株式会社LANDICの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-12 17:50:36
 削除依頼 投稿する

STANCE RESIDENCE 植物園外苑 (スタンスレジデンス植物園外苑)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/ozasa2/

所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目240番1外1筆(地番)
交通:「小笹南口」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
「小笹(山荘通り)」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:61.42平米~92.23平米
売主:株式会社LANDIC
施工会社:日本国土開発株式会社・株式会社旭工務店
設計・監理:株式会社おおたに設計
管理会社:未定

竣工予定:2025年1月予定
入居予定:2025年2月予定


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:27:25

現在の物件
スタンスレジデンス植物園外苑
スタンスレジデンス植物園外苑
 
所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目240番1外1筆(地番)
交通:「小笹南口」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
総戸数: 98戸

スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?

298: マンション掲示板さん 
[2024-02-23 14:51:53]
>>295 さん
小笹がおもしろい地域かはわからんね。
どっちにも転ぶ可能性あるという意味ではおもしろいかもしれんが、個人的にはプラス材料があと一声ないとなぁという感じ。マジでメリデメが複雑に入り混じってて見極め微妙。
ただハイリターン狙いなら~ってとこは同感。
目先の長所短所だけで判断してたら市況通りにそれなりの高値物件をつかまされるだけ。別府とか西新の高額物件を少し前に買った知人が最近ウダウダ言ってたけど、内容聞いたら近いこと話してたわ。みんなが魅力的だと思い始めたらもうその時点で一歩遅いってことなんやろね。
299: 通りがかりさん 
[2024-02-23 16:12:28]
>>298 マンション掲示板さん
株の話?
300: マンション検討中さん 
[2024-02-23 17:07:17]
>>298 マンション掲示板さん

まあ仰ってることはわかりますけどね。
おもしろいというのもあくまで主観で、投資判断は難しいと感じる人は多いと思います。
追加のプラス材料は短期だとあまり思いつきませんね・・・
しいていえば風致地区の中でも中心地寄りとか、ハザードマップの優秀さとかは一定の層には刺さる要素なので地域性観点ではやや好材料なのかも。
301: 評判気になるさん 
[2024-02-24 01:03:45]
水害には強いわな
302: 名無しさん 
[2024-02-24 10:25:28]
また面倒くさい方が湧いてきましたね。。。
303: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-24 13:48:28]
第2期1次の分ってまだ残ってるんでしょうか?
304: マンション検討中さん 
[2024-02-24 15:23:48]
>>302 名無しさん

面倒というのは私のことですよね。
主観を述べすぎたようで申し訳ありません。
290さんの②にシンプルに答えると、興味深い地域だというのが個人的な意見です。
以上、長々と失礼いたしました。
305: マンコミュファンさん 
[2024-02-24 19:48:01]
>>304 マンション検討中さん
謝る必要なくね?
俺はあなたと違って小笹不利派やし庇う気も全くないけど、別視点の情報も欲しいんよ。資産性判断には情報多いほうがいいし、そういう目的で掲示板見てるやつもおる。自分に無関係の情報やからって面倒くさいとかディスるやつのほうが謎やわ、そう思うなら無関係のレスはスルーしときゃいい。掲示板ってそういうとこ。むしろ人によっては有益なレスなんやから横から止められるほうが迷惑なんやが。そもそも290の問いに答えてるだけで「湧いてきた」とかえらい言われようやん。
306: マンション検討中さん 
[2024-02-24 21:53:50]
いったんそばのクラシオン団地で安く暮らして、
マンションが値下がりしたタイミングで買うのがベスト。
307: 評判気になるさん 
[2024-02-25 00:52:51]
>>305 さん

>>305 マンコミュファンさん
あなたもスルーすれば?
308: 管理担当 
[2024-02-25 01:48:49]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
309: マンション検討中さん 
[2024-02-25 02:12:16]
>>305 マンコミュファンさん

それも少しは思いましたが、その前に長々と書いたところがいけなかったのかなと。
参考になったのなら良かったです。
310: 名無しさん 
[2024-02-25 11:11:19]
>>307 評判気になるさん

なんかスルーって単語だけに食いついとるようやけど。
面倒と感じるなら無関係レスはスルーすれば、と言うたわけで。対してこちらは302の発言で情報共有を阻害されて困るからコメントしとるんやわ。前提条件全く違うのになぜスルーせにゃならんの?
資産性に関する質問・回答とか、この掲示板において規約に沿った真っ当な使い方やろ、多少文面が長い程度で人格否定ディスを入れてくるほうがむしろ問題あると思うわ。そういう文脈で邪魔せんといてくれとコメントしとるんやが何が悪いんかね。
311: 名無しさん 
[2024-02-25 11:23:15]
>>309 マンション検討中さん
少し長いくらい別に問題なかろうよ。誰かの好みに合わせる場でもなし。空気読めず連投とかなら問題やけど別にそれほどでもないやん。まあなんかもう続きは話せんような雰囲気になったわな、その点は俺が申し訳ない。
312: マンション検討中さん 
[2024-02-25 20:19:47]
>>311 名無しさん

いえ、大丈夫です。
湧いてきたと言われて控えようと思ったのでそちらのせいではありません。
いずれにしても私がきっかけで資産性の話題に触れにくい空気を生んでしまったようなのでその点お詫びします。
すでに本ポストも含めて掲示板の本筋から外れておりますし、私はこれ以上この話題は控えます。他の方とは気にせずお話くださいませmm
313: 評判気になるさん 
[2024-02-25 21:41:04]
>>312 マンション検討中さん
いや、多分310さんの事かと思いますよ?
314: 検討板ユーザーさん 
[2024-02-25 22:42:16]
>>313 評判気になるさん
312さんが気を遣って今の話の流れを終わらせようとしているのに、わざわざ蒸し返さなくても…
誰のことだとかはもうどうでもいいので、このマンションの話をしましょうよ。
315: 名無しさん 
[2024-02-26 00:59:41]
ホントそれ、空気読もう
というかマンション関連の話してたけど302の中傷で変な流れになっただけでほっとけばいいよ

個人的にはヒルズ商談中or購入者の話とか聞いてみたいけどね、もう今からだとテラスそんな残ってなさそうだし(想像だけど)
316: 購入者 
[2024-02-28 17:04:58]
>>306 マンション検討中さん
中古も値上がりしているから、いつまでたっても買えないよ
317: 購入者 
[2024-02-28 17:10:56]
>>303 検討板ユーザーさん
どの部屋でも買えますよ。
ここは小規模だし、販売していない部屋ってあるのかな?
他の物件に行った時でも販売していなくても希望が有れば売ってくれたよ。
駄目そうだったのは、MJR千早ぐらいかな。
売れ行きを見ながら値段を調整するみたいですね。基本は値上げw
318: 評判気になるさん 
[2024-03-03 14:36:08]
売れ行きはどうなんでしょうか?
319: 購入者 
[2024-03-08 14:21:29]
内装の打合せ中だけど、見積もりに一か月かかっていてあっという間に期限が迫って焦っています。
自分もコスト計算したりもする仕事だけど、時間かかりすぎでしょ。
以前購入した物件はオプション価格は最初に決まっていたしな。
量産タイプじゃないとこうなのかな?
320: マンション検討中さん 
[2024-03-08 21:04:19]
>>319 購入者さん
差し支えなければ、どのようなオプションにされる予定ですか。
321: 購入者 
[2024-03-09 21:44:12]
>>320 マンション検討中さん
間取りをフリープランに変更して更に変更。
カップボード上下
キッチン背面収納
リビングにコンセント追加
洗面にコンセント追加
洗濯機上に棚追加
センサー付き水栓を見積もり中。

ダウンライトなど他にも色々見積もりましたが、見送りかな。
322: 購入者 
[2024-03-09 23:10:28]
天井や壁までカラー選択出来るのは嬉しいけど、サンプルが小さくて分かりにくく完成した時にこれじゃないってならないかが心配だわ
323: マンション掲示板さん 
[2024-03-10 00:00:36]
>>322 購入者さん
同意ですw内覧会までドキドキです
324: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-10 20:46:08]
>>322 購入者さん

その時はやり直せばいいだけですよ。
325: 評判気になるさん 
[2024-03-12 19:41:38]
小笹は素晴らしい場所です!夜は静かで、虫が苦手なので叫びながら逃げますが、秋には虫の音、夏にはセミの鳴き声で自然を感じられます。団地について話が出ましたが、クラシオンの団地には家賃が14万円の部屋もあり、5丁目のURは元々分譲物件です。県外の方が別荘として使用もされてるそうです。団地云々よりも、小笹という土地、場所が好きかどうかが大切だと思いました~
余談ですが建物の価値は当たり前ですが目減りします。土地の価値で資産性を見出すことを私も考えてます。
326: 評判気になるさん 
[2024-03-12 19:50:02]
別荘という表現はやや語弊があるかもしれません^^; 第二の住まいといった感じです。おそらく、ペントハウスのような部屋も同様の需要があるのではないかと考えます。福岡住民の一般的な感想としては、ペントハウスにお金をかけるなら中央区で戸建てを買う方が好ましいのではないかなぁと思いました。
327: 匿名さん 
[2024-03-12 21:00:28]
>>324 検討板ユーザーさん
完成後にやり直す=無駄なコストなのでみなさん神経使ってるんじゃないですかね
328: 検討板ユーザーさん 
[2024-03-13 03:01:19]
>>327 匿名さん

内覧後のやり直しとかマジでマイナスしかない。
329: マンション比較中さん 
[2024-03-20 21:36:11]
現地見てきました。
想像よりも元々の森は伐採した印象を受けましたね、、
建物がある程度建てば植え直すんですかね?
それともHPはイメージ画像ってことでこのままなのかな
330: 匿名さん 
[2024-03-22 10:38:17]
イラストは木が将来成長した時の感じですかね。
ヒルズ一階が出てきましたね。テラスはまだ木枠でした。
イラストは木が将来成長した時の感じですか...
331: マンション検討中さん 
[2024-03-22 19:30:20]
小笹と輝国は中央区ながら緑豊かなところが魅力だったんですけどね
ここ数年の乱開発で緑がどんどん失われていっています。
332: マンション掲示板さん 
[2024-04-04 20:38:01]
ここはいつまで第2期1次なの?
333: 匿名さん 
[2024-04-05 11:34:41]
当然第2期1次分が完売するまででしょう。
334: 名無しさん 
[2024-04-06 08:39:30]
>>333 匿名さん
そんなことはみんな分かってます。
なかなか捌けないね・・・という意味ですよ。
335: 匿名さん 
[2024-04-06 10:26:37]
そうなんですか。デベによっては残りを繰り越しで第2次に入れることもあるのでしょうか…
336: 匿名さん 
[2024-04-07 09:47:22]
オプション追加された方に質問なのですが、こちらの物件はオプション代以外にも設計変更基本料など他にプラスで請求されるものありましたか?
337: マンコミュファンさん 
[2024-04-07 16:18:40]
>>336 匿名さん

現場管理費と設計変更基本料が上乗せされます。
338: 匿名さん 
[2024-04-09 19:03:03]
ここはあまり売れ行きが良くないのでしょうか?
339: 評判気になるさん 
[2024-04-19 17:55:49]
全体で何割売れてるかは分からないけど
公式HPのNEWS枠に完売した間取り情報は出てますね!
340: 評判気になるさん 
[2024-04-20 08:21:17]
駐車場代高いですよね。
車ないと生活できない立地だから困るな。
341: マンション比較中さん 
[2024-04-25 13:04:04]
駐車場1.5万でしたね
全て平面駐車場というのはありがたいですよね
雨風も防げそうですし
342: 通りがかりさん 
[2024-05-08 22:17:54]
>>340 評判気になるさん
長崎よりも駐車場代安くてびっくりしました
343: 検討板ユーザーさん 
[2024-05-09 06:43:11]
>>342 通りがかりさん
郊外だからなあ
344: マンション検討中さん 
[2024-06-26 13:26:52]
Hpの画像と大通りから工事現場の一角を見ただけでは、そこまで広そうに感じず、小規模マンションだとばかりイメージしてましたが、100世帯位あるのですね!
1000坪と記載があり、中央区なのにとても広そうですね。森?を切り開いてできた広大な土地なのでしょうか? 

詳しくなくてすみません
 高層マンションにしても良さそうな場所なのに、5階建てというのは、デザイン以外に何か理由があるのでしょうか?
345: マンション検討中さん 
[2024-06-26 13:30:22]
何度もすみません↑
もともとこちらは、どういう土地だったのか気になり質問しました。
346: 評判気になるさん 
[2024-06-28 17:12:05]
>>344 マンション検討中さん
この土地は風致地区で制限がかかるので、この建物になります。
347: マンション検討中さん 
[2024-06-29 00:04:24]
公営団地が立ち並んでいたエリアです。
いまもクラシオンという県営団地が広がっています。
348: マンション検討中さん 
[2024-06-29 19:30:29]
>>346 評判気になるさん
そうなんですね!高層マンションの方が売主的には元が取れそうなイメージで
近くのエンクレストガーデン福岡は14階位だったので、なぜかなーと思いました。
近場でも異なるのですね!ありがとうございます
349: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-29 19:32:53]
>>347 マンション検討中さん

このあたりも公営団地なのですか!少し離れたローソンがある坂の上の方は、クラシオンでした。ありがとうございました
350: 名無しさん 
[2024-07-28 01:06:59]
現在赤坂に住んでます。立地、環境共に何も文句はないのですが、子供が産まれて手狭になりまして引っ越しを考えています。今住んでいるところのご近所ではとても手が出せる金額ではなく…こちらのjタイプが気になっているのですが、やはり不便でしょうか…私自身車の運転にとても自信がなく1人での運転は許可されているのですが、子供を乗せて運転ができません。。。赤坂に住んでもう10年以上経ちますが、その周辺のことはよくわからず…皆様の意見をお伺いしたいです。
351: 匿名さん 
[2024-07-28 03:50:31]
物件云々は置いておいて、あくまでエリアとしての話で
車の運転に自信が無い場合は小笹はお勧めはしません。
特に赤坂などの一等地から引っ越した場合には、その環境変化のストレスが
生活にも及ぼす場合が有るので注意してください、手狭の方がまだ我慢できる場合が有ります
352: eマンションさん 
[2024-07-28 06:57:42]
>>350 名無しさん
小笹は車ないとかなり不便。
手狭だと子供かわいそうだし、予算厳しいなら
春日原あたりまでエリアを広げてみては?
西鉄・JR近くてここより広いマンションもありますよ。
353: eマンションさん 
[2024-07-28 07:33:44]
>>352 eマンションさん
春日原のほうが高いんじゃ…
354: マンコミュファンさん 
[2024-07-28 08:41:19]
皆様ご丁寧にありがとうございます。

やはり、車必須の地域ですよね。
うちには難しそうです。

春日原は子供の習い事の移転で1年ほど通っていましたがとで素敵な地域でした。

ただ主人がよく通勤にタクシーを利用するので、春日原からだと高いなと思ったり…子供の通学がとても遠くなるので難しいところです。

90平米くらいあると余裕を持って生活できそうでかなり魅力的でしたが、ここは諦めてもう少し探してみようと思います。

皆様本当にありがとうございました。
355: 匿名さん 
[2024-07-28 09:56:07]
>>354 マンコミュファンさん
私も春日原があなただけでみたら良さそうだと思いましたけどだめでしたか。
赤坂から天神に通勤してるんだと思いますが…
最近の福岡だと70㎡で5000万、80㎡で6000万スタートが多いです。
90㎡前後になると7-8000万以上でしょうか。
タクシー通勤が可能な範囲だと軽く1億は超えてくるでしょうね。
この辺りは不便な場所だからこの価格であって、この先暫くは福岡でこの広さの物件が出てくるかすら微妙です。
赤坂の手狭な部屋で我慢するのがベストのような気がします。
356: 検討板ユーザーさん 
[2024-07-29 12:13:55]
場所はイマイチだけど、ヒルズの南側は既に完売してますね。
357: マンション検討中さん 
[2024-08-28 14:23:22]
サインする書類を無言で送ってくるのと、返送しても返事ないのはどうなんだろうね
358: 匿名さん 
[2024-09-01 19:24:01]
あらかじめの説明も、書類記入のお願い文書も付いてなく、突然に書類を送りつけてきたということですか?
359: マンション検討中さん 
[2024-09-11 02:53:25]
>>358 匿名さん
お願い文書は付いています。
購入契約は数か月も前ですが、特にいつ内装変更の契約書を送るとは言っていなかったと思います。
360: 匿名さん 
[2024-10-07 14:22:16]
竣工まで残り4ヶ月。
ヒルズ棟は残り4戸みたいですね
結構売れてる印象?
361: 口コミ知りたいさん 
[2024-10-07 15:05:31]
>>360 匿名さん
場所の割に売れてる感じしますね
362: 名無しさん 
[2024-10-07 18:56:06]
ここは駐車場2台契約とか無理ですか?この立地だと車が必須なので実際はどうなのか気になります。
363: 匿名さん 
[2024-10-07 20:56:54]
竣工までに完売しそう、、!
テラスのPremium Floorが売れ残ってる感じだと、やっぱり若いファミリー層が多いんですかね?
364: eマンションさん 
[2024-10-08 04:27:41]
小笹、輝国、笹丘は、中央区3兄弟です。
365: マンション掲示板さん 
[2024-10-08 05:35:06]
>>364 eマンションさん

何が言いたいの?
366: 通りがかりさん 
[2024-10-08 06:10:07]
>>365 マンション掲示板さん
中央区の中では安い?
367: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-09 15:53:02]
平和もその3地区と同じくらいだな
庶民でも頑張れば手の届く価格帯
今はバブルでだいぶ高騰してるけど
368: マンコミュファンさん 
[2024-10-10 21:07:07]
平和の庶民でも買える所は坂が凄すぎて道が狭いし、出歩くのが億劫になるレベル。
安くても不便すぎて要らないと思う。
369: 通りがかりさん 
[2024-10-13 21:36:40]
要らないと買えないは別モノ
370: 検討板ユーザーさん 
[2024-10-13 23:24:26]
>>369 通りがかりさん
買わない
371: 購入経験者さん 
[2024-10-15 16:10:13]
ヒルズ残り1戸じゃん
372: マンション検討中さん 
[2024-10-15 18:58:39]
小笹と平和、輝国、笹丘が中央区4兄弟ですね
373: 匿名さん 
[2024-10-16 08:45:03]
3兄弟とか4兄弟とかどうでもいい
374: マンション検討中さん 
[2024-10-17 19:57:01]
ペントハウスが残っているみたいね
375: マンション検討中さん 
[2024-10-20 21:29:01]
>>362 名無しさん
空きが有れば借りれるが、抽選になるでしょう。
しかし駐車場が無い人が借りたいと申し出たら返却しないといけないようです。
そんなの怖くて借りれないわと思いました。
376: 通りがかりさん 
[2024-10-21 16:38:47]
庶民どころじゃない悪い状況の方が、ここでも庶民でも手が届くとか上からなんだ…
377: マンション検討中さん 
[2024-10-28 13:21:37]
>>376 通りがかりさん
安くても要らないと言っている所が涙を誘う。
買ってみて気に入らなければ売ればいい。
値下がりしても賃貸の家賃よりはずっと安い。
378: 匿名さん 
[2024-11-11 10:27:02]
現在、残っているの、メゾネット多いですね。

LDK横にちょっとした小さいロフトがあるような感じでしょうか。
秘密基地っぽくて楽しそうかなと思ったりしましたが、意外と基本的なプランがウケた感じ?
床暖房がLDKいっぱいについていたのがいいと思っていて、最近、寒くなってきて、朝は暖房を入れたくなるので、ここみたいに床暖房あるとエアコンかけなくていいかなって思っています。
クローゼットも広くて使いやすそう。
379: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-12 06:05:15]
>>372 マンション検討中さん
中央区では安いから需要あります
380: マンション検討中さん 
[2024-11-22 18:55:01]
久しぶりのイベントですね。
コーティングとフィルムとカーテンで80万円だわ。
設計変更と合わせて200万はでかいな。
家電も見積もってもらったからこれから価格調査します。
381: 匿名さん 
[2024-11-23 18:00:35]
結構かかりますよね、、
まず全体的に相場がわかんないので自分も色々なとこで見積りとってる段階です
382: マンション検討中さん 
[2024-11-23 19:31:11]
以前購入したマンションは引き渡し時には作業済だったけど、今回は引き渡し後に自分で調整だから紹介業者を使うメリットが少ないんですよね。
でもインテリアのお店というのが思い浮かばなくて面倒だからこのままお願いしそう。
383: 匿名さん 
[2024-11-23 20:06:04]
我が家も床のコーティング、窓のフィルム、カーテンで80万くらいでした。このまま決めてしまうかもですが一応他社でも見積もりとってみようかな~
384: マンション検討中さん 
[2024-11-24 17:49:40]
フィルムとコーティングは業者探しからになるので諦めました。
カーテンをニトリと東京インテリアで見てきたけど、イメージ通りニトリは安く東京インテリアは高いのも有り、見た目は値段なりですね。
安くて気に入るのが有ればラッキーか。
自分は気に入ったのが無かったのでサンゲツに行って遮光を上げた色違いを見積もり依頼してきました。
ちょっと高いけど気に入ったし良いかな。
内装オプション選びでも感じていたけど、モノトーンは選択肢が少ない。
家族みんなが好きじゃないと無理だから仕方ないか。
385: 匿名さん 
[2024-11-25 09:47:08]
みなさんインテリア相談会参加されたのですね。
何はともあれ、引き渡しも近付いてきて楽しみが増えてきましたね。
386: マンション検討中さん 
[2024-11-26 14:43:41]
グーグル検索して博多駅近くのカーテン屋さんに見積もりしてもらったけど、ほぼ同額でした。
サンゲツは4割引きが基準なのかな。
他所は採寸などが面倒なのでこのままオーダーしようと思います。
387: マンション検討中さん 
[2024-11-26 20:53:26]
書類がいっぱい届きましたね。
目を通すだけでも大変。
388: 通りがかりさん 
[2024-11-26 22:45:45]
エアコンはヤマダ電気の方が安くなりましたよ
389: マンション検討中さん 
[2024-11-27 00:31:30]
自分が見積もってもらった機種もヨドバシネットの値段と近かったので、家電は引っ越してからまとめ買いしようと思います。
390: マンション検討中さん 
[2024-11-28 13:43:25]
また誤記の連絡だ。
ここミスが多くないですか?
391: 口コミ知りたいさん 
[2024-11-28 14:00:10]
入れ替わりが多い業種とは言えLANDICはお粗末だな・・・
392: マンション検討中さん 
[2024-11-29 14:25:41]
ペントハウス以外は完売みたいですね。
やっと資料をみたけど、入居説明会は資料配布のみなんだ。
2月の内覧会までイベント無しか。
少し前には偽装とか有って建設中の見学会とか有ったけど今は無いのかな?
まぁ見せられても素人だから分からないがw
火災保険は自分で探して、設備補償はパスの予定です。
393: 名無しさん 
[2024-12-07 12:33:33]
今日外注依頼予定のオプション会社への申し込みまで終えました!一旦だけど熟考した内装工事依頼だけでも落ち着いてちょっと安心…
394: マンション検討中さん 
[2024-12-09 17:59:21]
今月はランディックと管理会社とサカイに書類提出で終わりかな。
契約から間が空いて引っ越す実感がまるで無いですわ
395: マンション検討中さん 
[2024-12-10 22:10:05]
地上駐車場に屋根があったら言うことないのにな。景観が悪くなるかしら?
396: マンション検討中さん 
[2024-12-12 15:15:38]
車の汚れや塗装の劣化、北の方だと冬の凍結にもかなり有効だけど、平置きで屋根付きって見ないですね。
気にしない人が多いのかな。
屋根のメンテを含めた費用と柱で駐車スペースが減るのと、柱にぶつける人が出そうなので敬遠されるのかもね。
397: マンション掲示板さん 
[2024-12-12 21:26:41]
台数もそれなりに多いと初期コストが掛かるし維持管理、修繕のために管理費、修繕積立金が上がるから一般的なマンションではまず導入されない。
398: 匿名さん 
[2024-12-13 02:05:57]
みなさん火災保険どこで加入しますか?
399: マンション検討中さん 
[2024-12-13 02:35:20]
配布資料のあいおいは特約などで高いですね。
ネットで検索してソニー損保でネット見積もりしたらそこそこ安かったので、ここでいいかなと思っています。
インテリアを注文して引越しの希望も出したから、今年のイベントは終わりだな。
ヒルズ完売でテラスが残り1戸みたいですね。
外階段のペントハウスは厳しいかと思ったけど売れるんだな。
400: 匿名さん 
[2024-12-17 16:58:29]
テラスも完売してますね
401: 通りがかりさん 
[2024-12-18 12:02:44]
HPのお知らせ更新されてますね
完売おめでとうございます!
402: 匿名さん 
[2025-01-04 13:30:52]
サカイ以外の引っ越し業者使う方いますか?
403: 匿名さん 
[2025-01-14 11:48:10]
害虫対策で入居までに何かされる予定の方いますでしょうか??
緑が多いのが魅力で選びましたが、ムカデやGなどとは会いたくないし…
404: 通りがかりさん 
[2025-01-14 12:07:21]
>>403投稿の者です。
そもそも斜面立地は害虫が多くなることや、引越のサカイさんからこのエリアは害虫侵入が多い(戸建ての情報らしいですが)と聞いたのでビビりまくってます。
コストかけて、消毒・殺虫・防虫などの対策をしといた方がいいのかなと悩み始めてます。
405: マンション検討中さん 
[2025-01-24 19:43:45]
>>404 通りがかりさん
以前蟻が来たことが有って、きれいにしても暫く巡回していたので餌になるような物を放置しないようにしています。
アリの巣ころりは効かなかったですw
しかし虫が出たら市販の駆除薬や目張りで対応するしかないですね。
最近の家なら出ないと思いたい。
サカイにエアコンも頼んだけど、壁の穴に虫よけのパイプ付けるか聞かれて断りました。
406: 名無しさん 
[2025-01-25 00:35:35]
テラス キャンセル1邸
407: 匿名さん 
[2025-01-25 20:31:15]
ヒルズの内覧会に行きました。
地下駐車場やロビーなど、携帯電話の電波がほぼ入りませんでした・・・
現地確認時に入ったので油断していましたが、建物の影響は大きいですね・・・
408: 通りがかりさん 
[2025-01-26 09:59:49]
>>403 匿名さん
緑が多いので、虫とは共栄共存します。
409: 通りがかりさん 
[2025-01-26 12:03:20]
昨日見た感じ、やはり緑が近いので防虫はサカイに頼むつもりです。
410: マンション掲示板さん 
[2025-01-26 17:28:33]
>>407 匿名さん

すべてのキャリアでつながらないんでしょうか?問題なく繋がった方がいらっしゃったら教えていただきたいです。
411: 周辺住民さん 
[2025-01-26 17:44:29]
>>410
一昨日内覧会に参加しました。
自分はauですが繋がりましたね。他はわかりません。
412: 匿名さん 
[2025-01-26 20:25:07]
共有部分はwifi通ってるから電波は問題ないかな
413: 評判気になるさん 
[2025-01-26 20:39:18]
>>410 マンション掲示板さん

昨日参加でした。
駐車場ではドコモはつながりませんでした?
引渡しまでに改善されないんでしょうかね??
414: 通りがかりさん 
[2025-01-26 21:07:13]
>>409 通りがかりさん
内覧会行きました。
思ってた以上にベランダから木が遠かった気がしました。眺めは良かったです。
部屋については、指摘事項が多すぎて、手直しに時間かかりそうです。
415: マンコミュファンさん 
[2025-01-27 00:04:30]
>>414 通りがかりさん
指摘事項が多すぎとは、全体的に雑な仕上がりだった感じでしょうか。
416: 匿名さん 
[2025-01-27 08:31:14]
ベランダからの筑肥新道の車の騒音はどうでしょうか?
417: 検討板ユーザーさん 
[2025-01-27 09:17:47]
>>414 通りがかりさん
週末内覧に行きました。
うちは細かい部分を含めて20か所ほど指摘しました。
棚のネジの閉め忘れ、アクセントクロスの張り違い、コーキングの隙間、フローリングの傷、壁の凸凹などでした。
他にも、見落としがあったかなーと不安もありつつです。
例えばどのような箇所を指摘されましたか?
418: 周辺住民さん 
[2025-01-27 14:49:28]
>>413
携帯会社にお願いすると改善してくれるみたいです!
私もドコモですが繋がりましたね!
419: 匿名さん 
[2025-01-27 21:44:14]
>>418 さん

ありがとうございます!
ソフトバンクはつながりませんでした。携帯電話会社への依頼をしてみて、改善されなければ最悪auとdocomo系列に乗り換えですかね。
参考になりました!
420: 通りがかりさん 
[2025-01-28 11:48:31]
>>417
私クロス、床の細かい傷など指摘しましたが、そこまで箇所はなかったので
部屋にもよるかもしれないですね…。
421: 匿名さん 
[2025-02-06 18:39:21]
改めて完売御礼出てますね!おめでとうございます!
422: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-07 10:36:30]
テラスのキャンセル住戸出てますね。
423: マンション掲示板さん 
[2025-02-07 10:38:22]
内覧してからキャンセルされたのでしょうか?
424: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 16:20:51]
内覧したが、キャンセル検討。。。
425: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 17:11:34]
>>424 さん

うちもキャンセル相談中です...

426: na. 
[2025-02-08 17:14:43]
本日内覧しましたが、イメージと全然違った...ショック..
キャンセル検討中..
427: 評判気になるさん 
[2025-02-08 17:46:29]
キャンセルする予定で、他の物件の内見予約を入れました。みなさんどんなところが気になりましたか?
428: 匿名さん 
[2025-02-08 18:35:59]
キャンセル考えますよね、、
429: 名無しさん 
[2025-02-08 18:38:16]
>>426 na.さん
どうイメージと違うのですか?教えていただきたいです
430: 通りがかりさん 
[2025-02-08 18:49:21]
キャンセル検討の方多いんですね
431: マンコミュファンさん 
[2025-02-08 20:20:19]
>>426 na.さん

どんな所がイメージと違ったのでしょうか?
参考に教えて下さい。
432: 名無しさんR 
[2025-02-08 21:50:04]
キャンセルってできるのでしょうか?
433: 匿名さん 
[2025-02-08 22:04:25]
みなさんペントハウスキャンセルしたい感じですよね?
434: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-08 22:06:16]
>>432 名無しさんRさん

契約書を確認しましたが、手付解除か、進行具合によっては違約解除ですかね。オプションなど頼んでいると、違約金が発生するかもです。
手付金の放棄で済むなら、キャンセルしてもいいかなと思っています。
435: 名無しさん 
[2025-02-08 22:09:36]
逆に、内覧会でテンション上がった!引き渡し楽しみ!ってなった方がいらっしゃったら、感想お伺いしたいです。
436: eマンションさん 
[2025-02-08 22:48:06]
癖のある物件で現実との落差なのかね
437: マンション掲示板さん 
[2025-02-08 23:05:20]
内覧したら手付け金放棄してもキャンセルしたくなる物件ってちょっと想像できねえな。
438: マンション検討中さん 
[2025-02-08 23:17:08]
大半の方からしたら一生に一度の買い物ですもんね…
439: 評判気になるさん 
[2025-02-08 23:35:28]
>>438 マンション検討中さん
仰るとおりだと思います。
内覧会行って、がっかりしてしまいました。
質感も、イメージと異なり色々残念でした。
でも妥協はしたくないですよね。
440: マンション掲示板さん 
[2025-02-09 08:59:52]
>>426 na.さん
ランディックに過度な期待はしてはいけません。
積水や三菱地所系でもないですし。
441: 匿名さん 
[2025-02-09 17:52:54]
今日内覧会に行かれた方いらっしゃいますか?
442: 通りがかりさん 
[2025-02-09 21:08:04]
キャンセルしたがってるのはペントハウスの方ですかね?うちはペントハウスじゃないですけど、特にキャンセルとか考えてないです。
逆にこの価格帯でここ以上にいいところがあれば教えていただきたいです。
443: 通りがかりさん 
[2025-02-09 21:17:55]
内覧会行きましたが、あまりにもパンフレットと違いすぎて言葉になりませんでした。
444: 名無しさん 
[2025-02-10 08:54:32]
内覧にいけないので物件の外観写真見たいです?
445: 匿名さん 
[2025-02-10 09:59:15]
うちも内覧行けないので心配になってきました...
446: 通りがかりさん 
[2025-02-10 10:02:39]
>>442 通りがかりさん
ペントハウスは高すぎると思います。
447: 匿名さん 
[2025-02-10 10:22:10]
キャンセルしたい具体的な理由は何ですか?LANDICは価格帯の割にお洒落なイメージだったのでキャンセル待ち検討中です。
448: 匿名さん 
[2025-02-10 10:31:18]
Googleマップの写真はいい感じですけどね!
449: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 10:51:25]
>>446 通りがかりさん

資産性もない物件ですよね
450: eマンションさん 
[2025-02-10 10:56:50]
>>447 匿名さん

おしゃれなのはHPとパンフだけだと思います。
451: 匿名さん 
[2025-02-10 11:38:32]
>>450 eマンションさん
友人がLANDICのマンションに住んでいてお邪魔したことがありお洒落なイメージを持っていました。内覧後キャンセルってよっぽどだと思うのですが何があったんでしょうか?
452: 通りがかりさん 
[2025-02-10 12:01:34]
内覧会行きましたけど、なんの問題も感じませんでした。部屋についても期待していきましたが、まあ想定内でした。
内覧会行きましたけど、なんの問題も感じま...
453: eマンションさん 
[2025-02-10 12:53:56]
>>452 通りがかりさん
かっこいい
454: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-10 13:02:30]
>>452 通りがかりさん
私もヒルズ棟入居予定ですが、イメージ通りでしたよ!内覧では小さな傷等指摘しましたが、キャンセルするまでのガッカリ感は無いですね。投稿者の中には購入されてない方もいらっしゃるかもしれないので流されないようにされて下さい!
私もヒルズ棟入居予定ですが、イメージ通り...
455: マンション検討中さん 
[2025-02-10 13:04:52]
>>452 通りがかりさん
高級マンションの趣きがあり経年で更にいい感じになりそう。買えた方が羨ましい。
456: マンション検討中さん 
[2025-02-10 13:38:32]
めちゃくちゃおしゃれじゃないですか!緑の感じが想像と違ったとかですかね?素敵なマンションだと感じましたよ
457: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 13:46:32]
外観は想像したとおりで良い雰囲気でしたが、部屋に入ったときのガッカリ感は大きかったです。楽しみに行った内覧会でしたが、絶望的な気持ちで帰路につきました。満足できた方は羨ましいです。
リセールも検討ですが、中を見て買ってくれる人がいるか心配しています。
458: 内覧にいけないさん 
[2025-02-10 13:56:00]
>>454 検討板ユーザーさん
ありがとうございます♪♪
459: 匿名さん 
[2025-02-10 14:03:21]
いろんなマンションの部屋を見て目が肥えている人はそうかもしれませんね。
私はマンションに住むのが初めてなので、満足でした。
460: 通りがかりさん 
[2025-02-10 14:10:41]
内観など見てみたらイメージと違うということもありますが、そこから家具など置いていけば当初抱いていた不安感も拭えるのかなと思っています。
住めば都という言葉もありますし
461: マンション検討中さん 
[2025-02-10 14:19:10]
>>457 マンション掲示板さん
がっかり感の原因を詳しく教えてください
例えば、床が無垢板じゃない、壁や天井がクロス仕上げ、建具が合板だったとかですか?
462: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 14:21:10]
部屋のガッカリ感というのはモデルルームと違いすぎたであったり天井高があまりなかったとかですかね。ランディックのマンションはこちらからどんどん内装の提案しないとランディック側からはあまりアクションはなくおしゃれな感じにならないとどこかで見たような、、
463: 匿名さん 
[2025-02-10 16:37:57]
モデルルームってオプションもりもりですもんね。
確かにランディックの営業の人ってそういうとこは。。。ですよね。
464: 匿名さん 
[2025-02-10 16:55:20]
>>457 マンション掲示板さん
なんとなく言わんとすることは分かります。
内観は少し残念な感じがしますが、最近の新築マンションはたぶんどこもこんな感じではないでしょうか?
ちょっと殺風景な感じですよね。天井の造りとか、リビングがとくに。
やはり数年前のマンションのほうが造りはいいですね。

資材高なのでしょうがないかな。


465: 名無しさん 
[2025-02-10 17:34:39]
内覧したらガッカリだったと言われている方は多く見えますが一向に何が残念なのか詳しく語る方がいなくて何も分からない……
466: 名無しさん 
[2025-02-10 18:40:43]
内見して、第1印象は各部屋が狭い、天井低い、本当に設計図通りなのかしらでした。窓も小さいと思ってしまいました。
467: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 18:50:18]
それは図面から想像できてないだけでは…
468: 名無しさん 
[2025-02-10 18:53:05]
せっかくバルコニーの奥行があるのに、開放感がなく実際の面積よりも狭く感じますね。図面からは読み取れない梁も多く気になりますし、ドアクローザーは安っぽいものを使っています。廊下側のドアは天井高に合わせてありますが、リビングに隣接する部屋の扉は低いため、さらにこじんまりとした印象を受けますね。
469: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 19:55:39]
梁の説明はあるべきですよね。説明されていたらアクセントクロス貼る等して何かしら対処法あっただろうに…
470: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 10:19:39]
>>469 マンション掲示板さん

梁は高さも含めて図面に書いてありますよ?
471: マンション検討中さん 
[2025-02-11 11:04:27]
うちの妻も図面見ても想像できないから立体図に起こして説明したな…高さ200cm前後まで天井が降りてるスペースが広いと狭苦しいし使いにくいからね。
扉の高さとかは確かに気が付きにくいかも。
472: eマンションさん 
[2025-02-11 11:26:22]
>>470 さん

もちろん梁の高さは図面から確認していましたし、あること自体は気にしていませんよ。ただ、図面から読み取れない段々などもあったのは気になりましたね。
473: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 11:29:06]
竣工前に完売?
474: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 12:07:28]
梁が多過ぎて圧迫感があるわけか。
475: eマンションさん 
[2025-02-11 12:54:04]
あとは色味もありそうですね。
人気のグレイッシュやオーセンティックは、お洒落な一方で閉塞感が感じられますし。
上層階やモデルルームのように天井高があればいいですけど、一般的な高さであれば従来の白基調な部屋の方が開放感あるでしょうね。
476: 通りがかりさん 
[2025-02-11 14:32:21]
天井低いといくつか投稿ありますが、天井高何センチですか?
477: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 14:54:18]
大通り沿いなので、バルコニーは騒音も気になりました。
478: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 15:35:12]
>>477 マンション掲示板さん
さすがに音は想定内じゃ…

479: 名無しさん 
[2025-02-11 15:45:49]
>>473 マンコミュファンさん
中央区人気あるね
480: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 17:57:05]
一階が半地下になっていた気がしたのですが、どう感じましたか。
481: 名無しさん 
[2025-02-11 19:27:35]
>>480 検討板ユーザーさん

ヒルズの東向き1階は、正に半地下のように感じましたね。この時期は特に気が滅入りそうです。
482: 匿名さん 
[2025-02-11 19:44:20]
ヒルズもでしたか。テラスもそう感じました。
483: 匿名さん 
[2025-02-11 23:46:44]
東向きは2階以上であっても日当たりは厳しそうですよね...
484: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 08:24:53]
>>483 匿名さん

だから南向きの部屋と違い、広めの間取にしたんでしょう。
485: eマンションさん 
[2025-02-12 08:35:55]
図面が読めない、図面から読み取れない部分を打ち合わせ時にも尋ねられないのならグチグチ言わず完成物件を内見して買うほうがよろしいのでは?
多少のズレはあるのは当然ですが、そこまで言うほどとなると唯の打ち合わせ不足、判断ミスかと思いますけど。
486: 名無しさん 
[2025-02-12 11:37:57]
まあまあ。住めば都と言いますし、YouTube等でインテリアの勉強して家具家電を工夫すればなんとかなりますよ!外観はとても素敵ですし!
487: 匿名さん 
[2025-02-12 13:37:07]
いや、ほとんどの人間は図面読めないでしょう。平面図では梁は分かりにくいですよ。
488: 通りがかりさん 
[2025-02-12 13:53:44]
ところで外にキッチンありますけど、あそこ火気厳禁でお酒も飲めないそうです。
まあそういう事情もわかりますけど、使いたいなと思う人どのくらいいるんでしょう?
維持費がかかるくらいなら今後無くしたほうがいいと思ったり…
489: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-12 14:12:16]
>>488 通りがかりさん
ほんと、意味ない、いらない
490: 通りがかりさん 
[2025-02-12 14:28:16]
>>487 匿名さん

分からなければ聞けば?聞かないで今更文句言うのは違うんじゃないですか?ってことを言われているんだと思います…。
491: 匿名さん 
[2025-02-12 14:57:47]
うちは色々聞きましたが、ランディックの担当営業は知識が非常に乏しく尋ねてもどれもきちんと答えられない。とにかく急がせて契約へと持ち込む感じでした。大きな買い物なのできちんと対応してほしかったです。
492: マンション検討中さん 
[2025-02-12 15:10:39]
>>491 匿名さん
それであなたは購入したんですか?
493: 住民さん4 
[2025-02-12 15:34:17]
485.490はここの販売営業か、、
売り急がせて後は知らんぷり、、
494: マンション検討中さん 
[2025-02-12 15:53:35]
ここにいる方は私含め購入者側が多いのですかね?
ランディックの営業が悪いと言われてますけど、結局は相談不足、自身の確認不足もあるんじゃないですか?
私はランディックの営業の方に不満はありませんでした。こちらが質問したことにもしっかりと対応していただきましたよ。
内覧会で感じたことをここに書くのは自由なんですけども、自分の不手際を棚に上げてあれが悪いこれが悪いといって、挙句この物件自体か良くない物件かのように言われている気がしていい気分じゃないですね。
長文失礼しました。
495: マンション検討中さん 
[2025-02-12 16:06:06]
>>494 マンション検討中さん

私も同意見です。
496: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 16:35:31]
>>492 さん

お断りして他に入居しました。購入者の方に失礼でしたね。申し訳ありません、物件は良いと思います!
497: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-12 17:50:36]
>>496 マンション掲示板さん
そうだったんですね、他のところへ入居が決まってよかったですね!

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる