 
[2023-09-20 00:16:51]
[No.63~本レスまでは、スレッドの趣旨に反する投稿、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
71: 通りがかりさん 
[2023-09-21 09:14:17]
>>67 マンション検討中さん

ドアのサイズは聞いてませんがそんなに小さい印象はなかったです。
梁下は2100だったかと
72: 通りがかりさん 
[2023-09-21 09:27:12]
岡山県内でディスポーザー有マンションは3つ程度だったかと思います。正直ブリリアなら欲しかった。

良いところは立地とデザイン、中住戸の価格は普通であるところ
気になるのはエレベーター台数、駐車場確保できるか問題
各階ゴミ置場かディスポーザーどちらかあればな、、
73: 名無しさん 
[2023-09-21 10:38:37]
>>64 ご近所さん

購入検討もしていないのに、新築マンションをネタにご自身が理想とする風景を語るのやめて欲しいです。
大規模じゃないのにディスポーザー付けろとか、それこそ成金趣味だよ。
74: マンション検討中さん 
[2023-09-21 17:51:13]
>>71 通りがかりさん
ありがとうございます。
平面図で一部住戸の玄関の梁下がプレミア以外1920となっているのが、気になりますね。
75: マンション検討中さん 
[2023-09-23 22:58:27]
両親が上階角部屋Aを検討しています。
ディスポーザーと各階ゴミ捨て場がないのがネック。
戸建て住まいの両親は分かってないようなので、助言しました。同価格で100平米超えの杜の街グレース中古物件と迷っているようですが、立地はブリリアの方が良いそうです。止めた方がよいかな。
76: マンション検討中さん 
[2023-09-24 00:55:38]
>>75 マンション検討中さん

自分達の暮らし方があるだろうし、自分達で判断させたらええのでは。
余裕あるんだろうから住んでみてダメなら引っ越せばいい。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる