オープンレジデンシア祖師谷についての情報を希望しています。
公式URL:https://ms.ohd.openhouse-group.com/bukken/kanto/o-soshigaya/
所在地:東京都世田谷区祖師谷一丁目81番1他(地番)
交通:小田急小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩5分
間取:1LDK~3LDK
専有面積:35.04平米~73.96平米
バルコニー面積:35.04平米~73.96平米
売主:株式会社オープンハウス・ディベロップメント
施工会社:未定
設計・監理:共同エンジニアリング株式会社
管理会社:株式会社オープンハウス合人社コミュニティ
総戸数:31戸
構造・規模:鉄筋コンクリート造地上3階・地下1階建
用途地域:第一種低層住居専用地域
駐車場:1台(月額使用料:未定)
自転車置場:31台(月額使用料:未定)
ミニバイク置場:1台(月額使用料:未定)
建物完成予定:2024年8月下旬
入居予定年月:2024年9月下旬
販売予定時期:2023年6月下旬
敷地面積:846.93平米
建築面積:571.60平米
延べ面積:1973.52平米
心豊かな時を紡ぐ閑静な第一種低層住居専用地域に住まう。
-「新宿」駅まで19分
- 閑静な第一種低層住居専用地域
- ウルトラマン商店街へ徒歩3分
- 全25タイプ1LDK~3LDK
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スレ作成日時]2023-05-02 00:14:00
オープンレジデンシア祖師谷ってどうですか?
1:
評判気になるさん
[2023-05-02 05:34:30]
木梨サイクルが近い!!
|
2:
匿名さん
[2023-05-11 09:18:18]
現地案内図にも書かれてますね。ここ、立地としてはどうでしょうか?
駅から近いのと祖師谷通りを通ればドラッグストアやスーパー、ダイソーがあったりしてかなり便利そうなのは感じましたが。 シングルさん、ファミリーさんと混在するマンションですがどちらでも大丈夫そうではありますね。 道路が狭くて自転車が使い辛そうなところはちょっとデメリットでしょうか。 |
3:
eマンションさん
[2023-05-27 12:07:57]
砧のプラウドとどう住み分けるのか
|
4:
マンコミュファンさん
[2023-05-27 20:31:01]
高杉
|
5:
口コミ知りたいさん
[2023-06-07 22:53:04]
誰が買うのこれ
|
6:
通りがかりさん
[2023-06-07 23:15:45]
オプレジは何だかんだで竣工よりだいぶ前にしれっと売り切れちゃうので心配せずとも大丈夫。
|
7:
匿名さん
[2023-06-09 14:48:33]
駅までも距離が近いし周辺は商店街があってお店もたくさんありそうなので住みやすそうな環境だと思いました。
子育てするにはちょうどいい感覚で住めそう。子供が大きくなって電車通学するようになっても 駅からの距離的に安心して通学できるでしょうし共働き世帯は駅から近くて便利な立地は住みやすいでしょうね 間取りはちょっと変わった形をしていたりするので好みが分かれそうです |
8:
匿名希望さん
[2023-06-11 06:35:24]
駅近とは言え駐輪場が1戸につき1台はキツい。子どもが2人いて小学生にもなれば母親も含めて一家に3台は必須。専有部分に置くにしてもエレベーターに乗せていいのだろうか?
|
9:
匿名さん
[2023-06-12 09:08:28]
>>駐輪場が1戸につき1台はキツい
本当ですよね。 子供が2人なら、それぞれに自転車が必要です。(親は歩きでもいいものの) エレベーターに2台同時に乗りますか? あと廊下に置いてもいいものですかね? |
10:
匿名さん
[2023-06-12 13:06:17]
駐輪場はどのくらいあるの
|
|
11:
初心者
[2023-06-12 14:15:59]
こちらはすぐに売れてしまいそうな感じでしょうか?
|
12:
周辺住民さん
[2023-06-13 00:30:56]
戸数31で駐輪場31と駐車場1
|
13:
マンコミュファンさん
[2023-06-13 07:31:47]
|
14:
マンション検討中さん
[2023-06-13 12:13:59]
徒歩5分のオープンレジデンシア
徒歩9分のプラウド 資産価値はどっちが高いの? |
15:
通りがかりさん
[2023-06-13 14:17:29]
価値観は人それぞれ。
この辺に建てられる駅遠、外廊下、郊外仕様プラウドに名前以上の価値はどんなものがあるのか逆に知りたい。 |
16:
通りがかりさん
[2023-06-16 00:05:29]
オープンハウス文春砲が出たね
|
17:
通りがかりさん
[2023-06-17 15:02:48]
なんでこのスレだけこんな盛り上がってないの?人気ないの?
|
18:
匿名さん
[2023-06-17 16:01:59]
>>16 通りがかりさん
オープン本社の戸建てについてですかね。 戸建ては数人で建てたりなので職人の差が顕著に出ちゃいますよね。 それを発注してるのが大元のオープンハウスなので、発注先に直させるか、どうしようもない施工不良なら建て直しですかね。 たくさん建ててるでしょうから眼が行き届いていないのはあるかもしれませんが、購入した方も目に見える施工の問題があるのなら、最後のハンコを押さなきゃ良いのになと思いますけどね。 何れにしても親会社がオープンハウスと言うだけでマンション事業やってるディベロップメントとはあまり関係ない別のお話しかなと思います。 |
19:
口コミ知りたいさん
[2023-06-17 16:39:09]
|
20:
検討板ユーザーさん
[2023-06-17 21:30:24]
|