セントラル総合開発株式会社 北海道支店の札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  3. 北海道
  4. 札幌市
  5. 中央区
  6. クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-13 23:24:13
 削除依頼 投稿する

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉についての情報を希望しています。
公式URL:https://idaiminami.clare.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154366

所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電「西線6条」停徒歩3分
札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅5番出入口徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:72.40平米~101.63平米
売主:セントラル総合開発株式会社
施工会社:川田工業株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スムラボ 関連記事]
【MR訪問】広さを取るならココ「クレアホームズ札幌医大南」完全解説【札幌タワマンくん】
https://www.sumu-lab.com/archives/103630/

[スレ作成日時]2023-05-17 15:03:22

現在の物件
所在地:北海道札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)
交通:札幌市電 「西線6条」駅 徒歩3分
価格:4,838万円~6,498万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:72.40m2~86.49m2
販売戸数/総戸数: 12戸 / 62戸

クレアホームズ札幌医大南〈ザ・プレミアム〉ってどうですか?

41: eマンションさん 
[2023-10-06 15:20:22]
ハナから庶民に売る気は無いでしょ。
42: 匿名さん 
[2023-11-09 08:24:51]
5000万円台なら、イマドキとしてはそこまで高く無いような気はします。
上階の8000万円台はちょっと手が届きにくいですが・・・。
ずっとマンション価格は高騰し続けていますが、
これだけの価格の差が大きい物件って珍しいかも。
43: 匿名さん 
[2023-11-12 17:03:08]
札幌市電沿いのマンションでは高めかな。これならもっと中心街で買えます!
44: 匿名さん 
[2023-11-13 17:37:05]
そうかなあ?
ここの第1期分の平均坪単価は253万円。現在分譲している物件でここより大通駅に近くて坪単価が低い物件はありません。ここより近いけどずっと完売してないプレシス知事公館前EASTがほぼ同じ坪単価。ブランシエラ札幌円山はここより安いですが都心からはかなり遠くなります。
45: 匿名さん 
[2023-12-07 08:34:53]
>そうかなあ?
>ここの第1期分の平均坪単価は253万円。現在分譲している物件でここより大通駅に近くて坪単価が低い物件はありません。
>ここより近いけどずっと完売してないプレシス知事公館前EASTがほぼ同じ坪単価。ブランシエラ札幌円>山はここより安いですが都心からはかなり遠くなります。

確かに坪単価で253万円のままであれば、高すぎるということはないでしょうね。
ただ、売れ行きから考えて、次期以降は単価が上がる可能性は高いのでは?
間取りや設備も含めてどうなのか、自分の求めているものと合っているのか価格の考え方が変わるかも。
46:  
[2023-12-07 13:19:48]
医大前と南円山だったら地域的にどちらが上だと思う?
47: abc 
[2023-12-07 13:31:42]
クレアホームズ札幌医大南
札幌市中央区南6条西16丁目1344-9(地番)から

大通りまで2.2km 徒歩30分
札駅まで3.1km 徒歩44分
円山(円山公園駅周辺)まで1.5km 徒歩22分
中島公園まで2.1km 徒歩29分
アーケードのある狸小路7丁目まで1.6km 徒歩23分


何もかもが中途半端な距離なんだけれども
逆に捉えると札幌の中心部にどこでも徒歩で行けるっていう強みはある。
冬は少しきついが。
48: 匿名さん 
[2023-12-07 16:29:34]
>>45 匿名さん
値上げするかどうかなんて現時点じゃ分からんでしょ。
「この価格ならもっと中心街の物件を買える」に対して数字を挙げて否定しているのに、「これから値段上がるかも」とか言っても的を外してる。
50: 匿名さん 
[2024-01-05 15:18:23]
ここは最寄りが市電なんですね。
地下鉄まではけっこうある印象。
雪がなければ苦にならない距離ですが、冬季はかなり時間がかかりそう。
市電を使うのが、なんだかんだでここの場合は一番良いのでしょう。
51: 匿名さん 
[2024-01-20 23:09:55]
確かに、地下鉄だと徒歩10分。
実際にはもう少し時間は要する感じ。
市電を主に利用している人には便利な立地なのだと思います。

一番の広い間取りでも6000万台。
悪くないマンションではありますよね。
52: マンコミュファンさん 
[2024-01-21 00:53:35]
そう思うなら買えばいいと思いますよ。
53: 匿名さん 
[2024-02-05 08:26:09]
今のような真冬は、駅まで徒歩10分という距離は結構遠く感じてしまうかもしれません。
間取りの広さの割には物件価格は高すぎるということはないのですが
それだけでは選べないですよね。
54: 匿名さん 
[2024-02-05 10:11:32]
まあ、市電は今朝の様に道路が渋滞しまくりな日でも比較的スムーズに動いてましたし、そっちに乗ればいいのでは。
55: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 12:59:45]
乗換案内で地下鉄さっぽろ駅までの時間は
西線6条から市電で30分、西18丁目から地下鉄で20分なのでマンションから徒歩入れるとちょんちょんですか。
56: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-05 13:04:46]
55です。
時間はJR札幌駅の間違いでした。地下鉄さっぽろ駅ならそれぞれ23分と13分になります。
どこに通勤通学するかによるので一概に言えないですが、、
57: 匿名さん 
[2024-02-17 18:33:44]
ここを選ぶのであれば、やっぱり市電利用が一番いいんでしょうね。
地下鉄に拘るのであれば、駅に近いところを選択するしかないですもんね。
広い間取りの物件をこの価格で購入できるのだから、価格優先で考えればいいマンションかな。
58: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-18 23:48:07]
そう思うなら買えばいいと思いますよ。
59: 匿名さん 
[2024-03-03 16:27:44]
この価格帯で高いとなると
他の物件の価格を見たら、とても高くて買えないとなるかも。
マンション価格の高騰はまだ付いていくようですからね。
予算内でアクセスの良い立地を求める場合は、中古も含めての検討もありかもしれません。
60: マンション検討中さん 
[2024-03-03 18:56:28]
価格優先というか、マンションは立地と価格と建物のバランスでえらぶものだと思います。
ここは坪単価だけ見れば安いですが、この場所でこの価格だと割高に思えますね。個人的には。ウソ円山だけどブランシエラの円山の方が、同等の価格としてはいいなあ。
61: 匿名さん 
[2024-03-13 08:40:11]
何を優先で検討するのかですよね。
立地が自分のとって便利かどうか。

価格だけでは選べないですし、自分生活スタイル次第かな。
予算が許す限り、納得いく物件を選びたいと思います。
62: 通りがかりさん 
[2024-03-13 22:52:43]
>>61 匿名さん
営業マンの話しはほどほどに聞いて納得して選ぶのが1番ですね。勢いだけの担当は多いですから。
63: 匿名さん 
[2024-04-02 09:42:40]
100㎡超のスペシャルプランは8戸のみになるようですが、最上階ではなく各階に1戸配置しているんですね。
配置図を見るとGプランの一番下に同じ広さのGrタイプがあるようですが、こちらはスペシャルではないんですか?
64: 匿名さん 
[2024-04-02 11:42:43]
おそらくGrタイプは間取りがGタイプと同じで広めのルーフバルコニーが付いている住戸なのではないでしょうか?(roofのr?)
だとすると、むしろこれがいちばんプレミアムなのでは?とも思われますが、間取り一覧にも載ってませんね。Cタイプに対するCgタイプ(これはgroundのgでしょう)は載っているのに。
そもそも売らない住戸なのでしょうか?
65: マンション掲示板さん 
[2024-04-09 00:50:00]
担当の質は物件の質と必ずしも=ではない。
66: マンション掲示板さん 
[2024-04-15 22:19:58]
担当の質は体型に通ずる。
ところもある。
67: 周辺住民さん 
[2024-04-15 23:15:14]
市電は嫌いではないがとにかく遅い。春夏秋は自転車がいいよ。
68: 検討板ユーザーさん 
[2024-04-18 23:25:43]
色々と体現するわかりやすい物件である。
69: 匿名さん 
[2024-04-19 23:32:38]
選べないですよね。

70: 匿名さん 
[2024-05-13 10:39:00]
冬場を思うと、市電はちょっとなぁというかんじがするのはわかります。
でも東西線の方まで歩くと結構時間がかかってしまいますね。
このなんとなくちょっと引っかかる部分が
せめて物件価格に反映されているといいのだけど。
マンション自体は全体的には悪くないと思うので。
71: 匿名さん 
[2024-06-16 00:15:23]
ザ・レーベン札幌大通とこちらを比較検討している人っているのかしら?
72: 匿名さん 
[2024-07-06 16:31:07]
それぞれの間取りで特徴が大きく異なってきているので、
何を重視するかによって
部屋選びがはっきりと変わってきそうな感じ。

価格面ではどうなんでしょう。
高級ラインのマンションなので
価格よりは条件を重視されている方が多いのかな。
73: 匿名さん 
[2024-07-08 00:29:47]
生活のしやすさという意味ではここはいいのかもしれませんね。資産価値を考える人は地下鉄にもっと近いところを買いそう。18丁目の駅まで10分をどう考えるかですね。道外で検討する人はあまりいないかもしれないですね。
74: 匿名さん 
[2024-07-09 21:46:06]
ヤバいくらい高いな。地下鉄に近かったらね。
75: マンション検討中さん 
[2024-07-14 19:16:04]
坪単価と居住性の面を考えると、大通や札駅に勤めている子育て世代にはいいですよね。18丁目のレーベンは近くにスーパーがないのがなぁと… 資産性はあちらの方がいいのでしょうが。
76: 匿名さん 
[2024-07-18 09:38:50]
100㎡オーバーの間取りを見ておりますが、居室・収納共にゆったりしていてとてもいいですね。
トランクルームが外廊下にある?点、キッチンが南向きな点が気になりますがそれ以外は住みやすそうな間取りだと思いました。
78: 匿名さん 
[2024-08-04 09:58:55]
Gタイプ、確かにすごいなと思うのだけど
リビング、あんなに窓の面積が広くて、断熱とか大丈夫なのかと気になってしまう。
もちろん、断熱対応のガラスが入っているとは思うのだけど、
普通の壁と比べて、同程度の性能が出せるものなんでしょうか。
開放感があって気持ちがよさそうだとは思いますが、
夏場や冬場、どの程度外気に左右されてしまうのかはとても気になります。
79: マンション検討中さん 
[2024-08-04 21:16:32]
高級路線のマンションだと思いますが、他に比べてZEHなどの省エネ性能を謳っていない点が気になります。断熱性能などは充分なのでしょうか…?
80: 匿名さん 
[2024-09-01 17:18:09]
必ずしもZEHじゃなくていいんじゃないかな、とは個人的に思います。
エネルギー創出の部分で、高い給湯器を入れたりするのはコストもかさんでしまうし…。
高い給湯器の価格をどれくらいでペイできるのかもわからないですし。
きちんと断熱性に力を入れて、
快適に外気に左右されずに暮らせればいいのかな、と。
81: eマンションさん 
[2024-09-01 20:38:02]
ZEHは国の施策なので今後ますます新築マンション市場で差別化が進むと予想されています。工事費がかかって価格が上がってもZEHが主流になり、ZEHか否かで中古購入のローンの扱いも異なるようになるとも聞いています。
当たり前でしょと言われそうですがZEHか否かは断熱機能以上の影響があると考えます。
82: 匿名さん 
[2024-09-01 23:24:06]
西18のザレーベンもそうですが、高級路線なのになぜZEHにならないんでしょうか?ZEH認定されるために足りない要素ってどこなんでしょうね。太陽光パネルとか?
83: 匿名さん 
[2024-09-03 14:29:47]
>>82さん
>>太陽光パネルとか?
なぜなのかわからないんですが、太陽光パネルが条件だと、北海道でつけても効率悪いし、ZEH認定されるためだけにつけるのもリスキーかなと思いました。

北海道以外ですが、太陽光パネルをつけている知り合いがいますけど、管理(メンテナンス?)が大変と言っていました。
枯れ葉が乗らないようにとか、ゴミがつかないようにとかあるみたいです。
だとすると雪が降る地域はメンテナンスはもっと大変なんじゃないかと。
84: マンション検討中さん 
[2024-09-03 17:51:16]
>>82 匿名さん
ZEH-Mというのはややこしくて、まず「ZEH-M」(MはMansionのM)という大きなくくりがあって、その中にさらに省エネの度合いに応じて4段階あり、いちばん上のグレードも「ZEH-M」という同じ名前なのです。これが正しいというか本物のZEH、Zero Energy Houseで、省エネ率100%以上が条件です。
使うエネルギーをゼロには出来ない以上、省エネ率を100%にするためには、マンション自体が太陽光発電などで自前のエネルギーを作らねばなりません。これを「創エネ」といい、ZEH-M物件は創エネ+省エネで消費エネルギーを差し引きゼロ(以下)にするわけです。
ただし、そのマジなZEH-M物件は札幌にはありません。というか、通常の分譲マンションの規模、20~30戸以上のマンションでは、その形のZEHは現実的ではありません。創エネのための初期設備費が高くなりすぎるからです。「本物」のZEH-Mは、ごくごく限られたハイエンドの小規模物件に限定されます。
札幌でZEH-Mを謳う物件は、すべて大枠の方のZEH-Mの中でいちばん下のグレード、ZEH-M Orientedという規格です。これは創エネの設備を必要とせず、棟全体で20%の省エネを達成すれば名乗れます。ですから太陽光パネルは関係ありません。
85: 匿名さん 
[2024-09-28 15:11:35]
ZEHだとエネルギーの創出が必要だと思い込んでいました。
こういうタイプのZEH-Mだと、特に住民的にはメリットはないのかな。
断熱とか気密とかがよりしっかりしていて
光熱費がかかりにくいとかそういうのがあるのかもしれませんが…。
降雪がある街で太陽光発電はかなりリスキーですから、ない方がいいと思っていたので
このスタイルでいいと思います。
86: マンション検討中さん 
[2024-09-30 10:43:08]
ではZEH-Mをとっていないというのは、補助金で安くなる分より設備への投資で高くなるし、住む人のメリットにもとくにならないから、という認識であってますかね?
87: 匿名さん 
[2024-09-30 12:38:22]
ZEH-Mより価格が安くないと検討不可。
88: マンション検討中さん 
[2024-10-06 15:07:43]
cタイプなくなりましたね。なんだかんだ好調ですね。
89: 匿名さん 
[2024-10-23 11:30:43]
完売間取りもあるようで、人気物件だったみたいです。

市電・地下鉄とのダブルアクセス だそうで、やはり、電車が複数走っているのは便利なのかなと思いました。
あと、屋根付き駐車場も便利そう。
90: マンション検討中さん 
[2024-10-23 18:31:33]
首都圏の方で検討している人はいますかね?この坪単価は魅力的ですよね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる