プラウド青葉台についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/c116390/
所在地:神奈川県横浜市青葉区青葉台二丁目28番3(地番)
交通:東急電鉄田園都市線 「青葉台」駅 徒歩9分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:60.35平米 ~ 103.31平米
バルコニー面積:11.45平米 ~ 39.10平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:不二建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:121戸
構造・規模:鉄筋コンクリート地上8階 (建築基準法上は地上7階・地下1階建て)
用途地域:第一種中高層住居専用地域・第二種中高層住居専用地域
土地権利/借地権種類 所有権:所有権
建物竣工時期: 2024年11月上旬(予定)
入居(引渡)時期:2025年 4月上旬(予定)
販売時期:2023年7月下旬 (予定)
敷地面積:5,570.10平米
新時代の私邸。
田園都市・青葉台。
かつてこの地に描かれた理想は時を経て美しく成熟し、豊かに花開いた。
そして今、コロナ禍により社会は大きく変容し住まいもまた新たな理想を必要と
している。
地域との共生、環境への配慮、そして何よりも、心地よい未来を創造するために。
このポストコロナ時代に野村不動産が贈る“新時代の私邸”プラウド青葉台、誕生。
- 環境省採択「中高層ZEHーM支援事業」認定低炭素住宅
- 東急田園都市線 急行停車駅「青葉台」駅 北口 徒歩9分
- 渋谷」駅 直通28分/半蔵門線「大手町」駅 直通
- 総戸数121戸 / 3LDK 70平米超中心(全121戸中100戸)
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
プラウド青葉台 プラウドのプライドを見た!【yossy】
https://www.sumu-lab.com/archives/94816/
[スレ作成日時]2023-05-11 01:00:58
プラウド青葉台ってどうですか?
884:
匿名さん
[2023-12-16 15:06:52]
|
885:
マンション検討中さん
[2023-12-16 16:03:33]
|
886:
通りがかりさん
[2023-12-17 19:59:23]
>>883 マンション検討中さん
専用部はどの辺りが良いと感じましたでしょうか? バルコニー側の窓が片方半窓であることと、四隅がアウトフレームでないこと、バルコニー広さが狭いことから専用部はプロミライズの方が断然優っているのかと思ったのですが。 |
887:
マンション掲示板さん
[2023-12-17 22:12:59]
|
888:
マンション検討中さん
[2023-12-17 23:41:46]
>>886 さん
883さんではありませんが……、いずれもデメリットではないかなと考えています。 ・バルコニー側の半分が腰高窓であること 窓際に家具を配置できてうれしくないですか? 今の住居は窓が大きくて持て余しており、温度調節の面でどちらかというと困っています(ZEHは違うのかもしれませんが)。 ・廊下側がアウトフレームでないこと 70㎡の同じ価格の物件の中でひとつ選べと言われたらアウトフレームのものを選びますが、70㎡のアウトフレームと71㎡のインフレームであれば後者を選びます。アウトフレームは売り方のひとつでしかなく、利用者が享受するメリットはそこまでないと思っています(むしろコスト増が大きい)。 ・バルコニーが狭いこと(設備が大きいこと?) 利用頻度は少ないですし、洗濯物もほとんど部屋干しか乾燥機で済ますので問題はないです。掃除の手間などを考えるともっと狭くしてくれてもよかったと思います。 他で述べられている駅距離、眺望、大規模か否か、共用設備、省エネ性能、すべてトレードオフでしかなくどちらが優れているという議論は当たり前ですができないと思っています。 自分の生活や価値観においてしっくりくるかどうか意識する以外にないのではないでしょうか。 |
889:
マンション掲示板さん
[2023-12-18 01:00:22]
>>886 通りがかりさん
・専有部周辺のプラウドの良さ ユーティリティシンク、キッチン吊り棚上開け、御影石天板、三面鏡内アルミ板あり、シューズボックス内側スリッパがけあり、洗面室開き戸(全タイプ?)、共用廊下側可動式ルーバー、戸境仕切り高い、リビングエアコン標準 あも収納スペースがプロミライズに比べて少ない気がします。逆に同面積でも居住空間は広く感じると思います。あとキッチン周りはプラウドの方が使いやすそうに感じました。生活動線も大事なので、最終的に自分が選ぶ部屋タイプの図面は良く目を通されるといいと思います。 |
890:
マンション掲示板さん
[2023-12-18 01:09:32]
あと洗濯機上に吊り棚もありました。プロミライズにはなかったと思います
|
891:
評判気になるさん
[2023-12-18 21:13:46]
ここ買った人の1人ですが、買ったあとでも物件のことを色んな視点で書いてくださる方がいてとてもありがたいです。
自分が気づかなかった良い点とかも見つけられて嬉しい。 |
892:
マンション検討中さん
[2023-12-19 08:49:23]
>>888 マンション検討中さん
腰高窓については実用性という観点で同意見です。あと、管理面でプラウド青葉台の方が管理し易いと思うので、プラウドがいいかなと思います。マンションの管理は長い目でみると、資産維持に大きな差が出ると思います。 |
893:
検討板ユーザーさん
[2023-12-19 09:21:54]
|
|
894:
匿名さん
[2023-12-19 15:35:09]
>>893 検討板ユーザーさん
マンションは管理を買えとも言われます。 野村不動産パートナーズは三井不動産レジデンシャルサービスと双璧の断トツの管理会社ですので管理委託費は高いでしょう。 でも明らかにクオリティは違います。 またこのマンションは、100戸以上の規模のプラウドでありながら長谷工施工ではないという希少性です。 |
895:
マンコミュファンさん
[2023-12-19 16:17:56]
スーモに掲載の購入者さんインタビューも大変参考になりました。
購入者の1人としては駅距離や入居時期、規模感、ZEH仕様であることを踏まえ、そもそもプロミライズは検討外でした。 ただただ青葉台のあの一帯が整備されていくのが楽しみでなりません。 |
896:
マンション検討中さん
[2023-12-19 17:41:10]
|
899:
通りがかりさん
[2023-12-25 11:56:31]
おせっかいですが進捗です。サクラコートにはサッシが入っているのが見えます。ヒルコートも少しずつ伸びてきて迫力が出てくるでしょう。
|
900:
契約済みさん
[2023-12-25 21:41:12]
写真を撮って頂きありがとうございました。
10月に現場に行った際はまだ建物建っていませんでしたが、立ち上がってきましたね。お時間ありましたら、また写真を送ってください。よろしくお願い致します。 |
901:
マンション検討中さん
[2023-12-26 20:40:11]
|
902:
検討板ユーザーさん
[2023-12-26 20:44:09]
|
903:
口コミ知りたいさん
[2023-12-26 22:12:32]
>>901 マンション検討中さん
住まいサーフィンのアンケート調査だと、ほぼずっと1位だけどね。(今年は三井に譲ったが) https://www.sumai-surfin.com/bigdata-analysis/enquete-result/kanrigais... |
904:
契約済みさん
[2023-12-26 22:44:57]
皆さん何かしら不満を持っているので、全く不満がない管理会社は無いと思います。その中で、アンケート結果は客観的な参考情報だと思いますよ。野村は過去数年上位なので悪くないと思っています。
|
905:
評判気になるさん
[2023-12-26 22:50:39]
掲示板は口コミサイトと同じで書くモチベーションが高い(=ダメ出しをしたい、文句、苦情を書き込みたい)人が多く書き込む場所なのだからアンケートより掲示板のほうが評判悪く見えるのは当たり前じゃないですかね。
|
906:
マンション検討中さん
[2023-12-27 03:50:57]
>>902 検討板ユーザーさん
あまりにとんでもないことおっしゃるのでびっくりしました。学生さんでしょうか……? 親会社だから子会社だからという観点で優劣を見いだすことはできませんよ。 親子関係は長谷工が不二建設を一定数保有していて、それにともなって相応の責任を負うというだけでしかありません。 私は特に調べるつもりはありませんが、不二建設でよいかどうかは別の指標を持ち出す必要があります。 |
908:
マンション掲示板さん
[2023-12-27 06:56:36]
|
909:
マンコミュファンさん
[2023-12-27 07:03:05]
|
913:
マンション掲示板さん
[2023-12-27 07:43:27]
野村は長谷工っていうの隠したかったのかな?ここでも変な勘違いしている人いたし。
|
914:
マンション掲示板さん
[2023-12-27 20:58:42]
こちらのマンション、驚くほど話題になっていないですね‥
|
915:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 21:38:58]
話題になってないところにコメントするのですね
|
916:
検討板ユーザーさん
[2023-12-27 21:44:46]
|
917:
マンコミュファンさん
[2023-12-27 22:40:53]
|
918:
マンション検討中さん
[2023-12-27 23:38:24]
第1期は残り一戸のようなので、健闘しているようです。
|
919:
マンション検討中さん
[2023-12-28 00:55:41]
長谷工のマンションはダメ、それ以外なら良いとか
よくわからない言説を真に受けてる人をたまに見るけど 誰の刷り込みなんだろうね 自分は財務状況もよくわからない、施工実績も少ないような中小の建設会社の方が余程嫌だけど |
922:
通りがかりさん
[2023-12-28 07:57:15]
|
923:
匿名さん
[2023-12-28 11:29:15]
>>921 田園都市線ユーザーさん
総合的に見て貴方が良いと思った物件を参考までにお聞かせいただけますでしょうか。 世帯年収1200万円以下で買えて、マンションマニアがコメントしているマンションといえばプロミライズぐらいしか思い浮かばないのですが、実はプロミライズの購入者さんでしょうか。 |
924:
マンション検討中さん
[2023-12-28 11:42:37]
プロミライズが建て替えという話題性と、価格面から注目されがちですが、プラウドもプロミライズもいいマンションだと思いますけどね。
|
925:
マンション検討中さん
[2023-12-28 12:19:03]
プロミライズの南向きはプラウドと変わらないくらいの値段するけどね
|
926:
マンション検討中さん
[2023-12-28 12:28:45]
|
927:
マンション検討中さん
[2023-12-28 17:41:55]
|
928:
eマンションさん
[2023-12-28 17:47:17]
>>921 田園都市線ユーザーさん
FPに相談しないと決められないような人はマンション買っちゃダメだよ。その辺のFPなんて殆ど役立たず。 FPの言うことなんて聞いてたら金持ちにはなれないのはほぼ確実。 |
930:
マンション検討中さん
[2023-12-28 19:00:13]
ここに限らず、プラウドの管理修繕は高いですが、それも承知でブランドをとっているのだと思いますよ。
本来坪340万ぐらいで出したかったプラウドですが、プロミライズが出た影響で320万程度に抑えられています。プロミライズが安すぎただけで、プラウドも、比較的お得なように思います。(そもそも、プラウド×100戸以上×7000万以下というのが珍しい) ここの検討者は、当然プロミライズの価格なども知った上で選んでいると思うので、あれこれ言う必要ないと思いますけどね。 |
931:
マンション検討中さん
[2023-12-28 21:22:22]
>>929 匿名さん
FPってファイナンス理論全く理解してない無能ですよ。 保険商品を知識として知ってるだけ。 ファイナンス理論や法権利義務的にあり得りえないアドバイスよくしてますからね。 学術的な理解が全くない連中だなとよく思います。 そもそも会計額や民法、ファイナル論など試験内容に無いですから仕方ないですが笑 |
933:
名無しさん
[2023-12-28 22:29:07]
>>921 田園都市線ユーザーさん
プラウド青葉台買う方は当然プロミライズ青葉台と比較しているはず。また、有名ブロガーがプラウド青葉台をレビューしていないのは承知の上で判断していると思います。それでも第一期販売は順調、本掲示板のコメントは900件越え、プラウド青葉台の販売戸数はプロミライズの凡そ6分の1程度であることを考えると、コメント件数は悪くないかと。コメント件数は人気指標の一つになると思っています。 |
934:
eマンションさん
[2023-12-28 22:38:19]
>>932 匿名さん
ファイナンス論(リスク対効果)や期限の利益などの法概念が無いのにどうやって住宅ローンの相談乗るんだよ笑 だから余裕あるなら期間短縮繰上げ返済しましょうとかバカ丸出しのアドバイスすんだよ彼らは。 |
938:
通りがかりさん
[2023-12-29 12:07:26]
>>934 さん
住宅ローンを借りる側からしたら、上から目線でファイナンス論なんか語られてもね。 そもそもFPに助言を求める層は金融知識が乏しいんだから、小難しいこと語られても理解できないでしょ。 今後のライフイベントで必要な費用を加味し、無理無く返済できる金額を試算してくれれば十分だと思う。 |
940:
管理担当
[2023-12-29 12:53:57]
[No.897~本レスまでは、他の利用者様に対する暴言や中傷、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
941:
検討板ユーザーさん
[2023-12-30 04:32:06]
|
942:
匿名さん
[2023-12-30 09:09:49]
偉そうにする講釈たれるタイプのおじさんがいますねー。笑われてるのに気付いていないピエロ。
|
943:
名無しさん
[2023-12-30 09:18:41]
タワマンであれば高い技術力求められるでしょうから施工会社気になりますが、このぐらいの規模のマンションであれば中堅どころであればあまり変わらないと思います。むしろデベロッパーがどこかの方が重要だと思います。あとは個人的には立地は駅に近い方がいい。また、プラウド青葉台は長期修繕を考慮した作りにしているようだし、私は地味にミライフルを評価ポイントにしています。将来リフォームでキッチンの配置を変えるかもしれないので、この部分柔軟性あっていいなと思います。
|
944:
通りがかりさん
[2023-12-30 10:37:35]
>>943 名無しさん
高い技術が必要ないからどこでも一緒というのは間違い。 自社の利益優先で手抜き工事をするケースもあるだろうし、完成前に倒産してしまうケースもあるかもしれない。 デベロッパーと同様に施工会社も重要です。 |
945:
名無しさん
[2023-12-30 17:26:58]
中堅に関わらず大手建設会社でも手抜リスクはあるだろうから、私みたいな素人は会社名だけでは判断できないので、マンションブランドで保険を買うというのが合理的な選択になると考えます。もちろん大手デベロッパーでも不正は起きるかもしれませんが、そこまで考えるとマンションを買うのは格段に難しくなります。。なお、不二建設のここ数年の実績を見ますと、野村以外に三菱や三井のマンションも建てているようなので、施工数は多くないですが悪くないと思います。
|
946:
マンコミュファンさん
[2023-12-30 17:30:05]
>>944 通りがかりさん
もちろんそういったリスクがあるのは当然ですが、それこそデベロッパがコントロールする領分です。 そういった信用にかかわる部分を管理するのがブランドマネージャの仕事ですが、強いブランドになればなるほど力の入れ具合が変わります。 |
947:
eマンションさん
[2023-12-30 18:13:59]
ここは野村と長谷工だからどのみち問題ないよ
|
948:
匿名
[2023-12-30 18:18:22]
どのデベも、パンフレットにはファイブアイズだなんだと良さげなこと書いてますけど、建設会社の実効的な現場管理なんてできませんよ。ただ、契約者への保証はデベ所掌なので、その点で私は大手を選びます。(デベは建設会社へ請求するでしょうけど、万一、それで建設会社が潰れてもデベが保証してくれるので。)
|
949:
eマンションさん
[2023-12-30 19:16:57]
滋賀の南海辰村が建てたマンションの記事を読むと施工会社の大事さがわかる
|
950:
マンション掲示板さん
[2023-12-30 20:44:27]
>>949 eマンションさん
あれは経緯も含めていろいろと問題ありなので一般的な話と比較するのはちょっと……。 あえて持ち出すのであれば契約管理含めてちゃんとしたデベロッパを選びましょうというところかと。 |
951:
通りがかりさん
[2023-12-31 19:44:20]
|
952:
マンション掲示板さん
[2023-12-31 20:50:33]
|
953:
検討板ユーザー
[2023-12-31 21:53:34]
ZEHが義務化されるという2030年にZEHの基準を全く満たさないマンションってリセールで資産価値を保てるのでしょうか?
|
954:
匿名さん
[2023-12-31 22:01:50]
|
955:
マンション検討中さん
[2024-01-01 11:46:28]
>>951 通りがかりさん
プロミライズが高評価なのは納得です。規模感があり安価なので。プロミライズの影響を受けてプラウドも価格を抑えたようなので、私は総合的にプラウドかなと思います。日々の暮らしを考えると余りにも大規模で地権者や所得層のばらつきがあると、付き合いが大変そうです。他の人も書いていますが、今後売らなければならない事を考えるとマンションを買うなら少しでも駅に近い方がいいと思います。プロミライズは場所によっては大分遠いい。マンション番付はモモレジさんの個人評価で間取りを中心に評価されているようで、一つの視点としては参考にできますが、総合的な視点は自身の判断で決めるのがいいと思います。今後売らなければならない場合、中古で買う方はマンション番付における評価は判断材料にはならないと個人的には思います。 |
956:
マンション掲示板さん
[2024-01-01 12:13:34]
>>955 マンション検討中さん
相場が上がる局面だとプラウドが売りやすいし、下がる局面だとプロミライズのが売りやすい。基本的にそれだけだと思いますよ。 あと20年を越えるとプラウドのが売りやすいでしょうね。 |
957:
匿名さん
[2024-01-01 12:59:11]
|
958:
通りがかりさん
[2024-01-01 17:50:31]
|
959:
評判気になるさん
[2024-01-01 18:21:05]
|
960:
名無しさん
[2024-01-01 20:10:02]
|
961:
マンション検討中さん
[2024-01-01 20:47:59]
供給のが大きくなって全体の相場が下がるとして、安い物件の方が下げ幅が少ないから残債割れリスクも少なくて売りやすいってことでしょ。
|
962:
評判気になるさん
[2024-01-01 21:22:09]
割安物件だからってことなら、上昇局面でも、元々割安だった物件が売りやすいよね。
|
963:
マンション検討中さん
[2024-01-01 22:59:39]
どちらも素敵なマンションなので、エリアとしての価値が高まって良いと思います。
|
964:
匿名さん
[2024-01-02 00:14:25]
無理やり優劣付ける必要ないですよね。
|
965:
匿名さん
[2024-01-02 15:07:27]
マンション番付で大関と番外なんだから、結果は見えてます。プラウドの完敗。
|
966:
マンション検討中さん
[2024-01-02 16:55:27]
この板はプロミライズ購入者によるアンチコメントが絶えないですね
|
967:
マンコミュファンさん
[2024-01-02 17:39:44]
>>966 マンション検討中さん
そりゃそうだよ。誰しも自分が買ったマンションが一番、自分の選択に間違いはないって思いたいからね。 5年間事実上売却が出来なマンションで、このご時世5年先以降の見通しなんてそれこそ立たないわけだから、手っ取り早く目の前のマンションより良いと信じたいよね。 その5年は今から7年後、2030年以降のことだから心配だらけだね。 |
968:
匿名さん
[2024-01-02 18:55:28]
同時期の販売なので、プロミライズが気になるのは分かりますが、横浜市による大規模な建て替え事業という特殊な事情もあるので、割安だの設備がどうだと比較してもしょうがないのかと思います。
中古での販売も、立地や階数、向き、前建ての状況などによって売りやすさも変わってくるので、どちらが良いとは単純に決められないでしょう。 あとは最近、人気のないオール電化がどう評価されるかが気になりますが。 |
969:
匿名さん
[2024-01-02 20:02:38]
|
970:
通りがかりさん
[2024-01-02 20:12:11]
青葉台の住民に言いたい。買い物はたまプラ、センター、南町田、ららぽでなく青葉台駅近辺でして欲しい。このままだと廃れるよ。
|
971:
通りがかりさん
[2024-01-02 20:34:59]
>>970 通りがかりさん
確かに青葉台はいろいろなところにアクセスできるのがメリットの一つですね。普段使いは青葉台、少し足を伸ばせば色々なところに行けますね。マンション周辺は住民増えますし、いい傾向だと思います。 |
972:
口コミ知りたいさん
[2024-01-02 21:00:33]
|
973:
通りがかりさん
[2024-01-02 22:14:21]
>>972 口コミ知りたいさん
テナントの出店・撤退は何より人口動態です。プラウドとプロミライズによりどの程度の効果があるか分かりませんが、人口減が進むようであればお店は撤退の一途です。人口動態により敏感なマクドナルドが撤退したらピンチです。 |
974:
評判気になるさん
[2024-01-02 22:33:42]
|
975:
通りがかりさん
[2024-01-02 22:59:38]
青葉台駅は1日当たりの乗降人員はコロナ前で11万人、22年度は9万人、23年度は恐らく11万人を回復するだろうから、周辺駅と比べて悲観する必要は無いと思いますけど。昨今の開発には乗り遅れたけど、逆に伸びしろありそうな気がします。
|
976:
匿名さん
[2024-01-02 23:24:42]
駅裏の青葉台団地の建て替えが叶わなかったことにより青葉台の再開発は中止となりましたが、今年建替え決議に必要な要件が緩和される見通しなので、建て替えの話が進んだらまた再開発も検討されるのではないかなと思っています(願望)
|
977:
通りがかりさん
[2024-01-02 23:43:57]
東急さんがSPRAS AOBADAIという地域交流施設を運営していますが、再開発に向けて準備していると期待しています。先のことはわかりませんが、5年、10年くらいのスパンで考えたら面白いかも知れませんね。
|
978:
マンション掲示板さん
[2024-01-02 23:47:06]
青葉区は高齢の割合が多いです。たまプラエリアに若い層が多いにも関わらずです。青葉台は団塊の世代も多く今後は下火な状況に変わりありません。田園青葉台団地とURの建て替えで若い層と商業施設を呼び込む必要があります。
|
979:
匿名さん
[2024-01-03 00:07:12]
東急リバブルが去年の11月頃に駅前の三井住友銀行のビルに移転して、現在は駅前のUR2Fにあった事務所の場所が空になっているがこれはUR建て替えのための下準備なのかなと勝手に想像していますがどうなんでしょう。いずれにせよ駅前のURは近い将来建て替え時期が来るのは間違いないので、その時にどのような再開発が行われるのか期待しています。
それと再開発とは直接関係ないですが、最近青葉台の駅周辺では駐車場を賃貸住宅併設の商業ビルに転換したり、古いビルを建て替えて賃貸マンションに転換したりしていてシングル向けの賃貸マンションが増えているように思います。今後は街全体の若返りが進むかもしれませんね。 |
980:
マンション検討中さん
[2024-01-03 00:30:43]
東急の長期経営構想の中でも多摩田園都市の新展開について触れていましたが、中核的なポジションである青葉台の梃入れは期待できるかと
|
981:
名無しさん
[2024-01-03 16:48:39]
駅前の建て替えられたビルも旧ジョナサンに建てられるビルも地元の不動産屋が主導でやってるからな~
東急もいずれ来るスクエアの建て替え計画出るまで何もしないでしょうね |
982:
マンション検討中さん
[2024-01-03 17:25:09]
この辺の路線価の推移を見てみるといいですよ
ここ10年、首都圏の大きなトレンドとしては不動産価格は上昇し続けました 都心なら2倍 少し郊外でも人気の住宅地は1.5倍になったところも少なくありません この辺はどうでしょうか? これからもインフレは恐らく続くわけで 価格は横ばいであれば実質下落です |
983:
マンコミュファンさん
[2024-01-03 20:29:47]
>>982 マンション検討中さん
都心は2倍以上ですよ。 青葉台は坪289万で10年前比+32.2%で有望エリア。 ちなみに、青葉区は268万で+17.2%、都筑区は263万で+6.7%となっており、十分資産性は高いエリア |
プラウドの残りはほとんど南向きですよ。