センチュリー浦和美園についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.c-urawamisono.com/
所在地:従前地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字本村477番、478番、530番1(地番)
仮換地:埼玉県さいたま都市計画事業浦和東部第一特定区画整理事業84街区14画地
交通:埼玉高速鉄道埼玉スタジアム線「浦和美園」駅徒歩3分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:53.01平米~64.61平米
バルコニー面積:9.46平米~10.80平米
テラス面積:10.16平米~11.87平米
専用庭面積:10.45平米
室外機置場面積:2.02平米
売主:株式会社飯田産業
販売代理:株式会社長谷工アーベスト
施工会社:菊池建設株式会社
設計・監理:株式会社イクス・アーク都市設計
管理会社:伏見管理サービス株式会社
総戸数:39戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造、地上10階建
用途地域:商業地域、防火地域
駐車場:敷地内13台(機械式9台、平置き4台(身障者用1台含む))
自転車置場:敷地内78台(2段式ラック(上段)26台、スライドラック35台(下段)、平置き17台)
バイク置場:3台
竣工予定時期:2024年4月下旬
入居予定時期:2024年4月下旬
販売予定時期:2023年8月上旬
敷地面積:796.80平米
建築面積:382.80平米
延べ面積:2,866.16平米
浦和美園
GROWING FRONT
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
[スレ作成日時]2023-05-11 23:30:27
![センチュリー浦和美園](/img/noimg.gif)
- 所在地:埼玉県さいたま市緑区大字下野田字本村477番、478番、530番1(地番)(従前地)、さいたま都市計画事業浦和東部第一特定区画整理事業84街区14画地(仮換地)
- 交通:埼玉高速鉄道 「浦和美園」駅 徒歩3分
- 総戸数: 39戸
センチュリー浦和美園ってどうですか?
1:
匿名さん
[2023-05-12 07:16:52]
|
2:
マンション検討中さん
[2023-05-15 17:08:02]
2月ごろ西口に新築分譲マンションが出来ると知りそれ以降追っていますが情報があまり出ませんね…
5月中に販売開始予定だったので気になっていたのですが… 3月にモデルルームの場所が見つからないとセンチュリー東武動物公園の担当さんから聞きました。 購入検討していますが入居時期も遅れているので、どうかな、、という感じです。 |
3:
周辺住民さん
[2023-05-15 17:35:07]
>>2 マンション検討中さん
以前はあの交差点にモデルルーム建てまくりでしたがいつの間にかマックとかできてしまいましたからね。確かに今だと設置場所にも苦労しそうですね。 |
4:
口コミ知りたいさん
[2023-05-15 22:32:03]
|
5:
検討板ユーザーさん
[2023-05-15 23:40:52]
|
6:
匿名さん
[2023-05-16 05:37:34]
美園駅の東西自由通路って24時間通行可能でしょうか。
こちら側にはコンビニすらないので、深夜に駅を通れないと陸の孤島になっちゃいそうです。 |
7:
周辺住民さん
[2023-05-16 17:44:21]
>>6 匿名さん
確かいつでも通行できたような。それにしても駅西側は全然発展しませんよね。東側はかなり賑やかになってきましたが。 |
8:
マンション検討中さん
[2023-05-19 22:32:00]
いま広域検討者に話題のSR沿線物件。東上線沿線の和光、朝霞、志木の物件に比べてコスパ最高。この物件に目をつけたあなたは先見の明あり。SR沿線の新築はこの物件の39戸のみの超希少物件。なんで3日もレスついてないんだろ笑
|
9:
マンション比較中さん
[2023-05-19 22:52:50]
>>8 マンション検討中さん
単純にまだ情報が公示されてないからじゃないかなあ、、、 |
10:
匿名さん
[2023-06-11 14:39:26]
3LDKまでの間取りがありますが
みると面積が狭いこともあって、家族で住むというよりは dinks向けなのかなという感じがしました。 駅近なので、単身やdinksのニーズが高いのかもしれませんね。 |
|
11:
匿名さん
[2023-06-11 14:39:26]
3LDKまでの間取りがありますが
みると面積が狭いこともあって、家族で住むというよりは dinks向けなのかなという感じがしました。 駅近なので、単身やdinksのニーズが高いのかもしれませんね。 |
12:
買い替え検討中さん
[2023-06-12 10:24:05]
|
13:
匿名さん
[2023-06-16 11:10:22]
3LDKなら子供部屋も一つ作れますしね。荷物は多少減らさないといけないかもしれませんが。
この広さだと永住でも良いですね。子供が独立して一部屋余ったとしても掃除はそれほど苦ではない大きさなので。 今出ている間取りだとDgタイプが注目でしょうか。ディンクス向けの部屋で庭が付いてるのも珍しいような。 この庭は芝生敷きなんでしょうかね? |
14:
マンション検討中さん
[2023-06-28 20:06:55]
ここの近くに霊園ができると聞きましたが、詳細ご存知の方おりますか?
|
15:
周辺住民さん
[2023-06-29 14:46:18]
>>14 マンション検討中さん
知らぬが仏とはこのことですな、、、 |
16:
名無しさん
[2023-06-29 19:16:22]
東口にはプレシス浦和美園が建設されますが、みなさんならどちらを選びますか?
|
17:
評判気になるさん
[2023-06-30 00:24:53]
|
18:
検討板ユーザーさん
[2023-07-03 13:46:34]
|
19:
名無しさん
[2023-07-03 16:39:42]
|
20:
匿名さん
[2023-07-05 16:36:13]
駅まで徒歩3分の立地。始発に乗れるので、朝座ることも可能かなと思います。
イオンも近くて便利でいいなと思うのですが、価格がまだ出てないんですよね~。 みなさんのカキコミを読ませていただいていると、検討されている方はファミリー層が多いのでしょうか? 校区情報などお聞きできればうれしいです。 |
南側の空き地が気になりますが、こちらは南西向きメインで日影リスクを回避しているようです。