ルピアコート本川越ステーションビューについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/honkawagoe-stationview/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155441
所在地:埼玉県川越市新富町2丁目1番他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅まで徒歩2分
JR川越線「川越」駅まで10分
東武東上線「川越」駅まで徒歩9分
東武東上線「川越市」駅まで徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
専有面積:33.86平米~59.49平米
バルコニー面積:5.65平米~10.66平米
テラス面積:13.00平米~14.90平米
売主:株式会社中央住宅
三信住建株式会社
販売代理:株式会社東京中央建物
施工会社:株式会社川村工営
設計・監理:株式会社デベロップデザイン一級建築士事務所
管理会社:三信住建株式会社
総戸数:113戸(他に管理事務室1戸)店舗1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建
用途地域:商業地域
駐車場:18台(機械式駐車場17台・平置駐車場1台)(月額利用料:未定)
駐輪場:120台(2段ラック式、下部スライドラック式・上部ラック式、平置き)(月額利用料:未定)
バイク置場:平置5台(月額利用料:未定)
竣工時期:2025年2月中旬(予定)
入居時期:2025年3月中旬(予定)
販売開始予定時期:2023年7月下旬
敷地面積:1,383.12平米
建築面積:655.28平米
延床面積:6,219.49平米
The BASE 川越
自分らしい未来を築くアーバニストへ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-05-11 01:17:37
ルピアコート本川越ステーションビューってどうですか?
281:
マンション検討中さん
[2024-10-11 13:39:24]
|
282:
マンション検討中さん
[2024-10-11 14:33:14]
見たことない人にはわからないかも知れないけど、ムクドリって想像以上の大群です。
このマンションの前とかすぐそばまで来るかはわからないけど、本川越駅に初めて行った時にちょうどムクドリがたくさん居て洒落とかじゃなく鳥肌立ちました。それぐらい大群です。 気になる人は絶対現地見てからの方が良いと思います! ムクドリのことだけならYouTubeとかにも映像あるので調べてみるのも有りかと思います。 |
283:
匿名さん
[2024-10-15 09:24:31]
277です。
情報ありがとうございました! 今度本川越駅の周辺や焼肉金虎の周辺、確認してきます。 |
284:
評判気になるさん
[2024-10-23 12:27:18]
|
285:
マンション検討中さん
[2024-10-23 12:35:26]
ここはクレアモールに面していますね。あの辺りは夕方くらいから近所の飲み屋、キャバクラの呼び込みがすごくてガラの悪い人達が道を塞いでいます。
特に本川越駅からの経路にはたくさんいて怖い雰囲気。 酔っ払いもうるさいので、買うなら高層階、クレアモールに面していない側の住居がいいと思います。 |
286:
マンコミュファンさん
[2024-10-23 14:33:31]
|
287:
口コミ知りたいさん
[2024-10-25 09:03:27]
いつの間にか鳥たちはいなくなっていました。短期間でしたね。
|
288:
匿名さん
[2024-10-26 09:37:50]
アドーアの下のスーパー
イオン系を誘致して欲しい 都市型スーパーね |
289:
口コミ知りたいさん
[2024-10-27 08:36:24]
情報はまだですかね?楽しみです!
|
290:
周辺住民さん
[2024-10-28 13:08:33]
スーパーではなく薬局になると聞きましたが本当でしょうか?
スーパー作って欲しかったです、、、 |
|
291:
口コミ知りたいさん
[2024-10-29 09:03:20]
分からないです。薬局でも2階建ての広さなら食材や諸々売っているとも思いますがどちらにしろ情報求むです!
|
292:
購入経験者さん
[2024-11-03 12:49:23]
ヨーカドーつぶれてアドーア値下がりし始めたらしいが、このマンション大丈夫か?
|
293:
口コミ知りたいさん
[2024-11-03 14:48:46]
大丈夫です
|
294:
マンション検討中さん
[2024-11-10 16:26:39]
|
295:
周辺住民さん
[2024-11-11 17:41:14]
またスーパーになりそうですね。
|
296:
通りがかりさん
[2024-11-14 22:23:27]
|
297:
匿名さん
[2024-11-16 09:43:10]
>>296 通りがかりさん
駅前で次が決まらないってやばくないですか |
298:
周辺住民さん
[2024-11-16 16:14:02]
もう決まっているという噂もちらほら
|
299:
周辺住民さん
[2024-11-18 16:02:01]
|
300:
通りがかりさん
[2024-11-30 13:00:40]
かっこいいマンション!
カバーが一部とれましたね 日当たりもいいですね |
301:
周辺住民さん
[2024-12-01 09:00:33]
さすがに日当たり良いですね。タイプによっては1日中明るいかと。
|
302:
匿名さん
[2024-12-17 13:38:43]
ワイドリビングではないことと2LDKでもバルコニーのスペースが狭いので、窓が狭い点が気になりました。
好みが分かれそうなプランかなと思いました。 基本的に一人で暮らす方が中心になりそうですが、2LDKくらいだと夫婦二人暮らしの方もいらっしゃるかな 一人暮らしの場合はリビングと洋室のスペースが分かれているタイプだし、それなりに収納もある点は 良さそうです。 |
303:
マンション掲示板さん
[2024-12-26 11:46:01]
ここを検討中の方にお聞きしたいのですが、南側ベランダから西雲寺のお墓が見えますよね。
気になりませんか? |
304:
買い替え検討中さん
[2024-12-26 14:53:38]
|
305:
マンコミュファンさん
[2024-12-30 21:06:09]
|
306:
通りがかりさん
[2024-12-31 00:53:35]
お墓ってのは良いんですよ。そこに建つ可能性が限りなくゼロに近いわけなんで、特に南側が墓なら彩光はほぼ確約です。
|
307:
名無しさん
[2024-12-31 02:04:24]
|
308:
周辺住民さん
[2025-01-01 21:43:04]
|
309:
匿名さん
[2025-01-08 00:10:05]
hpに載っている12階からの南側眺望に、墓地がけっこう写っていますね。
12階からけっこう見えるということは、下の階からはもっとモロに見えるのかな。 |
310:
匿名さん
[2025-01-08 06:49:31]
ここの眺望はいつまででしょうかね。
遠くない将来には目の前にビルかマンションが建ちそうですが。 |
311:
通りがかりさん
[2025-01-10 21:48:42]
眺望のことをあまり気にせずに購入している人がけっこういるのかな
将来もそうだけど、現在の墓地ビューというのはリセール時に相当なデメリットになりそうだけど。 |
312:
マンション好き
[2025-01-11 11:16:53]
|
313:
購入経験者さん
[2025-01-11 17:33:21]
|
314:
マンション検討中さん
[2025-01-12 16:11:19]
|
315:
匿名さん
[2025-02-02 17:05:16]
いろいろ不満はあるかもしれませんが、いいなと思ったマンションがあったら早めに買うのもひとつかと思っています。
なんとなく、今後、利上げがあって買える人と買えない人に分かれていくような気がしますし。。。 もちろん、不満があるならやめたらいいけれど、駐車場がもしかしたらマンションになるかもといった想像までして買わないのは、それこそ「どこも買えませんね」ですよね。。。 |
何年か前のネット記事です
https://toshicho.blogspot.com/2020/08/blog-post.html
川越駅前から本川越駅前にムクドリが引越してきたみたいですね
何百羽ではなく当時は5000羽程度だったようです。
物件前の通りには糞はあまり見当たりませんでしたが、駅側の通りの電線の下は結構すごかったです