プレシス戸田レジデンスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.presis.com/saitama/toda_555200/index.html
所在地:埼玉県戸田市大字新曽字小玉104番、105番 同字柳原388番、389番1(従前地)(地番)
交通:JR埼京線「戸田」駅 徒歩7分
間取:1LDK~4LDK
面積:38.00㎡~72.00㎡
売主:一建設株式会社
施工会社:今井産業株式会社
管理会社:伏見管理サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-05 00:02:36
プレシス戸田レジデンスってどうですか?
112:
管理担当
[2024-03-01 00:57:51]
[No.100~本レスまでは、複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
|
113:
匿名さん
[2024-03-15 16:08:38]
現状では単身者かDINKS向けっていうかんじの間取りがほとんどなかんじですね。
埼京線が最寄り駅だから、 単身者にもニーズがあるという風に振り切っているのだろうけれど 戸田自体がなんとなく郊外のベッドタウン的な感じなので、そのあたりをどう思うか… |
114:
通りがかりさん
[2024-03-18 15:28:49]
ラブホ潰れたら住みたいな
|
115:
匿名さん
[2024-04-01 20:31:13]
第3期が7次分の先着物件が販売されています。
かなり苦戦しているのかなという感じ。 駅まで徒歩圏内で、買いやすい価格は魅力なのですが。 区画整理も進んで、これから変わっていくのかなとは思いますが 戸田駅周辺はあまり人気ないのかな。 |
116:
匿名さん
[2024-04-16 17:12:32]
たぶん、戸田にしては価格は高めなのではないかなと感じています
もう少し正直安いんじゃないかと思っていたもので… 駅まで徒歩圏内しかも負担感がない距離となると やっぱり今の相場感では高くなってしまうのだろうなぁって もっと前に戸田でたくさんマンションが建てられていたときの相場を思うと 高めに感じられてしまうのでしょうか |
117:
マンション比較中さん
[2024-04-16 18:47:42]
>>116 匿名さん
ちょっと高いくらいでまあまあ普通ですよ! |
118:
匿名さん
[2024-04-18 11:09:02]
マンション立地は商業施設もそこそこ近いですし、公園が多く学校関係が近いので子育て環境は良さげですね。
ファミリー世帯を前提に間取りを見て行くと4LDKが68㎡は少し狭いのかな?と感じますができる限り価格を抑えるためなのでしょうか。 |
119:
匿名さん
[2024-04-18 22:45:45]
戸田公園のデュオヒルズと価格を比較するとまぁ妥当なのかなと思ってしまう。
これから戸田近辺の方新築マンションはどんどん高騰しそうですね。 |
120:
匿名さん
[2024-05-13 14:41:03]
戸田駅の近くだと高いと感じられる方もおられるかもだが
やはり妥当な価格帯じゃないでしょうか。 駅まで徒歩10分かからないのは、 例えばリセールするとか賃貸に出すとかする時にも有利に働く。 後々のことを含めてみると悪くはないように感じられると思いますよ! |