パラダイスリゾート株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-01 11:25:03
 削除依頼 投稿する

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360

所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

現在の物件
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?

481: マンコミュファンさん 
[2024-01-07 10:39:59]
>>480 検討板ユーザーさん
末期状態だね。
482: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-07 11:53:39]
>>481 マンコミュファンさん
調べてみると市の状況がよく分かるよね。
久喜もやばいけど、鴻巣はもっとやばい。
まあ久喜も鴻巣もオワコンということがよく分かった。
483: 通りがかりさん 
[2024-01-07 14:53:58]
そもそも人口減少を心配するなら県南も含めて郊外なんか住まないほうがいい。
484: 匿名さん 
[2024-01-07 15:04:53]
>>483 通りがかりさん
さいたま市は20年後も人口が増えるわけだが。
486: eマンションさん 
[2024-01-07 15:31:47]
>>483 通りがかりさん
さいたま市、川口市、戸田市は増加の予測ですか?
487: 通りがかりさん 
[2024-01-07 16:30:53]
鴻巣は厳しそうだなぁ
488: 口コミ知りたいさん 
[2024-01-07 18:43:49]
しばらく見なかったらネガの鴻巣ディスりすごいね(笑)そんなに嫌ならこんな掲示板見なけりゃいいのに、暇なのかな。
489: eマンションさん 
[2024-01-07 19:14:29]
都合が悪い現実はネガw
490: 周辺住民さん 
[2024-01-08 02:52:15]
>>482 口コミ知りたいさん
久喜も鴻巣もさいたま市と合併すりゃあ全て解決
さいたま市の飛び地扱いでスッキリ
491: マンション検討中さん 
[2024-01-08 07:59:47]
人気の高崎線かつ駅徒歩5分のマンションですから、そりゃあネガもあるでしょうね。
有名税みたいなもんです。
492: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-08 09:29:11]
>>491 マンション検討中さん
高崎線が人気という話は初めて聞いた。
493: 匿名さん 
[2024-01-08 15:25:21]
マンション名は「グランセンチュリー鴻巣」で確定みたいですね。略称としてはGCKですかね。GCKは鴻巣No.1マンションになるんですかね。ポレスター鴻巣駅前ガーデンズの方が駅近いけど、規模感と一本路地入った方が静かだから、GCKがエリアNo.1になる可能性もありそうですね。
494: マンコミュファンさん 
[2024-01-08 16:03:12]
>>491 マンション検討中さん
人気なのは上野東京ラインと湘南新宿ラインでしょう。
東京や新宿まで30分程度で行けないと話にならないです。
495: 周辺住民さん 
[2024-01-09 16:07:31]
>>494 マンコミュファンさん
あの~ここ鴻巣もいちおう上野東京ラインと湘南新宿ラインは通ってますけど・・・・

土地勘かなさげなので、どこからいらしたのですか? 
496: eマンションさん 
[2024-01-09 16:09:12]
人口増が大宮以南、人口減が大宮以北
埼玉は分かりやすいわな
497: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-09 17:49:28]
>>496 eマンションさん
国道16号の外側は敗北濃厚で回避が鉄則です。
498: ご近所さん 
[2024-01-09 19:54:42]
でた(笑)
国道16号重視論者が、東京都下の郊外市はほとんどが、国道16号の外側だぜ
滅茶苦茶な理屈

ウマシカレベル
499: 買い替え検討中さん 
[2024-01-09 19:59:05]
>>496 eマンションさん
大宮でも駅から10分も歩かなくてはならない戸建て並みの立地条件では
売れずに先着順で即入居可の売れ残りが一杯ある

やはりマンションは駅前か、悪くても駅から徒歩5分以内だよ
500: 評判気になるさん 
[2024-01-09 20:01:18]
>>498 ご近所さん
都下は都心や副都心から離れれば離れるほどお察し状態になるよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる