パラダイスリゾート株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-07 00:05:45
 削除依頼 投稿する

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360

所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

現在の物件
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2023-06-09 06:53:43]
>>59
>>60
土呂と宮原は別として、大宮で乗り換える線だと時間がかかるんですよね。高崎線に乗り続けていたら鴻巣に着いてしまうくらいに。
その一方で大宮駅への距離的近さは何となく安心感があるので悩むところです。
62: マンション検討中さん 
[2023-06-09 13:21:03]
パークシティさいたま北アークとかかっこいいよね
63: 匿名さん 
[2023-06-13 11:02:53]
ここの公式サイトで使ってるモデルさん、鎌倉のクレストシティ鎌倉大船南のと同じ方?

https://www.goldcrest.co.jp/html/ofuna/img/top/menu_02.jpg
64: 匿名さん 
[2023-06-16 21:03:45]
販売価格はまだわからないんですね。販売開始が2023年11月下旬となってるから、価格がわかるのはまだまだ先になりそうな気がします。

間取りはシンプルな感じで田の字が基本になってる感じかな。4LDKの一部を除いてほぼアウトフレームだから、綺麗な間取りになってるなと思います。4LDKの家事動線がなかなか良い感じに思えます。
65: マンション検討中さん 
[2023-06-21 12:45:19]
販売開始予定、7月下旬から11月下旬に伸びましたね
66: 評判気になるさん 
[2023-06-23 11:13:12]
>>65 マンション検討中さん
サンクレイドルが完売しないから、高いこちらを発表できないのでしょうかね。
67: 通りがかりさん 
[2023-06-23 16:34:22]
>>66 評判気になるさん
なるほど。その線が濃厚ですね。
68: 周辺住民さん 
[2023-07-06 11:57:33]
>>54 eマンションさん
PH三郷と草加ソライエは、東京東部地域には便利だが、池袋・新宿・渋谷などの東京西部地域へはどうだろう?

高崎線から、東京東部地域には、上野東京ラインが使えるし
加えて、東京西部地域へは、湘南新宿ライン一本で乗り換えなしで行けるこちらの方が便利でしょう
69: eマンションさん 
[2023-07-06 12:31:13]
>>68 周辺住民さん
私あんまり頻繁には池袋とか行かないんですよね。
ゴミゴミしすぎて落ち着かないですし。
なので通勤的に問題無いので東京駅方面に行きやすい路線の方を優先して検討してます。
高崎線でも問題無いのですが、さすがに鴻巣まで上がってしまうと毎日がおっくうになりそうな気もします。
70: 匿名さん 
[2023-07-18 20:43:44]
>>販売開始予定、7月下旬から11月下旬に伸びましたね

4ヶ月も先に延びたのですか?何かあったのでしょうか。

マンション名もまだ決まっていないのか、プロジェクトのままですし

問い合わせ数が少ないとかで売れる戦略を考えているとかでしょうか。
71: 匿名さん 
[2023-07-19 07:27:10]
>>70 匿名さん
7月下旬からじゃなく当初の物件概要は9月上旬でした。
(そもそも公式サイト開設が5月だったのに、これだけの大規模物件を告知期間2か月で販売開始できるわけがない)
7月というのは >>65 の勘違いかデマでしょう。
72: 匿名さん 
[2023-07-20 10:31:22]
私も7月下旬で記憶していましたが、勘違いでしょうかね。
73: 匿名さん 
[2023-07-23 06:13:57]
>>72 匿名さん
はい勘違い~
75: 匿名さん 
[2023-07-26 19:55:40]
どちらにせよ竣工は令和7年の予定ですから、
まだまだ先のこと。
準備不足とか何かでしょうか。
まだ販売予定未定となっているほうが気分的には良いかな。
一階は専用庭付きのようですが、庭の広さが様々なのかな?
広かったり狭かったりというのがありそう。
プランは全体的にシンプルな田の字な感じでしょうか。
全室アウトポールなのは素晴らしいですね。
76: 匿名さん 
[2023-07-27 06:28:55]
7月とか9月とか暑い時期だと検討者がドン引きすると思いますよ、鴻巣の暑さに。11月くらいがちょうど良さそう。
アメダスとか出て来ないけど熊谷並みに暑いエリアです。
77: マンション検討中さん 
[2023-07-29 13:51:02]
電話して聞きましたが、モデルルームの建設予定地の調整してたみたいですよ。いま急いでモデルルームつくっているみたいです。
鴻巣に大きなマンションはなかなか無いので楽しみです。
ちょうど花火大会の時期あたりで売り出すのかなあ。
78: マンション検討中さん 
[2023-07-29 15:21:28]
鴻巣って快速も停まるし割と便利だと思ってたんだけど、新宿方面も東京方面も1時間かかるのか、さすがに1時間はキツイかなあ
79: 地元民 
[2023-07-29 21:36:06]
在宅メインで、週に1-2回東京に出勤なので気になりません。広くて安くて駅からそこそこ近いこちらは期待してます。
共用施設もありそうですし。鴻巣あたりだと珍しいマンションになりそう。
80: マンション検討中さん 
[2023-07-30 15:02:36]
>>79 地元民さん
337戸ということで共用施設楽しみだなー
ゲストルームあると実家の親が来た時助かるんだけどなー
花火が見れる屋上つくってほしい。
あと、ワークスペースとか。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる