公式URL:https://www.list.co.jp/list-r/tt-shonan-tsujido/
辻堂駅直結。湘南エリア(藤沢市、茅ケ崎市、鎌倉市、逗子市)最高層の複合開発タワーマンションが誕生します。
物件や住環境などについて情報交換をさせていただきたく、よろしくお願いいたします。
THE TOWER 湘南辻堂(旧称:(仮称)辻堂第二計画)
所在地 神奈川県藤沢市辻堂 1-3-1
交 通 JR 東海道線 辻堂駅徒歩 2 分
構造規模 高層棟:鉄筋コンクリート造地下2階地上29階建 高さ 98.90m
主要用途 共同住宅(分譲)、店舗(物販、飲食店など 12 区画)
専有面積 34.90 ㎡~173.91 ㎡
総戸数 196戸(一般販売対象外住戸24戸含む)、他に店舗11区画(高層棟:8区画、低層棟:3区画)(※変更予定あり)
間取り 1R~4LDK
事業主 リストデベロップメント株式会社
設計監修 株式会社久米設計
施工会社 株式会社鴻池組
引渡時期 2025年11月中旬(予定)、2026年2月下旬(予定)
建物竣工 2025年9月中旬(予定)
[スムラボ 関連記事]
販売が待ち遠しい!!2024年販売される注目マンション5選【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/93462/
[スレ作成日時]2023-05-19 05:12:38
THE TOWER 湘南辻堂ってどうですか?
523:
マンション比較中さん
[2024-01-28 11:12:57]
|
524:
マンション検討中さん
[2024-01-31 19:49:00]
エントリーしたので購入挑戦してみたいと思います。
|
525:
マンション掲示板さん
[2024-02-01 12:11:18]
|
526:
マンション検討中さん
[2024-02-02 11:15:18]
こちらのマンションのリセールバリューについてはみなさんどう思われますか?坪単価が高くても値崩れはしないと思いますか?
|
527:
通りがかりさん
[2024-02-02 13:56:19]
|
528:
マンション掲示板さん
[2024-02-02 14:38:11]
>>527 通りがかりさん
その通りです。 相場以上の高値掴みして、入居の頃には買値以下となりそうですね。 中古相場以上で買ってくれる人が居なければ、当然価格は下がりますね。 金利上昇すれば、当然です。 |
529:
検討板ユーザーさん
[2024-02-02 20:22:57]
27階か28階が3億オーバーと聞きましたが、ホントですか?
坪1000万超え。。。 |
530:
通りがかりさん
[2024-02-02 21:23:26]
>>526 マンション検討中さん
今後、長期金利が上昇局面となれば、タワーの竣工時期である2年後位の頃は、固定金利も上昇しますよね。 リセールバリューというより、坪単価の高い住宅を買って、金利も今より高くなったら、たいへんですね。どの位までなら支払えるか、返済計画をしっかり立てましょう。リセールバリューで大儲けなんて言ってる場合ではありません。 |
531:
口コミ知りたいさん
[2024-02-03 11:24:27]
お世話になりました。
|
532:
マンション検討中さん
[2024-02-03 11:24:32]
やはり結構高いですね…
|
|
533:
入居予定さん
[2024-02-03 11:26:11]
販売予定価格が出ましたね
Mタイプ14000万円台 坪500万オーバー Lタイプ11000万円台 坪450万オーバー Oタイプ12000万円台 坪520万オーバー Dタイプ8000万円台 坪400万オーバー (全て1番小さい価格で計算 14000万~14999万の場合、14000万で計算) |
534:
マンコミュファンさん
[2024-02-03 11:27:46]
う~ん、ここまでの価値は感じないのでパスします。
お疲れ様でした。 |
535:
マンション検討中さん
[2024-02-03 11:31:08]
いやぁ、これは高いですね笑
|
536:
販売関係者さん
[2024-02-03 11:37:19]
都内の価格ですね。。
|
537:
マンション検討中さん
[2024-02-03 11:41:31]
辻堂住みたくて気になってたんですが、マンションやめて注文住宅にしようかなぁ
|
538:
匿名さん
[2024-02-03 11:47:35]
Hタイプはスルーかよ。
Mタイプが1.4億円台なのでHタイプは1.2億円台かな? 予算内なのでどっちか買えるまで申し込むわ。 |
539:
マンション検討中さん
[2024-02-03 11:57:11]
取り敢えず様子見。
この価格帯で売れ行き良さそうなら乗りますが、、 |
540:
マンコミュファンさん
[2024-02-03 12:01:15]
|
541:
マンション掲示板さん
[2024-02-03 14:30:47]
こんな値段なら都内で探すわw
|
542:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 14:53:08]
都内のタワマンでこの価格だと城東エリアしか買えないですね。
人気の城南エリアは坪800以上ですから。 |
543:
マンション検討中さん
[2024-02-03 14:59:24]
どんどん諦めてもらえると買える層からしたら嬉しい限り。倍率下がるからね!
欲しい人が買えば良い。 どこに価値を見出すかは人それぞれだし、都内で買いたければそうすれば良い! |
544:
通りがかりさん
[2024-02-03 15:42:23]
>>533
MとLとOが20階想定、Dが6階想定で、全て1000万円単位の予定価格ですね。 公開されることなく消えていったとされるプレミアムフロアも含めて平均すると、坪単価500万円ジャストくらいですかねぇ。 おおかたの予想が坪単価450万円程度だったので、そこからさらに1割も高いとなると、撤退する人がかなり多そうですね。 性質は違うので比較は簡単ではないですが、プラウドタワー相模大野クロスが再注目されますね。坪単価380万円。。 と、藤沢駅辻堂駅あたりの中古マンション相場も高止まり確定ですね。 途中に比較で出ているマンションですが、3年ほど前に藤沢ザ・タワーの南西向き最上階を購入されたかたが湘南地域内の最高大勝利ですね。80平方メートルで1億円しませんでしたから。 |
545:
通りがかりさん
[2024-02-03 16:43:43]
すみません。Dの間取りはどこにでてますか?
|
546:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 16:51:43]
今日から始まってるオンライン説明参加した方いましたら、情報求む!!!
|
547:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 16:54:51]
庶民は撤退して都心から移住する富裕層とセカンド目的の富裕層が買うことになりそう。
この株高で富裕層は相当稼いだろうしこの程度の価格は余裕だろうな。 |
548:
通りがかりさん
[2024-02-03 17:37:09]
|
549:
評判気になるさん
[2024-02-03 17:40:23]
こりゃもう地元民は眼中にないな
|
550:
マンション検討中さん
[2024-02-03 19:00:58]
思っていたよりも高くてびっくりしましたが、個人的には共用部が充実してるかどうかが気になります。管理人の常駐体制やジムやプール、ゲストルームがあれば良いのですが、そこら辺はどうなのでしょうか。
|
551:
買い替え検討中さん
[2024-02-03 19:17:08]
買ってみようと思うのですが、ここの液状化リスクはどのくらいレベルでしょうか?
ご存知の方教えていただけませんか? |
552:
評判気になるさん
[2024-02-03 20:00:46]
>>540 マンコミュファンさん
駅直結とオーシャンビューがどうしてもと言うのであれば、隣のリストレジデンスは、築14年ですが、ここの3割引き位で買えますね。 しかも徒歩1分と、このタワーの半分だし、ビル1軒分海に近いだけあって、視界も良好だと思いますね。 しかしここは高いねー |
553:
検討板ユーザーさん
[2024-02-03 20:34:34]
>>550 マンション検討中さん
これくらいの規模ではジムやプールはないでしょうし、不要でしょう。スポーツクラブが近隣にいくつもありますから。無駄な共用施設があると数年以内に確実に負担として住民に跳ね返ってきます。 |
554:
通りがかりさん
[2024-02-03 20:50:17]
>>553 検討板ユーザーさん
全く同意。 特に中庭に池があって噴水??なんかある物件は最悪だね。数年後には、水が止まって、無い方が良くなるよね。 辻堂駅周辺は、いろいろ揃ってるから、駅近だけに、余計な施設は無い方がいいね。 |
555:
マンション比較中さん
[2024-02-03 22:52:04]
>>554 通りがかりさん
辻堂のマンションで共用施設が最も充実しているのはプレミストでしょう。アクアとフォレストの合計で約900戸もの大規模で,共用施設は確か豪華なゲストルームが3つ,キッズルーム,喫茶ラウンジ,体育館,BBQテラスなど18もの立派な施設があったと思います。 |
556:
マンション検討中さん
[2024-02-04 03:15:10]
資産インフレ加速していますね~
地方のマンションも(駅近やランドマーク的なマンションに限りますが)軒並み高騰してきているし、新築供給が少ないから仕方がないですね^^; 悩ましいです。価格がここまでとは、、、 でも良いマンションだと思います。 |
557:
買い替え検討中さん
[2024-02-04 09:15:56]
詳細な内容が分からない何とも言えませんが、今のところ眺望は良好だが価格設定高すぎる板マンか?
|
558:
マンション検討中さん
[2024-02-04 10:01:46]
投資用で考えている方いらっしゃいますか?
利回り4%くらいでしょうか。 もう少し欲しいところですが。 |
559:
マンション検討中さん
[2024-02-04 10:01:56]
やっぱり海眺望の南に価格盛ってるね。
リゾート扱いのマンションで、海見えない方角(北)なんて、貧乏人しか買わないから当然かな。 タワー慣れてないデベだからか、それでも南と北の価格差が少ない気がする。 仮に海が無くても南の方が高いのは当然だし、中古市場じゃ海眺望とそうでないのは月とスッポンほど価格が変わるから、最低でも坪100以上は変えた方が良いと思うね。 まあ、妥協してでも欲しい予算ギリギリの人は迷わず北もGOだ! 単価もグロスも買いやすいのは間違いない |
560:
通りがかりさん
[2024-02-04 10:42:19]
>>558
今の相場感だと、首都圏の新築や築浅のタワマンで4%取れればかなり格安。 4.2%くらいになると大抵抽選になりますね。 ここのように、富裕層向けな特別価格のマンションだと、むしろ3%台前半から中盤くらいが当たり前ですね、、。 1LDKなど狭めの部屋の価格が出てないので今出ている部屋でいくと、 一番高いM20階が14000万円だとして、家賃46.7万円取れて4%、家賃40.9万円取れて3.5%、家賃35万円で3%。家賃42万円取れて3.6%なら良いところでしょうか。 一番安いD6階が8000万円として、家賃26.7万円取れて4%、家賃23.4万円取れて3.5%、家賃20万円で3%。家賃25万円取れて3.75%なら良いところでしょうか。 |
561:
マンション検討中さん
[2024-02-04 10:55:25]
SUUMOを見ると周辺の賃貸の家賃相場が家賃28万円が上限みたいなので、投資用であればDタイプが狙い所になりますね。
|
562:
マンション検討中さん
[2024-02-04 11:41:11]
利回りを計算すると実質利回りは3%切ると思いますよ
|
563:
匿名さん
[2024-02-04 11:45:26]
都心まで遠すぎて高額賃貸は需要あるでしょうかね?
|
564:
マンション検討中さん
[2024-02-04 12:12:59]
マンショングレードにもよりますが、M20階で家賃50くらいかと想像していましたが、その金額を出す人がこの周辺にいらっしゃるのか。
今後、富裕層の方が魅力を感じる場所なのか見極めなくてはいけないですね。 |
565:
マンション検討中さん
[2024-02-04 12:43:24]
|
566:
マンション掲示板さん
[2024-02-04 13:44:38]
|
567:
マンション検討中さん
[2024-02-04 14:06:45]
3流デべのプライスのここはどうしても欲しい人が買えばいい。
私は撤退。 |
568:
eマンションさん
[2024-02-04 14:18:03]
撤退と買えないは違うので、表現に注意!
|
569:
マンション掲示板さん
[2024-02-04 14:29:34]
値段相応の価値を感じる人は買えばいいけど、自分にはちょっとそこまでの価値を見いだせなかった…
|
570:
マンション検討中さん
[2024-02-04 14:38:31]
三井だったら即購入なんですけど。
知らないデベなので躊躇します。。 免震でもないようですし。 せめてアトラスとかプラウドとかなら迷うこともなかったのかもしれませんが。 立地がいいので悔やまれます。 |
571:
通りがかりさん
[2024-02-04 14:53:54]
>>569 マンション掲示板さん
オンラインプロジェクトでは、結局どれが幾らなのか分かりませんでした。お客毎に価格を提示すると言う事は、客によって値段が変わる事が無いのでしょうか? 当初に決めれば、当然割高の価格で、契約する事になりますね。 |
572:
名無しさん
[2024-02-04 16:11:42]
|
確かにそうです。新築マンションの管理費や修繕積立費は最初は低めに設定されていますが,近年の物価の高騰は予想を大幅に上回るペースで進んでいますので当初の(物価上昇の)見積もりや計画通りにはいかなくなって諸々の費用の大幅に上がっていく傾向にあります。(大規模修繕の費用を捻出するために管理組合がいかに増やせるのかが気になるところです。)せっかく新居を購入してもローンを残して住み替えということにならないように中古も含めて周辺の物件と比較してしっかりと検討したいと思います。ただ,将来の物価については予測は困難ですから,上がっても大丈夫,下がればラッキーという感じで,備えるしかないと思います。