STANCE RESIDENCE 植物園外苑 (スタンスレジデンス植物園外苑)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/ozasa2/
所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目240番1外1筆(地番)
交通:「小笹南口」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
「小笹(山荘通り)」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:61.42平米~92.23平米
売主:株式会社LANDIC
施工会社:日本国土開発株式会社・株式会社旭工務店
設計・監理:株式会社おおたに設計
管理会社:未定
竣工予定:2025年1月予定
入居予定:2025年2月予定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-05 00:27:25
スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?
481:
名無しさん
[2025-02-11 19:27:35]
|
482:
匿名さん
[2025-02-11 19:44:20]
ヒルズもでしたか。テラスもそう感じました。
|
483:
匿名さん
[2025-02-11 23:46:44]
東向きは2階以上であっても日当たりは厳しそうですよね...
|
484:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 08:24:53]
|
485:
eマンションさん
[2025-02-12 08:35:55]
図面が読めない、図面から読み取れない部分を打ち合わせ時にも尋ねられないのならグチグチ言わず完成物件を内見して買うほうがよろしいのでは?
多少のズレはあるのは当然ですが、そこまで言うほどとなると唯の打ち合わせ不足、判断ミスかと思いますけど。 |
486:
名無しさん
[2025-02-12 11:37:57]
まあまあ。住めば都と言いますし、YouTube等でインテリアの勉強して家具家電を工夫すればなんとかなりますよ!外観はとても素敵ですし!
|
487:
匿名さん
[2025-02-12 13:37:07]
いや、ほとんどの人間は図面読めないでしょう。平面図では梁は分かりにくいですよ。
|
488:
通りがかりさん
[2025-02-12 13:53:44]
ところで外にキッチンありますけど、あそこ火気厳禁でお酒も飲めないそうです。
まあそういう事情もわかりますけど、使いたいなと思う人どのくらいいるんでしょう? 維持費がかかるくらいなら今後無くしたほうがいいと思ったり… |
489:
口コミ知りたいさん
[2025-02-12 14:12:16]
|
490:
通りがかりさん
[2025-02-12 14:28:16]
|
|
491:
匿名さん
[2025-02-12 14:57:47]
うちは色々聞きましたが、ランディックの担当営業は知識が非常に乏しく尋ねてもどれもきちんと答えられない。とにかく急がせて契約へと持ち込む感じでした。大きな買い物なのできちんと対応してほしかったです。
|
492:
マンション検討中さん
[2025-02-12 15:10:39]
>>491 匿名さん
それであなたは購入したんですか? |
493:
住民さん4
[2025-02-12 15:34:17]
485.490はここの販売営業か、、
売り急がせて後は知らんぷり、、 |
494:
マンション検討中さん
[2025-02-12 15:53:35]
ここにいる方は私含め購入者側が多いのですかね?
ランディックの営業が悪いと言われてますけど、結局は相談不足、自身の確認不足もあるんじゃないですか? 私はランディックの営業の方に不満はありませんでした。こちらが質問したことにもしっかりと対応していただきましたよ。 内覧会で感じたことをここに書くのは自由なんですけども、自分の不手際を棚に上げてあれが悪いこれが悪いといって、挙句この物件自体か良くない物件かのように言われている気がしていい気分じゃないですね。 長文失礼しました。 |
495:
マンション検討中さん
[2025-02-12 16:06:06]
|
496:
マンション掲示板さん
[2025-02-12 16:35:31]
|
497:
検討板ユーザーさん
[2025-02-12 17:50:36]
|
498:
匿名さん
[2025-02-13 04:55:15]
床壁天井と選択肢が多かったので組み合わせが変じゃないか心配でしたが問題なかったです。
指摘は汚れ3か所とトイレットペーパーホルダーの組み間違いの4点。 転勤の度に買い替えで3回目のマンション購入ですが、気になる所は無いですね。 ハイサッシではないので解放感は無いですけど、住んでいる時に天井や外はそこまで気にしないです。 明るさは大事なので南向きにしました。(南東か) 街道の音は結構しますが閉めればしっかり遮音されます。 以前は大型貨物が走る主要道沿いだったので深夜にブレーキ音などが聞こえたけど、ここはそんなことは無いでしょう。 マンション前の坂が急なのが今更気になりましたね。 ミニベロで登ったらかなりきついので素直に押した方が良さそう。 庭も結構斜面ですよね。大雨の時大丈夫かな。 |
499:
eマンションさん
[2025-02-13 07:46:36]
|
500:
匿名さん
[2025-02-13 22:06:11]
ペーパーホルダーはプラスチックでした。
この物件はモデルルーム無しだっだし、細かい仕様は不明ですよね。 |
ヒルズの東向き1階は、正に半地下のように感じましたね。この時期は特に気が滅入りそうです。