COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
2080:
匿名さん
[2025-01-30 08:38:59]
高崎線のほうが都会電車なのは確かだけど、そのおかげで朝の通勤時に着席できる可能性はゼロなんだよな。同じ都心距離で田舎電車の久喜は確率5割以上で座れるらしい。
|
2081:
匿名さん
[2025-01-30 10:27:05]
|
2082:
匿名さん
[2025-01-30 15:09:28]
>>2080 匿名さん
宮原駅以北の高崎線は、他に代替できる鉄道路線が無いから、遅延の多いJRが止まったら「陸の孤島」必至です。 宇都宮線の土呂駅以北は、途中で久喜駅で東武伊勢崎線が利用できて、東京メトロ半蔵門線や日比谷線が利用できます。 都内東側地域の上野、秋葉原、浅草、銀座、錦糸町とかは、同じがむしろ東武線早く便利、なので、スカイツリーラインの春日部、越谷、草加方面も併せて、乗客が乗り換え分散してます。 また、東武線沿線、宇都宮線沿線は、私立大学や私立高校・中学も多く、都内通勤のサラリーマン以外は、久喜駅乗り換えが多く、宇都宮線の着席率が高くなります。 |
2083:
口コミ知りたいさん
[2025-01-30 16:22:57]
エルミ鴻巣、何気にすごいよね
大宮より北では駅ビル少ないし、あっても小さいか空きテナントだらけのがらんどうがデフォ ここは、テナントもほとんど埋まっているし、大きいし人も多い そんな駅ないと思う 熊谷駅は、まぁ新幹線とまるから別格でしょ あぁ、上尾があるか、、、 でも映画館ないからね |
2084:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 17:22:24]
>>2083 口コミ知りたいさん
そうですね。エルミと映画館あるのもいいですよね。日常生活は上尾、大宮まで出れば何でも揃うし、あとは通勤が大丈夫であれば、マンションの仕様もいいし、都内の不動産が爆上がりしてるので、ここの割高感はなくなってきた気がします。 |
2085:
口コミ知りたいさん
[2025-01-30 17:36:07]
|
2086:
マンション掲示板さん
[2025-01-30 18:26:35]
|
2087:
口コミ知りたいさん
[2025-01-30 18:36:27]
|
2088:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 19:52:38]
|
2089:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 21:10:02]
|
|
2090:
検討板ユーザーさん
[2025-01-30 21:10:56]
|
2091:
匿名さん
[2025-01-30 22:45:31]
>>2090 検討板ユーザーさん
どうして途中で投稿しましたか?? |
2092:
マンション検討中さん
[2025-01-30 22:47:46]
>>2091 匿名さん
そこ、気になる?www |
2093:
マンション掲示板さん
[2025-01-31 00:17:56]
|
2094:
通りすがり
[2025-01-31 06:17:44]
高崎線は都会電車 → だから都心まで1時間座れないと指摘 → でも映画館がある!
わかりやすい流れですな |
2095:
マンション検討中さん
[2025-01-31 07:09:42]
>>2083 口コミ知りたいさん
金曜日の仕事帰りに家族で待ち合わせして、食事や映画って結構あるんだけど、子どもはだいたい上のゲーセンで待ってる で、UFOキャッチャーたかられるんだけど、あそこ全然とれない どーにかしてくんない! |
2096:
eマンションさん
[2025-01-31 07:21:23]
>>2094 通りすがりさん
都心や副都心まで30分くらいで行けるところに住めばいいのにね |
2097:
匿名さん
[2025-01-31 07:43:04]
>>2096 eマンションさん
ココち+3000万円コースになりますが、よろしかったでしょうか? |
2098:
匿名さん
[2025-01-31 08:11:14]
HPで進捗写真が更新されてますね。やっぱりカッコいい、存在感がある。
|
2099:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 09:22:05]
|
2100:
ご近所さん
[2025-01-31 10:00:45]
>>2098 匿名さん
私も上尾の市役所はす向かいに出来たマンション以来、久しぶりにかっこいいマンションだなぁと思います。 |
2101:
口コミ知りたいさん
[2025-01-31 11:10:28]
|
2102:
通りがかりさん
[2025-01-31 13:22:34]
ほぼ完成ですかね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
2103:
匿名さん
[2025-02-01 08:14:35]
商業地域400%のエリアだから仕方ないけど、詰め込み感がすごいよね。
周りへの圧迫感が半端ない。 せめてもう少し明るい色ならよかったな。 なんで濃茶の重い色にしたんだろう? |
2104:
eマンションさん
[2025-02-01 08:45:27]
|
2105:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 09:42:38]
|
2106:
口コミ知りたいさん
[2025-02-01 10:03:12]
>>2105 口コミ知りたいさん
とはいえ鴻巣はリセールバリューゼロなので・・・ |
2107:
eマンションさん
[2025-02-01 11:25:03]
>>2106 口コミ知りたいさん
はいはい。ずっと張り付いてる近隣の売れないマンションの営業さんですよね。こんなところにネガ書き込んでも、事実いいマンションが立ち上がってるから、売れていきますけどね。 |
2108:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 13:50:48]
>>2107 eマンションさん
相手にしなくていいと思うよ 久喜界隈のスレッドみたいに荒れて、グチャグチャにならないように 鴻巣の住民、そしてこの物件の検討者の民度の高さを示すためにも、しっかりとスルーしよう |
2109:
匿名さん
[2025-02-01 13:57:59]
>>2107 eマンションさん
ですね~。鴻巣とかは確かに首都圏勤務できると思うけど、物理的な距離が気になるなぁ。松原団地なら山手線東側のエリアならドアドア1時間切ることも可能だから値段とか考えたら検討に入ってきますよね。 |
2110:
職人さん
[2025-02-01 13:59:41]
>>2108 検討板ユーザーさん
いやあ、高い高い。 鴻巣とか久喜とか、どんだけ下れば予算に合うのだろうか。 ココチとかあんな僻地で買うわけにもいかないし、、、 てかあんな所に決めたら家族から総スカン喰らうわ! |
2111:
評判気になるさん
[2025-02-01 15:28:04]
|
2112:
eマンションさん
[2025-02-01 15:45:03]
川口や武蔵浦和ですら坪450の時代だからなぁ。
|
2113:
検討板ユーザーさん
[2025-02-01 16:53:51]
>>2111 評判気になるさん
ほんとお前ってひどいよな。確かに鴻巣は起点によっては都心50-70㎞圏内とも言われてるし、ド田舎の超僻地ではあるけど、そんなことみんな知ってるしわざわざそんな蔑まなくてもいいのに。 |
2114:
坪単価比較中さん
[2025-02-01 16:56:28]
>>2106 口コミ知りたいさん
まさしくその通り。 当然ながら首都圏においては国道16号線が境界線となる。 国道16号線から大きく外側に外れている鴻巣の不動産は`負動産‘となってしまうことは明白。 物件はまずは国道16号線の内側で選ぶしかない。 |
2115:
匿名さん
[2025-02-01 17:07:22]
|
2116:
匿名さん
[2025-02-01 18:30:15]
|
2117:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 09:03:57]
鴻巣田舎扱いしすぎやろ
|
2118:
ご近所さん
[2025-02-04 09:47:33]
>>2117 口コミ知りたいさん
まあ久喜や鴻巣は都心50-70㎞圏ド田舎の超僻地であることは否定できないから仕方ない。 |
2119:
eマンションさん
[2025-02-04 10:23:35]
|
2120:
通りがかりさん
[2025-02-04 11:01:54]
>>2119 eマンションさん
東京まで電車で1時間て淘汰されてもおかしくない場所じゃん |
2121:
匿名さん
[2025-02-04 12:13:13]
|
2122:
マンション検討中さん
[2025-02-04 12:14:53]
|
2123:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 13:01:37]
|
2124:
マンション比較中さん
[2025-02-04 13:06:01]
>>2122 マンション検討中さん
淘汰ってつまり鴻巣はリセールバリューゼロって意味では? |
2125:
評判気になるさん
[2025-02-04 13:56:10]
>>2122 マンション検討中さん
どうしても新築が良い人にはソライエ松原団地などはいかがでしょうか。既出でしたらすみません。。 |
2126:
評判気になるさん
[2025-02-04 14:34:20]
>>2124 マンション比較中さん
ゼロとは言わないけど10年後に1期の価格から20%以上下がるのを覚悟するべきですね。 |
2127:
評判気になるさん
[2025-02-04 14:35:28]
>>2122 マンション検討中さん
戸田あたりで中古を買う方が良いと思います。 |
2128:
マンコミュファンさん
[2025-02-04 14:36:59]
|
2129:
マンション比較中さん
[2025-02-04 14:52:48]
|
2130:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 14:54:56]
>>2128 マンコミュファンさん
ちょっとだけここより高いけどもうちょっと頑張ってプレシス蓮田駅前がおすすめなのですが。 |
2131:
匿名さん
[2025-02-04 15:09:50]
|
2132:
eマンションさん
[2025-02-04 15:13:27]
|
2133:
マンション比較中さん
[2025-02-04 15:34:41]
ネガキャン中心で身の無い投稿をされる2名ほどしか非表示に設定していないのですが、書き込み番号がすごく飛んでいるな・・
こういった声より購入者の方や検討中の方の意見や声を聞きたいなあ |
2134:
買い替え検討中さん
[2025-02-04 15:56:29]
>>2133 マンション比較中さん
クレクレせずに貴方から有益な情報を発信されては?まずは貴方の意見をどうぞ。 |
2135:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 15:58:40]
>>2131 匿名さん
駅徒歩11分だから1分オーバーしちゃうけどクラッシィハウス大宮植竹町はどうかな? ここなら「さいたま市に住んでます」「大宮に住んでます」って胸張って言えるし。 価格:4718万円~5158万円 間取:3LDK 専有面積:69.61m2~70.5m2 販売戸数/総戸数: 4戸 / 191戸 |
2136:
評判気になるさん
[2025-02-04 16:54:55]
|
2137:
口コミ知りたいさん
[2025-02-04 17:46:08]
>>2136 評判気になるさん
鶴瀬7分とか大袋3分とか全然まだありますがな |
2138:
マンション掲示板さん
[2025-02-04 22:17:53]
>>2135 口コミ知りたいさん
ありがとうございます。悪くなさそうですが、でも北大宮駅?徒歩11分だと、結局東京方面行くとき乗り換えが必要で、高崎線徒歩5分の良さが返って際立つ。私はグランセンチュリー鴻巣がおすすめです。 |
2139:
買い替え検討中さん
[2025-02-05 00:54:55]
>>2138 マンション掲示板さん
ところで都心50-70km圏で国道16号線から大きく外側に外れている鴻巣を選んで本当に後悔しない自信はある? |
2140:
eマンションさん
[2025-02-05 00:59:31]
|
2141:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 01:20:51]
|
2142:
匿名さん
[2025-02-05 01:22:28]
|
2143:
匿名さん
[2025-02-05 07:27:19]
|
2144:
評判気になるさん
[2025-02-05 07:46:39]
|
2145:
買い替え検討中さん
[2025-02-05 09:19:40]
>>2143 匿名さん
住むってのは通勤便だけじゃないからね。 周りの雰囲気とか自治体の力とか周りの民度(教育環境含む)とかも大切。 今のご時世で5千万前後の予算だとクラッシィハウス大宮植竹町が一番マシだと思うんだよね。 |
2146:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:20:32]
>>2144 評判気になるさん
だから鶴瀬7分とか大袋3分とかはどうした |
2147:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:28:10]
>>2146 口コミ知りたいさん
あと川口元郷3分もあったけどもう完売しちゃたみたい |
2148:
評判気になるさん
[2025-02-05 09:51:02]
|
2149:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 09:58:53]
|
2150:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 10:06:09]
https://twitter.com/r_watch_r/status/1885296464915816825
このあたりを高いと言って見送った奴は今頃地獄見てるよな |
2151:
マンション比較中さん
[2025-02-05 10:24:19]
>>2143 匿名さん
中古に興味ないって時点でお察しだわw 2150の提示が的を得ていて今は新築買い時じゃない 新築は高騰しすぎて品質だけ下がってる はっきり言ってクソ物件しかない だから今買うなら中古一択なんだよね これ否定したいならしてみなw |
2152:
評判気になるさん
[2025-02-05 10:56:58]
>>2138 マンション掲示板さん
ひとそれぞれだね でも、この物件程度の歩行時間であれば、断然アドレス優先で問題ない レインズで去年の取引みても、築10年程度の土呂駅徒歩15分の物件のほうが、同条件久喜駅徒歩2分の物件より1000万くらい高い バス便の日進らへんでも、条件合わせると久喜駅徒歩7分程度の物件より中古価格は高い 鴻巣は久喜より少し高くなるけど、さいたま市との差は大きい やはり新築プレミアの乗らない中古物件では、アドレスの強さが明確にでるよ |
2153:
匿名さん
[2025-02-05 11:30:44]
都内やウラワザタワまで予算伸ばせるなら別だけど5000万前後で新築探しは厳しいわ。
立地・利便性・リセールバリューを捨ててでも新築に住みたいかを自問自答した方がいい。 新築なんて住めば中古、テンション上がるのは最初の1年。立地は永遠。 |
2154:
マンション掲示板さん
[2025-02-05 11:32:49]
|
2155:
マンション比較中さん
[2025-02-05 12:02:12]
>>2154 マンション掲示板さん
ほんとお前って典型的でダメな日本人的思考の持ち主なんだなw 新築プレミアムとか言ってんの日本だけだからw 欧米始め諸外国は中古が基本 まあ億出せる余裕あるならお前の勝手だがw 立地・利便性・リセールバリュー全部捨ててまで新築住みたいか? 新築なんて住めば中古、テンション上がるのは最初の1年だけ 立地は永遠 |
2156:
匿名さん
[2025-02-05 13:14:02]
|
2157:
匿名さん
[2025-02-05 13:47:28]
|
2158:
口コミ知りたいさん
[2025-02-05 14:51:49]
|
2159:
マンション比較中さん
[2025-02-05 14:52:42]
もはや嘘か本当かは関係ないまでに飛躍したマウントの取合いや、承認欲求、そういった見栄の張り合いにつかれて田舎の物件を検討してみても、結局、スケールが多少小さくなるだけで、同じようなことが続いているんですね。
|
2160:
匿名さん
[2025-02-05 15:07:59]
非表示にしているから分かるんですが同じ方がここ数日スレッドを盛り上げていますね
すごい情熱だ笑 |
2161:
匿名さん
[2025-02-05 15:26:18]
|
2162:
評判気になるさん
[2025-02-05 17:40:03]
|
2163:
匿名さん
[2025-02-05 18:09:32]
>>2162 評判気になるさん
2161は16号マンじゃない別人だと思う。なぜなら非表示にしてる私から見えるから。あなたも16号マンを非表示にしてるでしょ? |
2164:
マンコミュファンさん
[2025-02-05 19:54:49]
|
2165:
評判気になるさん
[2025-02-06 00:38:14]
|
2166:
匿名さん
[2025-02-06 07:19:12]
>>2165 評判気になるさん
16号マンがPCとスマホから書き込んでるだけ |
2167:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 08:43:52]
>>2150 マンコミュファンさん
しかも低階層とか条件が悪い部屋は平均より1割くらい安く買えたはず。 |
2168:
マンション検討中さん
[2025-02-06 09:05:42]
昨年8月頃にモデルルーム行った際は、
エアリーコートが既に8割型埋まっていて、ブライトコート、カームコートは、まだまだといった印象でしたが、 今どうなんですかね?時間は掛かるとは思われますが。 |
2169:
評判気になるさん
[2025-02-06 09:36:03]
|
2170:
匿名さん
[2025-02-06 10:43:28]
>>2169 評判気になるさん
非表示機能は選択した以降に投稿された内容が非表示されるのであって、過去の投稿は非表示されませんよ。 |
2171:
評判気になるさん
[2025-02-06 10:57:39]
>>2170 匿名さん
じゃあ1898とか1905が最初のほうかな。この二つ消したら16号マン関係は全部消えるかな? |
2172:
マンション比較中さん
[2025-02-06 11:00:15]
16号マンは久喜関連スレにいるデータとファクトという輩だと思いますよ。
似たようなネガコメ→反論を装った荒らしを1年以上繰り返しています。 病的な承認欲求の塊なので今度は自分で長ったらしいコピペ反論を貼り付けるでしょう。 相手にしないのが一番です。 |
2173:
匿名さん
[2025-02-06 11:08:36]
>>2171 評判気になるさん
//www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/700358/ 非表示機能についての詳細はここ読んで。 > 非表示したい投稿者のレスにある「非表示」をクリックして、「非表示を実行する」を押すと、同じ投稿者がそれ以降、新たに投稿するレスが自動的に見えなくなります。 |
2174:
評判気になるさん
[2025-02-06 14:29:17]
|
2175:
評判気になるさん
[2025-02-06 14:30:09]
>>2173 匿名さん
ありがとう。ちなみに1898と1905の二つ消したら16号マン関係は全部消えるかな? |
2176:
口コミ知りたいさん
[2025-02-06 20:17:36]
>>2175 評判気になるさん
なんでそんなに消えるかこだわってるか分からないけど、非表示にしたら、新たな投稿が見えなくなるだけで、過去に遡って非表示にしても、それ以降の投稿は消えないんじゃない?新たな投稿ではないので。 |
2177:
匿名さん
[2025-02-06 23:06:37]
>>2129 マンション比較中さん
浦和のタワマンは、そんな異常な値段にならない 既にタワマン神話は崩れている 入居後は、先を見誤った素人不動産投機家が買った物件の賃貸が沢山で出て、マンションは空き家だらけ(笑) 夜も真っ暗 |
2178:
eマンションさん
[2025-02-06 23:26:01]
>>2177 匿名さん
プラウド浦和、パークハウス浦和タワー、シティ高砂の中古成約価格を調べてから書き込むことをおすすめする |
2179:
評判気になるさん
[2025-02-07 00:05:45]
>>2176 口コミ知りたいさん
なるほど。やはり16号関係を発信してる人はネガポジ合わせてたくさんいそうだね。 |