COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
1085:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 07:52:24]
|
1086:
マンコミュファンさん
[2024-02-09 10:37:29]
|
1087:
検討板ユーザーさん
[2024-02-09 10:41:26]
|
1088:
匿名さん
[2024-02-09 11:30:51]
>>1087 検討板ユーザーさん
さいたま市以北の宇都宮線高崎線沿線、埼玉栃木群馬の各市町村が連名で意見書を出せば世間の耳目を集めるよ。川口市VS.それ以外全部、の対立構図。 |
1089:
口コミ知りたいさん
[2024-02-09 11:34:46]
まあ、上野東京ラインや羽田空港アクセス線と同じく予定より遅れて20年ぐらい先でしょ?
その時までお前らまだ通勤してるの? |
1090:
口コミ知りたいさん
[2024-02-09 14:31:54]
|
1091:
評判気になるさん
[2024-02-09 21:08:35]
>>1090 口コミ知りたいさん
資金400億以上も無駄遣いして、埼玉県内自治体を敵に回して、今市長体制がそこまで持つかな? 昔の東京都の都市博覧会みたいに反対する勢力が出てきて、白紙撤回の可能性の方が高いかも(笑) |
1092:
マンション掲示板さん
[2024-02-09 21:35:30]
|
1094:
匿名さん
[2024-02-10 04:12:05]
>>1086 マンコミュファンさん
さいたま市は出すらしいよ |
1095:
マンコミュファンさん
[2024-02-10 09:15:36]
|
|
1096:
周辺住民さん
[2024-02-10 16:27:04]
>>1094 匿名さん
さいたま市には、大宮駅と浦和駅というデメリットを被る重要駅があるからね 川口は昔から自民党系が強く、社会党系の埼玉県とはいろいろあるからね これで埼玉県が要望出したりしたらどうなるか? 楽しみ |
1097:
周辺住民さん
[2024-02-10 16:30:38]
>>1092 マンション掲示板さん
東京の都市博もNHKを含めマスコミで全国的に流れていたが、それがかえって逆効果となって、後の知事選の論争になって自民系候補が敗れて、青島知事が誕生して中止になった。 |
1098:
ご近所さん
[2024-02-10 16:40:56]
>>1093 匿名さん
計画で約15年後となると、少子高齢化の更なる進展で投資効果が見込めず的に白紙撤回かも、その予算のより効率的使い方で高齢化対策にまわせという意見が増えそう となると実現しても30年後くらいかな、待ち望む年齢層はほとんど死んでいる(笑) その借金だけが子孫に残るいつものケース、札幌ドームみたいに |
1099:
マンション検討中さん
[2024-02-11 02:09:34]
2031年度に上野東京ラインが羽田アクセス線の東山手ルートで羽田空港に繋がるから、鴻巣も羽田空港直結になって、資産価値上がりそう。まだあまり語られてないから、今は盛り込まれてないか。
|
1100:
マンション掲示板さん
[2024-02-11 07:53:13]
>>1099 マンション検討中さん
人口減少フェーズになると東京から遠いところから順番に衰退していく。 鴻巣の衰退は川口や戸田や蕨よりはるかに早いタイミングだよ。 鴻巣はすでに人口減少フェーズに入っていて、20年後には今より2割人口が減ると思っておけばいい。 人口減少が減ればその地域の資産価値は下がっていく。 なぜなら需要が減るからね。 |
1101:
匿名さん
[2024-02-11 08:09:59]
|
1102:
検討板ユーザーさん
[2024-02-11 08:48:54]
|
1103:
評判気になるさん
[2024-02-11 10:39:05]
|
1104:
マンション検討中さん
[2024-02-11 18:12:27]
>>1102 検討板ユーザーさん
戸田が子育て世帯に大人気だと初めて聞きました。ハザードエリアなのに、そんなところで子供育てなくないでしょ。というかそもそも住みたくない。一応聞くけど人気ってエビデンスあるの?まさか想像じゃないよね、営業さんw |
1105:
通りがかりさん
[2024-02-11 20:13:24]
>>1104 マンション検討中さん
戸田市の教育は成功例の1つとして総理大臣が視察に来るレベルだよ。 それと、海外からも視察に訪れてる。 教育については埼玉県でナンバーワンでしょう。 何もない鴻巣市あたりと比較するのはさすがに失礼。 【埼玉県】戸田市立戸田東小・中学校において岸田内閣総理大臣及び永岡文部科学大臣による視察を受けました https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000251.000076954.html 【埼玉県戸田市】「Global Educator Leaders Partnership」による学校視察~15カ国の視察団を受け入れます~ https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000315.000076954.html |
市議会を通じてJRに意見書とか出せないのかしら