COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
1021:
名無しさん
[2024-01-26 21:29:43]
|
1023:
匿名さん
[2024-01-27 18:47:53]
急に閑散期・・・
|
1025:
匿名さん
[2024-01-28 03:39:23]
>>1016 匿https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2205/30/news009_4.html名さん
|
1026:
匿名さん
[2024-01-28 03:40:05]
|
1027:
通りがかりさん
[2024-01-28 13:01:39]
説明を聞いてきたけど、良いマンションだと思った。
夫婦共働きなら、高すぎずちょうどよいと思う。 駅から徒歩5分とあるけど、マンションの敷地が広いので、一番駅に近い敷地が徒歩5分なんだろうけど、実際には8分くらい掛かりそう。 |
1028:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 13:05:04]
|
1029:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 13:07:25]
|
1030:
通りがかりさん
[2024-01-28 13:20:00]
もう99戸も売れてるのか
結構やるじゃないか |
1031:
匿名さん
[2024-01-28 16:20:42]
カーシェアの車テスラなの地味にすごい
|
1032:
マンション掲示板さん
[2024-01-28 17:35:22]
|
|
1033:
周辺住民さん
[2024-01-28 20:03:26]
竣工まで、まだまだ期間があるのに、99/337戸 も売れるなんて流石だね!
やはり、都内直通の便利な駅、それも徒歩5分圏内という立地は最強。 皆さんマンションを見る目が肥えてる(笑) |
1034:
匿名さん
[2024-01-28 20:09:13]
|
1035:
鴻巣在住30代
[2024-01-29 16:03:21]
保育園事情だけは注意かな。
駅チカの2園とステーション保育は高倍率だから共働きでも落選する(プラスアルファが必要?)。 車で10分または自転車で20分かけて鴻巣保育所に7時30分ピッタリに子供預けて、そこから急いで帰宅して、8時過ぎに電車乗れたとしても都内の会社着くの9時30分。 共働きでも片方はテレワークか県内勤務かフレックスじゃないと厳しい。 |
1036:
ご近所さん
[2024-01-29 20:14:39]
保育園が増えることを祈ろう
|
1038:
鴻巣在住30代
[2024-01-29 21:18:29]
https://www.city.kounosu.saitama.jp/page/3913.html
鴻巣は人口減少・少子高齢化だから小中学校と保育所は統廃合の流れ。 子育て世帯的には幼稚園の早朝預かりとかステーション保育の拡充を頑張ってもらいたいけど無理そう。 タワマンが10棟くらい建たないと人口増えないよ。 |
1039:
名無しさん
[2024-01-29 21:55:01]
|
1040:
マンション比較中さん
[2024-01-29 23:42:50]
販売好調なので脅威となって、またまた業者がネガキャンし始めた(笑)
|
1041:
マンション掲示板さん
[2024-01-29 23:45:43]
99戸のソースは?
|
1042:
マンコミュファンさん
[2024-01-30 00:57:11]
|
1043:
検討板ユーザーさん
[2024-01-30 07:04:50]
|
1044:
周辺住民さん
[2024-01-30 12:01:25]
|
1045:
口コミ知りたいさん
[2024-01-30 12:31:53]
|
1046:
ご近所さん
[2024-01-30 13:10:35]
>>1045 口コミ知りたいさん
それは街の新陳代謝が順調に進んでいるから 新たなる飛躍のためバネが一旦縮んでエネルギーを蓄えているから そして街の価値は遠隔地(どこを起点にしているか知らないが)とか、そんな単純なものではなく、もっといろいろな要素が複雑に絡んでいる(笑) |
1047:
口コミ知りたいさん
[2024-01-30 14:40:43]
|
1048:
周辺住民さん
[2024-01-30 15:24:42]
>>1047 口コミ知りたいさん
住むための不動産を株式と同じ投資対象としてしか考えられない近視眼的志向の奴には、難しすぎて理解できんだろうw |
1049:
eマンションさん
[2024-01-30 15:49:39]
>>1044 周辺住民さん
今日電車に乗ってたら、隣のおばちゃんが、親戚が鳩ヶ谷に住んでる話から、自分は絶対鳩ヶ谷には住みたくない。街の雰囲気が嫌いって言ってたけど、県南でもそういう場所は結構ありそう。 |
1050:
名無しさん
[2024-01-30 16:11:42]
>>1049 eマンションさん
鳩ヶ谷は好き嫌いがはっきり分かれる街の一つですよね。歴史の長い情緒ある街並みで、今は一見すると寂れた商店街なのですが、年末のおかめ市の日はものすごい人でごった返しますから、今でも人気はあるようですけどね。 |
1051:
匿名さん
[2024-01-30 16:29:15]
|
1052:
匿名さん
[2024-01-30 17:53:03]
>>1051 匿名さん
鴻巣の雰囲気は、個人的には嫌いじゃないよ。もちろん、そんなに栄えてるわけじゃないけど、都会の喧騒から少し離れて、落ち着いてて、子育てもしやすそうだし、年配者にも優しそうな、誰をも受け入れてくれる懐の深さというか、優しさが感じられる街。 |
1053:
名無しさん
[2024-01-30 20:16:23]
|
1054:
評判気になるさん
[2024-01-30 20:45:23]
あらら、ずっと同じネガに張り付かれて鴻巣さん可愛そう。
まあマンションが好調だとアンチも湧くよね。 |
1055:
名無しさん
[2024-01-30 22:15:21]
|
1056:
検討板ユーザーさん
[2024-01-30 22:24:33]
|
1057:
口コミ知りたいさん
[2024-01-31 01:29:20]
|
1059:
評判気になるさん
[2024-01-31 04:59:09]
|
1060:
評判気になるさん
[2024-01-31 10:19:58]
|
1061:
検討板ユーザーさん
[2024-01-31 13:36:41]
|
1062:
検討板ユーザーさん
[2024-01-31 14:31:00]
|
1063:
評判気になるさん
[2024-01-31 16:59:01]
|
1064:
名無しさん
[2024-01-31 17:04:13]
|
1065:
通りがかりさん
[2024-01-31 18:50:24]
|
1066:
買い替え検討中さん
[2024-01-31 18:56:22]
金があったら浦和か大宮に住みたい
|
1067:
マンション検討中さん
[2024-01-31 22:22:47]
|
1068:
周辺住民さん
[2024-02-01 00:06:50]
>>1066 買い替え検討中さん
金があっても田舎の浦和や大宮みたいな中途半端な街には住まない 都心の山手線西側沿線ターミナル駅の駅近マンションと 湘南の茅ヶ崎、鎌倉か、逗子、葉山あたりの一戸建てで、2拠点生活だな |
1069:
マンション検討中さん
[2024-02-01 00:19:55]
|
1070:
周辺住民さん
[2024-02-01 01:47:39]
>>1069 マンション検討中さん
あっそう(笑) |
ビルドというのは商店街のどれ?
かなり寂れた感じだけど?