COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
2101:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 11:10:28]
|
2102:
通りがかりさん
[2025-01-31 13:22:34]
ほぼ完成ですかね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2103:
匿名さん
[2025-02-01 08:14:35]
商業地域400%のエリアだから仕方ないけど、詰め込み感がすごいよね。
周りへの圧迫感が半端ない。 せめてもう少し明るい色ならよかったな。 なんで濃茶の重い色にしたんだろう? |
2104:
eマンションさん
[2025-02-01 08:45:27]
|
2105:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 09:42:38]
|
2106:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 10:03:12]
>>2105 口コミ知りたいさん
とはいえ鴻巣はリセールバリューゼロなので・・・ |
2107:
eマンションさん
[2025-02-01 11:25:03]
>>2106 口コミ知りたいさん
はいはい。ずっと張り付いてる近隣の売れないマンションの営業さんですよね。こんなところにネガ書き込んでも、事実いいマンションが立ち上がってるから、売れていきますけどね。 |
2108:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 13:50:48]
>>2107 eマンションさん
相手にしなくていいと思うよ 久喜界隈のスレッドみたいに荒れて、グチャグチャにならないように 鴻巣の住民、そしてこの物件の検討者の民度の高さを示すためにも、しっかりとスルーしよう |
2109:
匿名さん
[2025-02-01 13:57:59]
>>2107 eマンションさん
ですね~。鴻巣とかは確かに首都圏勤務できると思うけど、物理的な距離が気になるなぁ。松原団地なら山手線東側のエリアならドアドア1時間切ることも可能だから値段とか考えたら検討に入ってきますよね。 |
2110:
職人さん
[2025-02-01 13:59:41]
>>2108 検討板ユーザーさん
いやあ、高い高い。 鴻巣とか久喜とか、どんだけ下れば予算に合うのだろうか。 ココチとかあんな僻地で買うわけにもいかないし、、、 てかあんな所に決めたら家族から総スカン喰らうわ! |
|
2111:
評判気になるさん
[2025-02-01 15:28:04]
|
2112:
eマンションさん
[2025-02-01 15:45:03]
川口や武蔵浦和ですら坪450の時代だからなぁ。
|
2113:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 16:53:51]
>>2111 評判気になるさん
ほんとお前ってひどいよな。確かに鴻巣は起点によっては都心50-70㎞圏内とも言われてるし、ド田舎の超僻地ではあるけど、そんなことみんな知ってるしわざわざそんな蔑まなくてもいいのに。 |
2114:
坪単価比較中さん
[2025-02-01 16:56:28]
>>2106 口コミ知りたいさん
まさしくその通り。 当然ながら首都圏においては国道16号線が境界線となる。 国道16号線から大きく外側に外れている鴻巣の不動産は`負動産‘となってしまうことは明白。 物件はまずは国道16号線の内側で選ぶしかない。 |
2115:
匿名さん
[2025-02-01 17:07:22]
|
2116:
匿名さん
[2025-02-01 18:30:15]
|
2117:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 09:03:57]
鴻巣田舎扱いしすぎやろ
|
2118:
ご近所さん
[2025-02-04 09:47:33]
>>2117 口コミ知りたいさん
まあ久喜や鴻巣は都心50-70㎞圏ド田舎の超僻地であることは否定できないから仕方ない。 |
2119:
eマンションさん
[2025-02-04 10:23:35]
|
2120:
通りがかりさん
[2025-02-04 11:01:54]
>>2119 eマンションさん
東京まで電車で1時間て淘汰されてもおかしくない場所じゃん |
2121:
匿名さん
[2025-02-04 12:13:13]
|
2122:
マンション検討中さん
[2025-02-04 12:14:53]
|
2123:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 13:01:37]
|
2124:
マンション比較中さん
[2025-02-04 13:06:01]
>>2122 マンション検討中さん
淘汰ってつまり鴻巣はリセールバリューゼロって意味では? |
2125:
評判気になるさん
[2025-02-04 13:56:10]
>>2122 マンション検討中さん
どうしても新築が良い人にはソライエ松原団地などはいかがでしょうか。既出でしたらすみません。。 |
2126:
評判気になるさん
[2025-02-04 14:34:20]
>>2124 マンション比較中さん
ゼロとは言わないけど10年後に1期の価格から20%以上下がるのを覚悟するべきですね。 |
2127:
評判気になるさん
[2025-02-04 14:35:28]
>>2122 マンション検討中さん
戸田あたりで中古を買う方が良いと思います。 |
2128:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 14:36:59]
|
2129:
マンション比較中さん
[2025-02-04 14:52:48]
|
2130:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 14:54:56]
>>2128 マンコミュファンさん
ちょっとだけここより高いけどもうちょっと頑張ってプレシス蓮田駅前がおすすめなのですが。 |
2131:
匿名さん
[2025-02-04 15:09:50]
|
2132:
eマンションさん
[2025-02-04 15:13:27]
|
2133:
マンション比較中さん
[2025-02-04 15:34:41]
ネガキャン中心で身の無い投稿をされる2名ほどしか非表示に設定していないのですが、書き込み番号がすごく飛んでいるな・・
こういった声より購入者の方や検討中の方の意見や声を聞きたいなあ |
2134:
買い替え検討中さん
[2025-02-04 15:56:29]
>>2133 マンション比較中さん
クレクレせずに貴方から有益な情報を発信されては?まずは貴方の意見をどうぞ。 |
2135:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 15:58:40]
>>2131 匿名さん
駅徒歩11分だから1分オーバーしちゃうけどクラッシィハウス大宮植竹町はどうかな? ここなら「さいたま市に住んでます」「大宮に住んでます」って胸張って言えるし。 価格:4718万円~5158万円 間取:3LDK 専有面積:69.61m2~70.5m2 販売戸数/総戸数: 4戸 / 191戸 |
2136:
評判気になるさん
[2025-02-04 16:54:55]
|
2137:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 17:46:08]
>>2136 評判気になるさん
鶴瀬7分とか大袋3分とか全然まだありますがな |
2138:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 22:17:53]
>>2135 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。悪くなさそうですが、でも北大宮駅?徒歩11分だと、結局東京方面行くとき乗り換えが必要で、高崎線徒歩5分の良さが返って際立つ。私はグランセンチュリー鴻巣がおすすめです。 |
2139:
買い替え検討中さん
[2025-02-05 00:54:55]
>>2138 マンション掲示板さん
ところで都心50-70km圏で国道16号線から大きく外側に外れている鴻巣を選んで本当に後悔しない自信はある? |
2140:
eマンションさん
[2025-02-05 00:59:31]
|
2141:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 01:20:51]
|
2142:
匿名さん
[2025-02-05 01:22:28]
|
2143:
匿名さん
[2025-02-05 07:27:19]
|
2144:
評判気になるさん
[2025-02-05 07:46:39]
|
2145:
買い替え検討中さん
[2025-02-05 09:19:40]
>>2143 匿名さん
住むってのは通勤便だけじゃないからね。 周りの雰囲気とか自治体の力とか周りの民度(教育環境含む)とかも大切。 今のご時世で5千万前後の予算だとクラッシィハウス大宮植竹町が一番マシだと思うんだよね。 |
2146:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:20:32]
>>2144 評判気になるさん
だから鶴瀬7分とか大袋3分とかはどうした |
2147:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:28:10]
>>2146 口コミ知りたいさん
あと川口元郷3分もあったけどもう完売しちゃたみたい |
2148:
評判気になるさん
[2025-02-05 09:51:02]
|
2149:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:58:53]
|
2150:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 10:06:09]
https://twitter.com/r_watch_r/status/1885296464915816825
このあたりを高いと言って見送った奴は今頃地獄見てるよな |
ルネ上尾ですかね。上尾駅も近いし、高そうですね。