グランドオーク別府 碧のテラスについての情報を希望しています。
駅近で博多までも直結なので便利ですね!
公式URL:https://www.go-befu6ao.jp/
所在地:福岡県福岡市城南区別府6丁目126番2他(地番)
交通:福岡市地下鉄七隈線「茶山」駅徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:68.68㎡~106.58㎡
売主:株式会社 長谷工アーベスト
施工会社:アスミオ.株式会社
管理会社:株式会社オークパートナーズ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-11 13:05:28
グランドオーク別府 碧のテラスってどうですか?
758:
匿名さん
[2024-02-16 15:12:34]
|
759:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 15:16:18]
|
760:
匿名さん
[2024-02-16 15:20:28]
>>758 匿名さん
誰が指摘しているの?設計ミス?逆に出口は空港線より相対的に広く出やすいぞ。他のメディアなんかでは、設計ミスとか一切記事ないぞ。どこが設計ミスか設計図示して細かく言ってみろよ。 お前も東京の地下鉄やドームで催しのある時の空港線乗ってみてから物言え。東京の地下鉄での混雑時は声出して叫ばなければ降りられないぞ。 |
761:
通りがかりさん
[2024-02-16 15:41:23]
七隈線なんて、バスを利用していた人が地下鉄に乗り換えて混雑だの狭いだのギャーギャー騒いでるだけでしょ。東京と比較するのもなんだけど、バスと違って時間通りに目的地まで行けるんだから良しとすればいいのに。
福岡の交通網は空港線が1番の資産価値ですよ。勘違いしない方がいいと思います。 |
762:
マンション検討中さん
[2024-02-16 15:55:24]
基本バス使うが地下鉄という選択肢もあるに越したことはない、という程度だな。
座りやすい代わりに時間帯次第で20分30分遅れるからなバスは。 |
763:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 16:09:04]
|
764:
通りがかりさん
[2024-02-16 16:22:57]
東西線で通勤してましたが、乗らなくて済むなら乗りたくないですねあんなの。
|
765:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 16:26:01]
>>761 通りがかりさん
空港線信者には申し訳ないが地価からして差はないよ。特に最近は災害リスクが叫ばれていて、より内陸部に人気が集まってますよ。 |
766:
名無しさん
[2024-02-16 16:36:59]
|
767:
匿名さん
[2024-02-16 17:36:28]
田舎者「電車が混んでて辛い(東京みたいで都会みたいで気持ち良かばーい)」
|
|
768:
口コミ知りたいさん
[2024-02-16 18:00:44]
|
769:
検討板ユーザーさん
[2024-02-16 18:11:57]
長谷工の社員さんってこんなのばっかなの? 九州をバカにしてから
|
770:
マンション比較中さん
[2024-02-16 22:17:47]
たくさん書き込みがあるけどディスるネタが地下鉄の混雑しかないところをみるといいマンションってことだよね
混んでるって言っても10分、15分我慢すればいいだけの話だし、空港線もバスも混む時間帯は混んでるからディスるネタとしては弱い |
771:
通りがかりさん
[2024-02-16 22:43:19]
駅近3分、平置き駐車場、オール電化と三拍子そろったマンションでしたね。自分は茶山なので買いませんけど。今の七隈線の混み具合で文句言う人達とは仲良くなれませんし、茶山しか買えない人達が地下鉄組になったという優越感について行けません。
|
772:
eマンションさん
[2024-02-16 23:42:10]
|
773:
マンション比較中さん
[2024-02-17 08:45:48]
駅を使いたい人には徒歩三分、車を使いたい人には全区画EV充電設備設置の平置き100%
両方に配慮されているのでここでいくらディスったところで購入した人は笑いながら読み流してるだろうな |
774:
口コミ知りたいさん
[2024-02-17 08:53:12]
>>773 マンション比較中さん
学区もいい。福岡市では極めて安全。高速も近い。茶山しか買えないとかいうけど、茶山の土地50坪駅近では土地だけで4000~5000万するよ。戸建て層は中央区のマンション所有者と変わらんよ。 |
775:
評判気になるさん
[2024-02-17 09:04:47]
|
776:
名無しさん
[2024-02-17 09:31:17]
|
777:
評判気になるさん
[2024-02-17 10:48:05]
戸建とマンションを比較してどうする?
|
ここの業者さんですか?
言葉遣いを考えた方がよろしいですよ。
ソースも何も、七隈線のミニ車両の非効率さはずっと指摘されています。
車内では必死に「奥に詰めて」とアナウンスしていますが、物理的に奥に詰められないのです。
あなたも乗ってみたら分かります。
マンション販売トークの参考にもなるはずです。