株式会社LANDICの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 中央区
  6. スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-18 21:24:47
 削除依頼 投稿する

STANCE RESIDENCE 植物園外苑 (スタンスレジデンス植物園外苑)についての情報を希望しています。
公式URL:https://www.associa-mansion.jp/ozasa2/

所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目240番1外1筆(地番)
交通:「小笹南口」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
「小笹(山荘通り)」バス停 徒歩4分(西鉄バス)
間取:3LDK、4LDK
面積:61.42平米~92.23平米
売主:株式会社LANDIC
施工会社:日本国土開発株式会社・株式会社旭工務店
設計・監理:株式会社おおたに設計
管理会社:未定

竣工予定:2025年1月予定
入居予定:2025年2月予定


物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-05 00:27:25

現在の物件
スタンスレジデンス植物園外苑
スタンスレジデンス植物園外苑
 
所在地:福岡県福岡市中央区小笹5丁目240番1外1筆(地番)
交通:「小笹南口」バス停 徒歩2分(西鉄バス)
総戸数: 98戸

スタンスレジデンス植物園外苑ってどうですか?

466: 名無しさん 
[2025-02-10 18:40:43]
内見して、第1印象は各部屋が狭い、天井低い、本当に設計図通りなのかしらでした。窓も小さいと思ってしまいました。
467: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 18:50:18]
それは図面から想像できてないだけでは…
468: 名無しさん 
[2025-02-10 18:53:05]
せっかくバルコニーの奥行があるのに、開放感がなく実際の面積よりも狭く感じますね。図面からは読み取れない梁も多く気になりますし、ドアクローザーは安っぽいものを使っています。廊下側のドアは天井高に合わせてありますが、リビングに隣接する部屋の扉は低いため、さらにこじんまりとした印象を受けますね。
469: マンション掲示板さん 
[2025-02-10 19:55:39]
梁の説明はあるべきですよね。説明されていたらアクセントクロス貼る等して何かしら対処法あっただろうに…
470: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 10:19:39]
>>469 マンション掲示板さん

梁は高さも含めて図面に書いてありますよ?
471: マンション検討中さん 
[2025-02-11 11:04:27]
うちの妻も図面見ても想像できないから立体図に起こして説明したな…高さ200cm前後まで天井が降りてるスペースが広いと狭苦しいし使いにくいからね。
扉の高さとかは確かに気が付きにくいかも。
472: eマンションさん 
[2025-02-11 11:26:22]
>>470 さん

もちろん梁の高さは図面から確認していましたし、あること自体は気にしていませんよ。ただ、図面から読み取れない段々などもあったのは気になりましたね。
473: マンコミュファンさん 
[2025-02-11 11:29:06]
竣工前に完売?
474: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 12:07:28]
梁が多過ぎて圧迫感があるわけか。
475: eマンションさん 
[2025-02-11 12:54:04]
あとは色味もありそうですね。
人気のグレイッシュやオーセンティックは、お洒落な一方で閉塞感が感じられますし。
上層階やモデルルームのように天井高があればいいですけど、一般的な高さであれば従来の白基調な部屋の方が開放感あるでしょうね。
476: 通りがかりさん 
[2025-02-11 14:32:21]
天井低いといくつか投稿ありますが、天井高何センチですか?
477: マンション掲示板さん 
[2025-02-11 14:54:18]
大通り沿いなので、バルコニーは騒音も気になりました。
478: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-11 15:35:12]
>>477 マンション掲示板さん
さすがに音は想定内じゃ…

479: 名無しさん 
[2025-02-11 15:45:49]
>>473 マンコミュファンさん
中央区人気あるね
480: 検討板ユーザーさん 
[2025-02-11 17:57:05]
一階が半地下になっていた気がしたのですが、どう感じましたか。
481: 名無しさん 
[2025-02-11 19:27:35]
>>480 検討板ユーザーさん

ヒルズの東向き1階は、正に半地下のように感じましたね。この時期は特に気が滅入りそうです。
482: 匿名さん 
[2025-02-11 19:44:20]
ヒルズもでしたか。テラスもそう感じました。
483: 匿名さん 
[2025-02-11 23:46:44]
東向きは2階以上であっても日当たりは厳しそうですよね...
484: マンション掲示板さん 
[2025-02-12 08:24:53]
>>483 匿名さん

だから南向きの部屋と違い、広めの間取にしたんでしょう。
485: eマンションさん 
[2025-02-12 08:35:55]
図面が読めない、図面から読み取れない部分を打ち合わせ時にも尋ねられないのならグチグチ言わず完成物件を内見して買うほうがよろしいのでは?
多少のズレはあるのは当然ですが、そこまで言うほどとなると唯の打ち合わせ不足、判断ミスかと思いますけど。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる