ルピアコート本川越ステーションビューについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.polus-lepiacourt.jp/honkawagoe-stationview/index.html
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00155441
所在地:埼玉県川越市新富町2丁目1番他(地番)
交通:西武新宿線「本川越」駅まで徒歩2分
JR川越線「川越」駅まで10分
東武東上線「川越」駅まで徒歩9分
東武東上線「川越市」駅まで徒歩7分
間取:1LDK~2LDK
専有面積:33.86平米~59.49平米
バルコニー面積:5.65平米~10.66平米
テラス面積:13.00平米~14.90平米
売主:株式会社中央住宅
三信住建株式会社
販売代理:株式会社東京中央建物
施工会社:株式会社川村工営
設計・監理:株式会社デベロップデザイン一級建築士事務所
管理会社:三信住建株式会社
総戸数:113戸(他に管理事務室1戸)店舗1戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造・地上12階建
用途地域:商業地域
駐車場:18台(機械式駐車場17台・平置駐車場1台)(月額利用料:未定)
駐輪場:120台(2段ラック式、下部スライドラック式・上部ラック式、平置き)(月額利用料:未定)
バイク置場:平置5台(月額利用料:未定)
竣工時期:2025年2月中旬(予定)
入居時期:2025年3月中旬(予定)
販売開始予定時期:2023年7月下旬
敷地面積:1,383.12平米
建築面積:655.28平米
延床面積:6,219.49平米
The BASE 川越
自分らしい未来を築くアーバニストへ
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-05-11 01:17:37
ルピアコート本川越ステーションビューってどうですか?
121:
匿名さん
[2024-01-16 11:12:11]
|
122:
マンション比較中さん
[2024-01-28 13:47:50]
物件概要みるとこれから販売予定が90戸以上あるみたいですね
|
123:
口コミ知りたいさん
[2024-01-28 15:55:38]
>>121 匿名さん
縮む縮まないの話しで言えば、ガス式の乾太くんでも電気代のドラム型洗濯乾燥機でもどっちでも縮むよ。洗濯でも物によって洗い方を変えるのと同様に乾燥についても考えないとダメなのは一緒。 |
124:
周辺住民さん
[2024-01-28 15:58:43]
>>122 マンション比較中さん
竣工まで2年以上あるし、今の相場を鑑みれば途中での値上げも想定してじっくり売って行くんじゃないですかね。 |
125:
口コミ知りたいさん
[2024-01-29 08:58:10]
この立地なら完成前には売れちゃいそうですね。
|
126:
マンション比較中さん
[2024-02-02 14:12:15]
>>122 マンション比較中さん
全然売れてない |
127:
匿名さん
[2024-02-02 14:25:09]
それはだいぶ前の情報かと。
|
128:
マンション掲示板さん
[2024-02-02 15:34:06]
126
の通り売れて無さそうですね。お墓や駐車場やクレアモール近すぎて環境懸念かな? 一期で七期もやってること自体あの戸数でありえないですね。なかなか二期に行けない一つの敗因かな?他の営業マンさんが売れている物件はスグに二期で最終期と言っていた。クレアモールからまだ離れたプラウドの方が住みやすいかなー |
129:
匿名さん
[2024-02-03 08:47:08]
これで売れてたら普通に笑う。この間見に行ったら少し盛ってるかもだけど普通に売れてた。
|
130:
マンション比較中さん
[2024-02-04 09:40:09]
今日概要見たらこれから販売する90戸の記載なくなってたよ。
ルピアコートの営業もこの板見て消したのかな? |
|
131:
匿名さん
[2024-02-04 10:15:47]
だいぶ前の情報だしね
|
132:
匿名さん
[2024-02-04 13:39:06]
|
133:
匿名さん
[2024-02-04 14:32:58]
誰もそんな細かいところ見てないと思いますし概要の間違いは他のマンションもたまにしているので参考までにww
|
134:
マンション検討中さん
[2024-02-04 14:52:11]
こんなとこで話してないで来場して聞いてみるのが一番ですね!
|
135:
口コミ知りたいさん
[2024-02-04 16:01:09]
まずは投資で考えています。何階から陽は入りそうですか??
|
136:
匿名さん
[2024-02-06 09:19:29]
西側を毎日通っていますが2階から入っていましたよ。3階なら問題なしです。
|
137:
匿名さん
[2024-02-06 21:07:00]
西側半分は3階ぐらいから入ってそうです!
逆に、東側の半分は4階以上でないと一日中日陰だと思います! |
138:
口コミ知りたいさん
[2024-02-07 21:58:41]
|
139:
マンション検討中さん
[2024-02-08 11:23:52]
そういう事ばかり考える人は駅近に住めないのでしょうね。
丸広の駐車場とか目の前がお寺とか同じような建物は建たない可能性も十分あるのに。 |
140:
匿名さん
[2024-02-09 10:50:34]
周りが色々と言おうと結局駅近ですね。
この間の雪の日も改めて思いました。 |
ガスはパワーがあるので短時間で乾きそうですが、口コミで洗濯物が縮むと見た覚えがあります。
衣類の細かい種類は覚えていませんが、イラストなどがプリントされたTシャツは傷んでしまうみたいですね。