株式会社エス トラストの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「オーヴィジョン大学病院前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 長崎県
  4. 長崎市
  5. 川口町
  6. オーヴィジョン大学病院前ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-16 09:32:04
 削除依頼 投稿する

オーヴィジョン大学病院前についての情報を希望しています。
公式URL:https://o-vision-m.jp/daigakubyoinmae/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154386

所在地:長崎県長崎市川口町30番2(地番)
交通:長崎電気軌道「大学病院」電停 徒歩1分
JR「浦上」駅 徒歩5分
長崎県営バス/長崎バス「浜口町」バス停<南方面行> 徒歩2分
間取:1LDK~3LDK
面積:37.96㎡~72.06㎡
売主:株式会社エス トラスト
施工会社:未定
管理会社:株式会社トラストコミュニティ

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-12 14:23:26

現在の物件
所在地:長崎県長崎市川口町30番2(地番)
交通:長崎電気軌道本線 「大学病院」駅 徒歩1分 (約50m)
価格:2,890万円~5,780万円
間取:1LDK・2LDK・3LDK
専有面積:37.96m2~72.06m2
販売戸数/総戸数: 16戸 / 40戸

オーヴィジョン大学病院前ってどうですか?

21: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-12 09:47:13]
>>18 匿名さん
感じ方は人それぞれですよね。
この程度の発言をヘイトだと騒ぎたてるあなたの感受性の豊かさにも危うさを感じますよ!
それでは、匿名さんにいい物件がみつかりますように~
さようなら
22: 通りがかりさん 
[2024-09-14 15:17:23]
ま、大した人口も繁華街もない長崎内での治安差なんて誤差レベルだわな
23: 検討板ユーザーさん 
[2024-09-14 23:31:13]
長崎で治安がいい地域どこですか?
24: 口コミ知りたいさん 
[2024-09-15 09:39:41]
>>23 検討板ユーザーさん

人が少ないところじゃない?^ - ^
25: 通りがかりさん 
[2024-09-15 12:55:44]
>>23 検討板ユーザーさん
いろいろ住みましたが、長崎市役所あたり(桜町あたり)良かったです。オフィス街で転勤族が多いからか、適度な距離感で、人あたりの良い人が多かったです。
ひどい台風でも停電知らずで、住んでいて一番安心感のある地域でした。
26: ご近所さん 
[2024-09-17 11:18:01]
>>25 通りがかりさん
私も桜町から諏訪神社のあたりのエリアがベストだと思います。
まぁ、桜町小学校、伊良林小学校、諏訪小学校の校区内なら十分かと

浜口は今も飲み屋街なのでしょうか?
27: 匿名さん 
[2024-11-16 18:17:28]
1フロアに3戸。プライバシー性が高そう。
間取りや設備もいい感じです。外観デザインもおしゃれだなと思います。
価格もそけほど高いわけではないので、検討しやすいですね。

28: 匿名さん 
[2024-11-18 13:25:52]
>>27 匿名さん

なんだろうこの業者感溢れる文章、。
29: 匿名さん 
[2024-12-07 18:50:06]
設備仕様を見ていて思ったんですが、キッチンのガス台の前が壁になってるのは安心感があっていいなと思いました。
今どきは対面キッチンが一般的になってて、対面キッチンの良さは家族と会話したり、テレビを見たりしながら作業ができる点が利点と言われてるようですが、それって危ないと思うんです。特に火を使ってる時って。油も部屋に飛んでいくだろうし。全間取りそうなっているようなので、よく考えてくれてるなと感じました。
30: マンション検討中さん 
[2024-12-08 02:03:21]
>>29 匿名さん
全間取りそうなってるということは選択肢が無いということだから。。。デメリットな気がするなあ。。

31: 匿名さん 
[2024-12-31 15:27:27]
壁があるのはガス代の前だけなので、一歩ずれればリビングダイニングが見えるのでそんなに気にならないのでは。
キッチンにこだわりがあって全面オープンが良いのなら、違うマンションを検討することになるのでしょうね。
工事して壁を取り払うまではしないと思うので。
それよりも選択肢がないなと思ったのは、リビングインの洋室のドアです。
ウォールドアになっておらず壁でしっかり区切られているので、開放したりできないのが良し悪しかなと思いました。
32: 名無しさん 
[2024-12-31 19:55:52]
>>31 匿名さん
リビング横のお部屋2LDKはウォールドアのお部屋もありましたよ!
他のお部屋もオプションでできるのではないでしょうか?
33: 匿名さん 
[2025-01-22 17:10:02]
ウォールドアの部屋、素敵でしょうね。

ちょっと教えてほしいんですが、バルコニーに椅子が置いてあるのを見たんですが、椅子は雨の日もそのまま外でいいんですか?クッションも敷いてあるんですが、外用なのかとか、雨の日は片付けるのかなど思いました。でも、こんな感じでバルコニーで景色を見ることができると素敵です。
バルコニー用の家具、ってあるのか調べてみようかと思います。
34: 購入経験者さん 
[2025-01-27 22:36:41]
>>33 匿名さん

バルコニーに椅子を置いたらすごくホコリがたまります。
時期にもよりますが、ほんの数日で文字が書けるくらい砂埃が乗ることもあります。
屋根がなければ雨で流されるのですけどね。
スリッパとかも置いておくと汚れるので、使うときに出す方がいいですね
35: 匿名さん 
[2025-02-15 22:35:58]
以前どこかで目にしたのですけど、外に置きっぱなしでも傷まない家具があるらしいです。素材というか。
あるいはアウトドア製品を使ってもいいのかもしれません。

バルコニーのイメージCG、素敵ですね。
バルコニー手摺は不透明のようなので、椅子に座ってちょうど外からは見えない感じで落ち着けそう。

プランによってはバルコニー手摺の素材なのか色なのかが異なるようですから、見え方も異なるのかも。
バルコニーの床はウッドデッキ風ですが、標準仕様なのでしょうか。
36: マンション検討中さん 
[2025-02-16 09:32:04]
台風時の片付けがめんどくさくてバルコニーに家具の類は置けないな
いや室外機は置きっぱなしなんだからある程度はいけるんだろうけど

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる