レ・ジェイドシティ千里藤白台についての情報を希望しています。
2棟合わせて244戸の大規模マンションです。
公式URL:https://sumai.es-conjapan.co.jp/fujishirodai5choume/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154398
所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
交通:阪急千里線「北千里」駅徒歩15分~16分
間取:2LDK+S~4LDK
面積:75.65㎡~106.52㎡
売主:株式会社日本エスコン ・中電不動産株式会社
施工会社:大豊建設株式会社
管理会社:株式会社エスコンリビングサービス
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-25 15:27:18
- 所在地:大阪府吹田市藤白台5丁目125番23(地番)
- 交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩15分 ~16分(サウスレジデンス、イーストレジデンス)、徒歩16分~17分(センターレジデンス、ウェストレジデンス)
- 価格:3,990万円予定~9,310万円予定
- 間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.98m2~106.85m2
- 販売戸数/総戸数: 未定 / 642戸
レ・ジェイドシティ千里藤白台ってどうですか?
1250:
eマンションさん
[2024-06-03 21:53:21]
もう完売近い?
|
1251:
マンション掲示板さん
[2024-06-03 23:55:40]
|
1252:
匿名さん
[2024-06-04 05:42:27]
以前にもこの掲示板にグッドライフさんの名前が出ていましたね!グッドライフさんが大手で有名なんでしょうか。
|
1254:
口コミ知りたいさん
[2024-06-04 18:11:54]
子育て環境がよいのはわかりますが、
通勤通学が大変、将来子供の通学が大変、資産性がない(売れないので即金できない、維持費がかかります)にも拘らず、なぜ購入されるのでしょうか? |
1255:
マンション検討中さん
[2024-06-04 18:18:09]
グッドライフさんのショールームがあるんですね!調べてうちも見に行ってみようと思います!情報ありがとうございます。 |
1256:
口コミ知りたいさん
[2024-06-04 18:20:26]
カップボード検討されている方いらっしゃいますか?みなさんカップボードも外注されますか?オプションは外注より高いんですよね。
|
1257:
マンコミュファンさん
[2024-06-04 19:23:58]
通勤は割と便利ですよ。
そして人気エリア。吹田市アドレス。 |
1258:
口コミ知りたいさん
[2024-06-04 20:03:04]
団地強し。北千里といえば団地だ。
|
1259:
マンコミュファンさん
[2024-06-04 20:04:18]
>>1254 口コミ知りたいさん
通勤大変ていうほど、大変ですか? 別にバス使わないといけないほどでもないですし。通学も同様です。資産性については実際販売となった際、どうなるか分からないですが、事実他と比べかなり売れ行きが良くて、値段も含め総合的に評価されてるからじゃないですか? 不動産家系で育ってますが、本職の人間に数人に確認しましたが、ここはまずまず資産価値が残る予想と聞いてます。 小野原近く、水害の危険性が低い、病院や老人ホームや飲食店と小さな町となってる点、機械式駐車場じゃない点、キューズモール、エキスポシティも近く 教育や環境が良い 逆にマイナス点は駅から少し離れてるだけくらいの感覚ですねー。 不動産投資目的出ない人からすると、万が一があった際にそこそこで売れたらいいやくらいでしか思ってないですから。 |
1260:
マンコミュファンさん
[2024-06-04 21:03:28]
彩都や島本と比べたらよっぽど便利。
|
|
1261:
マンション掲示板さん
[2024-06-04 21:04:35]
北千里は高級住宅地のイメージ強いよ。
民度も高いイメージ。 |
1262:
評判気になるさん
[2024-06-04 22:09:45]
|
1263:
マンション掲示板さん
[2024-06-04 23:02:32]
荒らしに妬まれるってことは人気がある証拠ですね。実際に販売も好調のようですし。
|
1264:
匿名さん
[2024-06-05 15:00:50]
いつの間にか、200戸の大台突破しましたね!
売れ行き好調なので、マンションが出来上がる頃には、ほとんど残ってないかもしれませんね。 直接できたの見て購入したい方もいると思いますが… |
1265:
マンション検討中さん
[2024-06-05 21:13:13]
今日たまたま近くを通りましたが、サウスの一部はもう足場が外されて外壁もベランダも出来てました
ね。いざ実際見ると楽しみでテンション上がりますね |
1266:
評判気になるさん
[2024-06-05 21:16:28]
>>1265 マンション検討中さん
そうなんですね!わたしもまた近く通ってみます。工事の進捗更新して欲しいですね。 |
1267:
マンション検討中さん
[2024-06-06 09:07:50]
|
1268:
評判気になるさん
[2024-06-06 11:56:43]
団地という表現には悪意しか感じないので避けられた方がよろしいかと。ここはマンションというべきでしょう。
|
1269:
口コミ知りたいさん
[2024-06-06 12:18:29]
繁華街や工業地帯のマンションより周辺環境良い。
|
1270:
eマンションさん
[2024-06-06 14:39:47]
>>1267 マンション検討中さん
はい、団地であろうがマンションであろうが気に入って買った物件なので完成が近づくとテンション上がります、楽しみです! 大規模分譲マンションでも定義上は団地に該当する場合もありますしね。でも団地と言えば都市再生機構の公団住宅とか公営住宅を指すのが一般常識かと思いますが。 |