ジークレフ豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市熊野町4-293-1
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス9分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分
阪急宝塚本線 「曽根」駅 バス12分 「熊野町西」バス停から 徒歩2分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:67.55平米-99.82平米
[スレ作成日時]2008-06-03 08:55:00
ジークレフ豊中ってどうですか?
21:
購入検討中さん
[2009-03-10 15:26:00]
|
23:
物件比較中さん
[2009-05-04 04:46:00]
戸建ばかりまわっていたので初めてマンションのモデルルームというものを見ました。
エントランスははっきり言ってしょぼいです。 場所はよく行くスーパーマルヤスから自転車で通える範囲なので〇 娘のかかりつけの小児科も自転車で行ける距離になるので〇 校区の小・中学校はこれと言って、よくもわるくもない学校だそうです。 いいところに行かせたければ、私立に行かせればいいので気にならないです。 設備はすこしこんなものなの?と思ったところもありますが、よそを知らないので 他も見てみたいと思ってます。 南側のお墓は、気になる人、気にならない人それぞれなので 気にならなければ検討すればいいと思います。 住んでしまえば、働いている年代の時期ってそうしょっちゅう窓の外の景色を 眺めることってないと思うので逆にお墓などがあるので安めになっている と思えば(価格に影響あるのか知らないですけど)、お得なのでは? と前向きに考えたいです。 駐車場が9000~17000円だそうで、自走式3台分は17000円(このへんの相場)というのが、 今より2000円アップなので☓ エントランスを入って左のスペースはソファを置いて、玄関先で対応したくない来客 などを対応できる共有スペースにする予定と言ってましたが、現在は なにも置いてなくがらんとしてました。 「あとから何かする予定です。」というのは、してもらえないかも 知れないので多少不安ですが、共用スペースのことなのであまり気になりませんでした。 一番の案件は 管理費など含めると、ローンが終わっても車を持っていたら月3万以上払い続けるのが 老後の負担にならないか心配です。 これはマンションならどこでもつきもんなのでしょうけど。せめて2万以内に 収まらないのかな?とか思うのですが。 (戸建だったらこの17000円分が完済後は 不要ですよね?60~80歳まで20年として、20×12×17000=408万円) 豊中市自体、車なしには生活できない地域だという考えなのですが そのあたりマンション購入を考えてる方の率直な意見が聞けたら嬉しいです。 よろしくお願いします。 |
26:
購入検討中さん
[2009-06-27 11:09:00]
近所にお住まいの方、教えてください。
評判のいい、内科、皮膚科、歯科、そして、動物病院をさがしてます。 |
27:
近所をよく知る人
[2009-06-27 20:28:00]
【動物病院】
私の犬はナイル動物病院でふだんお世話になっていました。 親切で良かったですよ。 ここは変わった動物にも強い所です。 他に私は行ったことがないのですが、東豊中にさとう動物病院があります。 上の坂にも動物病院がありますよ。 ひどい事故や深刻な病気にかかった時は 吹田の小儀動物病院に一度かかられると良いです。 院長先生が顔の広い方で、他の名医を紹介して下さることも。 愛犬が深刻な疾患にかかった際には、門真市のファーブル動物病院(素晴らしい病院です)を 紹介して頂きました。 内科、皮膚科、歯科についてはよく知りません。 お役に立てずすみません。 |
28:
匿名さん
[2009-08-29 15:19:33]
みなさんはマンションの良いところは何だと思いますか。。。?
ずばり眺望、日当たりのよさだと思います。 ↓はあまり眺望がよくないような。。。印象があります。 近くのレジデンスやロジュマンにくらべると価格の割安感があるとおもいます。 駐車場などの維持費に関しては豊中なのでしかたないとおもいます。 うだうだウンチクいうやつは宝塚の田舎とかにでもいけばいいとおもいます。 いずれにせよ3物件は環境重視のいい物件だと思います。 別にエントランスに住むわけじゃないし。 わたしはローンが少ないほうが老後に向かえ気が楽です。 お墓はあまり気になりません。逆に将来的には高い建物は立たないほうがいいからです。 なにを重視するか?。。。と言うことだとおもいます。 私は浮いたお金で家族で海外でもいいかな^-^ |
29:
とくめいきぼう
[2009-08-29 15:24:13]
No23の方
うんちくはいいからどこかで買ったほうがいいですよ^-^ まぁ、あなた見たいな回遊族は一生買えないでしょうけど。。。 一生、賃貸に住み続けてください!! |
30:
購入検討中さん
[2009-08-29 16:04:47]
↑ありがとうございました。
なかなか参考になりました。 ロジュマン、レジデンスと3物件比較しましたが ジークレフがわたしには一番あってるとおもいます。 やっぱり豊中エリアで一番割安感があるし、 神戸製鋼グループというのも安心感のひとつですね。 |
31:
物件比較中さん
[2009-09-03 02:25:40]
改定価格からの値引きはあるのでしょうか?
かなり売れ残ってるようですが… |
32:
物件比較中さん
[2009-09-12 13:21:04]
直接行かれたらいいにじゃないですか?
|
34:
ご近所さん
[2009-10-01 17:29:22]
かなり売れ残ってしまってますね・・
物件自体はそれ程悪く無いと思うんですがね。 今時付いてる装備は大体あるし、ディスポーザーが無いくらいかな? やはり、環境でしょうか?前の道は車通りの多い道からは一本入ってるので、そんなに気にならないですが、隣が変電所。まぁ影響があるかどうかも分からないですがね~。 また、バルコニーは南向きですが、向かいにマンションが建ってますしね、低層では窓越しにマンションが一面に見えますね。上層階では遠くにお墓が見えます。まぁこれも、ずっと外を見て暮らす訳では無いので・・ 交通は桃山台行きが7時台にはあるが8時台は無し、桃山台行きの他のバス停までは徒歩10分強くらい、これは不便かなと思います。 値引きは大きいですね。今の改定価格から1割強いきます。プラス諸経費150万円の殆どを負担してくれます。 元が高かったから、今は適正よりやや安めで良いかもしれませんね。やや不便でも良いと思うなら買いかも。近くのレ○デンスは人気があって少し高い値段設定ですし。比較するなら、ロ○ュマンかな。あそこは場所がね~。 |
|
37:
賃貸住まいさん
[2010-03-27 23:20:12]
お墓がなけりゃ、ほんと買いの物件なのだ!!
気にならない人には、ほんといい物件なのだ!! 私は残念ながら気になったのです・・。 |
39:
物件比較中さん
[2010-03-30 22:19:01]
確かにねえ。ちょっとマンションが過剰供給気味ですなあ。
逆に考えると、物件が多い今の時期だから安く購入できる可能性もありそうです。ここらへんに住みたいなら、ジークレフ・ロジュマン・レジデンスのどれも良いのではと思います。あとは何にお金を払うかでしょうね。 レジデンスはホテルライクで共用設備が豪華、ジークレフはお墓前だけどしっかりで値段もよし、ロジュマンは低層の南側はマンションだけどしっかりで値段もよしって感じでしょうか。 クラスヒルズ、待ってる人多そうですね・・・。 |
40:
ご近所さん
[2010-03-31 16:00:42]
っていうか、このあたりがマンションだらけになるのは、何年も前から分かってたこと。
ここは他よりも早い時期に販売開始して竣工してからだいぶ経ってますが、今や競合だらけ。 始めの頃の超強気な価格設定もですが、今の価格も特に安くもないですし、完全な戦略ミスと思いますよ。 で、他がバリバリ宣伝してるのにここはチラシも入らないし、どうするんでしょうね。 すでに高値で買ってしまった住民さん達も、安くしてでも完売目指して欲しいのでは? |
ただ、バルコニーからの眺望(お墓)、マンションの隣に変電所、バス便が購入すべきか決めかねる点です。
この分だと、買い替えの際に不利になるでしょうし、迷います。
ご近所にお住まいの方、また検討中の方どう、思われますか?