ブランシエラ那覇開南プレミストについての情報を希望しています。
192戸のマンションです!
公式URL:https://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kyushu/okinawa/m194/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154375
所在地:沖縄県那覇市松尾二丁目107番 - 1 他12筆(地番)
交通:ゆいレール「牧志」駅まで徒歩12分
琉球バス・沖縄バス・那覇バス・東陽バス「開南」バス停徒歩2分
間取:2LDK~3LDK
面積:57.50m2~143.85m2
売主:株式会社長谷工不動産・大和ハウス工業株式会社
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-05 23:53:19
ブランシエラ那覇開南プレミストってどうですか?
No.1 |
by マンション検討中さん 2023-05-07 08:03:53
投稿する
削除依頼
また凄いの出てきましたね。この戸数で平置きは9台のみて、駅近で鉄道の交通網が発展してる内地なら分かりますが。これなら、まだ、旭橋のバス駐車場跡地に作ったほうが…。
|
|
---|---|---|
No.2 |
これは今後の情報が気になるマンションが出ましたね!立地といい、戸数といい、あの辺りの景色が変わるインパクトがありますね。
|
|
No.3 |
ほんと最近はどんどん平置き無くなっていきますね
セカンドハウスならまだいいけど、 日常使いするには機械式は一度使ったらもう2度と使いたくないとなりそうだけどどうなんだろ 今買ってる人はまだ機械式未経験で軽く考えてそう それか旧タイプの雑に使える機械式駐車場しかしらない人 |
|
No.4 |
面積に対して戸数が多く詰め込んだ感がある。
|
|
No.5 |
デベが想定している購入層が正直見えない。
地元民用にもセカンドハウス用途にも中途半端。 |
|
No.6 |
ル・サンク那覇開南みたいに人気物件になるかな? 自分が申し込んだ部屋は40倍で外れたよ!同じ位の価格なら良いですね?
低層階80㎡位の4LDK 3500万円位でしたよ! |
|
No.7 |
ル・サンク那覇開南と似たような価格帯なら人気出るけど期待薄かなぁ
色々と値上がりしすぎ |
|
No.8 |
タワーパーキング168台にフィットネスジム,サウナはまるでホテルですね。
リゾートタワーレジデンスを謳っていますので,グランコスモリゾートやリュークスタワーのような高級路線価格になりそうです。この地域は飲み歩いたりするには便利ですが,下町なのでリゾートっぽい景観はないです。 開南交差点はバス専用道路による渋滞,道幅の狭さや信号の分かりにくさなどあり, 車通勤のストレスは結構あるかもしれません。 |
|
No.9 |
1000万くらい高くなってもいいから、せめて自走式の駐車場にして欲しかった。
車社会の沖縄(とくに那覇)で、タワマンで成功してるリュークスタワー、グラフォートタワーともに自走式だから、駐車がノーストレス。 牧志のタワーは違うけど、圧倒的な駅近物件。 ここは、どっちつかずな感じ。 |
|
No.10 |
リゾートを感じさせるのは共用施設ぐらいかw
|
|
No.11 |
毎日、車で通勤するような人に向けたマンションではない?
もしくは機械式ってのは割り切ってもらうってことなのかな。 土地の少ない沖縄では駐車場は機械式が必須になってきているから今から新築マンション買う人は案外抵抗ないor諦めているのかもね。 |
|
No.12 |
価格はすごく高くなりそうですね。開南周辺の道が苦手なんですが地元民だと人気のエリアなんでしょうか?
駐車も世帯ほぼ1台は那覇では仕方がないのかな。。。 |
|
No.13 |
県内に数えるくらいしかないけど、自走式の立体駐車場ってどのくらいコストかかるんだろ
ある程度高くなっても需要あると思うんだけどな 那覇とかは敷地の問題あるから仕方ないとしても、 今って田舎でもでも機械式置き始めてるよね |
|
No.14 |
立地的な地元民の人気はそこまで高くなと思います
ココが地元民に売れるかどうかは値段次第です |
|
No.15 |
値段は、ぜったいに地元民を突き放してくる…。
バス停近いっていっても、沖縄のバス、時間あってないようなもんだからなー。 もはや地元を相手にしてないよね。 |
|
No.16 |
かと言って国際通りとのうれんプラザで県外客どこまで掴めるか微妙ですし
曙のように低層階を地元民用に安くして、中高層階をふっかけるとか? |
|
No.17 |
曙みたく、民泊可能マンションにする可能性はあり得る!
なら、この戸数、共用施設は納得かな。 さしづめ平置き駐車場は、民泊マンション用かな。 地元民の実需とは考えない方がいいかも。 |
|
No.18 |
この戸数でなぜ縦に伸ばさず無駄に横に広いのか
リュークスタワーくらいの高さならもっと敷地面積を駐車場などに有効活用できるだろうに 首里城からの景色がなんちゃらって抗議でもくるのかな? |
|
No.19 |
開南でタワーはコスト的に厳しいと判断したのですかね?
板型よりどうしても値段高くなりますから |
|
No.20 |
>18さん
国際通りなど,いわゆる那覇市街地エリアは法律上那覇空港の高さ制限にかかっていますので,そもそも高い建物が原則建築不可という事情があります。新都心は高さ制限にかかっていないのでタワマンが建てられるというわけですね。 |
|
No.21 |
停電対策を知りたい
|
|
No.22 |
全然盛り上がらないね
リゾートレジデンスみたいなニュアンスでずっと資料見てきたけど、結局板状の外廊下?外壁とかはさすがにタイルとかうまく使うんだろうけど、間取りも全部田の字で、サッシも特に高くもなさそうな、構造的には普通の団地型マンションで全然購買心が沸かないな。こうなってしまってるバイアスもあるけど北島康介のなんかとか、スタバの何かとか、ゴテゴテと大したことないものを足した安直感もチープな感じがしちゃうよ。 |
|
No.23 |
地元民にウケのよい立地やパッケージではないのでリゾート推しなのでしょうが、ターゲット層が定まっていない印象はあります
振り切れていないと言うか何というか |
|
No.24 |
>>23 eマンションさん
ほんとそうですよね。普通の地元のニーズも捨てきれずに中途半端な内容になってると思っちゃいました。もう少し高くても内地の富裕層や中国人向けのラグジュアリーに振り切った方が良かったですよね。 |
|
No.25 |
曙の時のように上層階は民泊可能、みたいな売り方だと一定の需要があるのかなと思いました
|
|
No.26 |
サンドイッチ型でもいいから、せめて内廊下じゃないと。
浦添のミルコですら内廊下なのに。 |
|
No.27 |
>>25 eマンションさん
民泊オーナーの需要は発生するでしょうが、実需組には大きなネガティブ要素でもあり、、でもそのくらい特色出した方がいいと思ってしまうなんともいえない中途半端さですな。 |
|
No.28 |
富裕層向けにはプレミスト首里金城町があるという考え方かも
知らんけど |
|
No.29 |
アーケード街に面してて国際通りまで雨に濡れずに行けるし開南バス停も目の前なのは雨嫌いな人には嬉しい
コンビニはいっぱいあるけどスーパーも台風時でも傘無しで行ければな~ |
|
No.30 |
よっぽど売れてないんだろうね
投信ローンと民泊セミナー開催の案内がありました。実需で契約した人達嫌だろうし、これからの人も検討したくなくなると思う。あまりに少ないからもう振り切ったんだろうけど。 |
|
No.31 |
民泊需要は確実にある立地なので振り切って正確だと思います
この戸数分の需要があるかは未知数ですけど |
|
No.32 |
2億2500万いいですねー
即断即決で買えるような人間になれるよう頑張ろう! 価格スレに情報提供ありがとうございます、いつも一番役立ってます! |
|
No.33 |
那覇を中心に沖縄に通って20年ほど、
牧志駅前のタワマンの時は、ちょっと孤高の感じに恐れをなした。 那覇市内に泊まる時は決まったホテルから、 タクシーで出かけるけど、ここがホテルなら屋根付きで、 地元住まいの感覚で往来が出来る立地?! リモートで仕事も出来るから、 今の自宅を売っ払ってもお釣りが来るのは好条件かな。 「農連」も近くにあって、朝飯前に市場を覗くのも楽しそう。 早朝の人けが少ない屋根付きの市場通りを散歩するのも一興。 地元の市民は近所でも車移動の生活だけど、 ここなら車の維持費よりもタクシーを呼んでの方が楽そう。 勿論、値段次第だけど、首都圏からでの意識なら選択範囲になる。 あとは沖縄の戦略的な位置と言う、潜在的な脅威で本当に暮らしで馴染めるかは、 50回位は沖縄を訪問しても、小生にしてもまだ決心がつかない部分。 あとは購入者層の割合で、 普段は別荘代わりに使って、残りは民宿(Airbnb)とかだと、 コミュニティは希薄になって、荒廃は心配になる。 金城の奥座敷みたいな雰囲気はちょっと閉鎖的で向かないと思った。 |
|
No.34 |
沖縄はリゾートマンション多いですし管理会社も手慣れているので荒廃の心配は少ないでしょう
とはいえ購入層的に管理組合としての意思決定は難しいでしょうから、早めに第三者管理方式に移行した方がいいかもしれません |
|
No.35 |
|
|
No.36 |
|
|
No.37 |
開南はここ10年でだいぶ変わりましたね
農連市場は建て替えられ、付近の道路も整備されて、見違えるほど綺麗になりましたね。 昔の仏壇通りは拡張されて、那覇高校向けの道路もセットバックが進んでます 今後はLRTの計画もプレスリリースされて、このマンションの価値は上がる方向のようですね 1期とその後では価格が変わるのでは? |
|
No.38 |
県外需要中心で完売できるなら、ですね
曙の時も民泊可能な高層階はすぐ売れましたが、それ以外の階は時間が掛かっています |
|
No.39 |
ここ,今日の大雨だと冠水しますね。屋根付きアーケードに面してるからいいかな、と思いましたが、盲点でした。
|
|
No.40 |
道路が水に浸かるということですか?開南交差点辺りは高くなっているので、立地的にはハザードマップを見て安心と思いましたが、大雨時は、周辺の低いエリアが一時的に冠水するかもということですね。まぁ何もかもいいというわけにはいきませんね。トータルで考えましょう。
|
|
No.41 |
>>40 匿名さん
地元民としては、平和通りやサンライズ通りの冠水を見て、必ずしも市内は『高台=冠水しない』とは限らないこと知らされました。 排水がうまくいかなくて溢れてました。 美栄橋付近も、下水口の水位を変えて増水したのでトイレが使えなかったそうです。 |
|
No.42 |
>>41 マンション検討中さん
美栄橋付近もそうなのですね。事前に知ることができて良かったです。地球温暖化の影響もあるのでしょう。最近は局地的な大雨で被害が出る所が全国的に増えている気がします。まだここはマシな方?でも、大雨の時は無理に外出しない方がいいですね。 |
|
No.43 |
冠水?
沖映通りや平和通りは下に川が(ガーブ川?)流れてるから冠水するんであって、高台とか低地とかの話じゃないんじゃない。 ホント地元民なの? まぁ、世の中100%安全は無いけどね 根拠あるの? |
|
No.44 |
公式サイトのプランのページの文章が気になりました
「2LDKから広さと開放感を愉しむ80m2超の3LDKプランまで」 建物の配置図の最上階には2邸ほどかなり広いプランがあるのですが 非分譲なのかすでに売れてしまったのか 現在第一期1次~第三期4次の先着順になってるということは 販売が進んで先着順を残すばかりになったということか とはいえあと42戸あるようです |
|
No.45 |
広い間取りですが、〇UUMOに販売中の間取りが出ていました。
それによると第一期1次~第三期4次販売分で 85.48m2は価格が6880万円~1億190万円となっているので 何戸か残っているみたいでした。 |
|
No.46 |
引渡しまで1年半近くありますが、LRT計画の話が具体的になってくると周辺道路が整備されて、立地的にも便利なのでは?と人気が出てくるかもしれませんね。
|