ソシオ戸坂についての情報を希望しています。
公式URL:https://socio-g.com/hsk/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154395
所在地:広島県広島市東区戸坂千足一丁目436-1(地番)
交通:「広島ゴルフ場前」バス停 徒歩4分
「広島ゴルフ場」バス停 徒歩4分
「持明院前」バス停 徒歩2分
間取:2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:67.59平米~76.81平米
売主:株式会社GAパートナーズ
施工会社:株式会社堀田組
管理会社:株式会社GMアソシエ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-22 14:29:58
ソシオ戸坂ってどうですか?
7:
名無しさん
[2024-03-06 08:03:31]
|
8:
検討板ユーザーさん
[2024-03-06 10:13:51]
|
9:
通りがかりさん
[2024-03-06 14:27:34]
煽るような口調の品のない投稿はやめませんか?
ソシオ戸坂の中部屋にアルコーブがないことと、それにも関わらずトータテのより高いことは事実であり、ただの情報ですよ。 どのマンションにもメリット・デメリットもあるでしょうから、感情的にならずにソシオ戸坂に関する情報を投稿するようお願いします。 |
10:
検討板ユーザーさん
[2024-03-06 22:12:38]
>>9 通りがかりさん
全くその通りです。失礼しました。 |
11:
検討板ユーザーさん
[2024-03-07 18:31:59]
値段は魅力ですなぁ
|
12:
マンション検討中さん
[2024-03-15 21:21:04]
リビングルームにカーテンボックスはあるんでしょうか
それともカーテンレールむき出し? |
13:
匿名さん
[2024-03-15 23:19:12]
|
14:
マンション掲示板さん
[2024-03-16 01:02:22]
>>13 匿名さん
ソシオさんは購入者層や昨今の物価高等いろいろ検討した結果、総合的に見てアルコーブ無しの方がメリットが大きいと判断してるの。糞ド素人がケチ付けんなよ。 ド素人の天空率クンはアルコーブなんぞに粘着しないでクレアのスレッドに帰れや。 |
15:
検討板ユーザーさん
[2024-07-13 12:21:05]
しかし物価あがったなぁ…
|
16:
通りがかりさん
[2024-07-13 12:37:17]
|
|
17:
検討板ユーザーさん
[2024-07-13 17:32:26]
|
18:
匿名さん
[2024-11-16 21:45:58]
すごーくささいな部分ですがスキットシンクがいいなと思いました。
ほんとこれがあればキッチン回りがスキッとするなという感じ。 ただし陰になるシンクの部分に汚れが付きやすくなるので小まめな掃除は必要かも。 あと自動水栓付手洗いカウンターも嬉しい仕様だと思いました。 意外にトイレって何か物を置く場所が必要だったりするのです。 |
19:
匿名さん
[2024-12-06 14:20:43]
>>スキットシンク
これいいですよね 台所によく立つので、私もいいと思いました。気になる時はキッチンハイターで泡をかけておけばいいのかなとか。。。 ずぼらでもキレイにしておけるならいいと思います。 エレベーターホールのCG見ましたがシンプルでかっこいいと思います。行きすぎちゃうと夜のお店っぽくなりそうなので。。。、モダンなマンションにはセンスが必要な気がします。間接照明がかっこいいと思いました。 |
20:
マンコミュファンさん
[2024-12-07 01:14:42]
どこぞの6000万マンションよりこっちの方が良い設備じゃね
|
21:
匿名さん
[2024-12-29 17:17:27]
なるほどです、キッチンハイターかけておけばほぼ大丈夫そうかも。
キレイサーモフロアもなにげに良いなと思いました。 冬に床が冷たいとつま先歩きしたりして危なかったりするんです。 つるッと行ったら頭打っちゃうから。 スポンジで簡単に汚れ落とせると書いてあるけどタイルみたいな溝に汚れたまらないのかな? 浴室の壁の色は変えられないのかな?ちょっとダークブルー系だと寒い感じがします。 |
22:
匿名さん
[2025-01-22 10:20:46]
スキットシンクはふつうのシンクよりもどのくらいお手入れが楽なんでしょう。
水垢が付きにくい構造になっているのかしら? お手入れが楽ということなので、掃除をこまめにしなくてもきれいをキープできるのかな。 オートロック解除は非接触キーが搭載されているので、カバンに入れておけば解錠できるようになっているのでしょうか? |
23:
安芸高田ニキ
[2025-02-04 21:27:59]
ここ15年くらい各マンションの設備とか見てきたけど、大きく進化してる感じはない。
要は20年前とか30年前とかに比べると家の中の快適装備がたくさん開発されて、それがここ15年~10年とかで出尽くした感があるんよね。 それらを日常生活に取り入れることが出来れば快適で幸福度上がるから、収入次第では絶対取り入れた方がいい。 んでこのマンションは設備がいいね。 立地の面で広島駅付近と比較されたら…そら酷だけどね。 でも戸坂が気に入ってて、当物件を購入してるなら、それは大正解。 安芸高田とかクソ田舎出身の俺から言わせてもらうと、戸坂は最寄りの駅もあるし、車で直ぐに中区とか広島駅に行ける。 まぁ県内見渡せば、もっと高くて立地いいマンションはたくさんあるから、当マンションへの魅力について異論は認めるがね。 正直、30年後このマンションが買った値段で売れるかと問われれば、難しい。 でもだからこそ、その分安いし値段の割には質のいい設備が整っている。 資産性よりも、新居で快適な生活を手頃な価格で手に入れられるのが、ここの魅力ではないかね。 と理解した上で買う。 |
24:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 21:33:40]
|
25:
安芸高田ニキ
[2025-02-04 22:05:23]
>>24 マンコミュファンさん
配色のセンスと 手洗い場付近の金の掛け方が違う点かなぁ。 以下余談 建物自体の外観も好き。 過去のソシオは部屋の階数でクオリティに顕著な差があってね。 目も当てられないコストカットが散見されて無理だったけど、このマンションは違って安心したよ。 あとはトイレのクオリティとかはいいな。 自動開閉&自動洗浄する上に高級ホテルみたいな色使いが好み。 洗面所の三面鏡付近の配色もいい。 付近に建つ他のマンションも見たけど内装の高級感はソシオが俺の感性に合うクオリティだったね。 感じ方は人それぞれだからまぁ、好きなとこ住めばええと思うよマジで。 |
26:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 22:32:57]
>>25 安芸高田ニキさん
ありがとうございます。 参考になりました。 もう一つ。 地縁がない人が戸坂を選ばないだろうと思ってたんですが、数ある新築マンションの中で戸坂の地を選んだ理由は何ですか?(仕事の都合とか?) 価格帯ならここ同じようなとこも他にありますよね。 |
ここにもアンチソシオが粘着してますね。
誤ると謝るの誤字は私の書き込みなのにあなたに火の粉がかかって申し訳ありません。