COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
2221:
匿名さん
[2025-02-21 18:55:13]
|
2222:
マンコミュファンさん
[2025-02-21 21:17:27]
|
2223:
口コミ知りたいさん
[2025-02-21 23:43:13]
|
2224:
マンション検討中さん
[2025-02-22 07:48:49]
>>2221 匿名さん
大規模マンションで言うと、既出のポレスターの人気を筆頭に、さらに大規模新築のココチファーストの健闘で、鴻巣エリアが取り上げられてるんですかね・・・。都心60分を許容できる方であればですが、確かに今の時代にこの値段・この先端設備仕様なら検討に入れる人達も徐々に出てきそう。 |
2225:
通りがかりさん
[2025-02-22 08:23:46]
>>2224 マンション検討中さん
次のニュータウンになりそうだけどね。 |
2226:
匿名さん
[2025-02-22 10:47:47]
>>2224 マンション検討中さん
久喜鴻巣エリアの遠すぎる距離はディスアドバンテージでしかない。 値段も安くはないが、もっと安くすれば将来的に多摩ニュータウン並みの発展と、のちの衰退くらいは見込めるのでは。 |
2227:
検討板ユーザーさん
[2025-02-22 11:59:00]
>>2226 さん
こちら検討している方々は皆、そんな事百も承知で検討しているわけであって、おっしゃられるようなディスアドバンテージになりたくない方は、単に都内・大宮・浦和あたり検討すれば良いだけの事かと・・・。都内通勤の有利不利だけで検討するならば鴻巣久喜は遠いあたりまえの意見だと思います。とはいえ・・って話です。 |
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000405849.html