パラダイスリゾート株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. 鴻巣市
  5. 本町
  6. COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-01 18:30:15
 削除依頼 投稿する

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)についての情報を希望しています。
総戸数337戸の大規模マンションが建つようです!
価格が気になりますが、楽しみですね!
公式URL:https://www.konosu337.com/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154360

所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1他(地番)
交通:高崎線 「鴻巣」駅 徒歩5分 (東口)
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:58.83平米~88.44平米
売主:パラダイスリゾート株式会社
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:未定

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:52:42

現在の物件
所在地:埼玉県鴻巣市本町五丁目2758番1(地番)
交通:高崎線 鴻巣駅 徒歩5分
価格:2,900万円台予定~6,400万円台予定
間取:1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:58.83m2~88.44m2
販売戸数/総戸数: 未定 / 337戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)ってどうですか?

973: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 16:12:16]
>>972 デベにお勤めさん
簡易計算の木造戸建てが最強と言っている人ですね
974: 周辺住民さん 
[2024-01-24 16:16:42]
>>970 eマンションさん
株式投資じゃあないから、資産価値もリセールも関係ない、それは不動産屋の口車だよ(笑)
鴻巣、都内、あるいは湾岸地区に関係なく、現時点での各自の実生活にマッチして、手持ち資金と収入に見合えば、何処でも良いのでは

その結果が、ここ鴻巣でもあんたみたいなド素人にとやかく言われる筋合いは無いし、あんたも価値観が偏った自論を他人に押し付けずに、自己責任でマンション選びをすれば?
975: 購入経験者さん 
[2024-01-24 16:20:50]
>>970 eマンションさん
それは価値観の相違、貴方個人の価値観だねw
977: eマンションさん 
[2024-01-24 18:05:34]
>>976 評判気になるさん
ここはそんなに値上がりする場所じゃないから、自分が住むのに適してるかで考えた方がいいよ。でも、あなたが言うような値下がりもそんなにすることはないから、何年か住んで売却しても損することはない。だから、居住価値を中心に考えればいい。
978: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-24 18:12:14]
>>977 eマンションさん
周辺中古相場から考えて1000万円以上下がりますよ
979: 鴻巣在住30代 
[2024-01-24 18:35:01]
生まれも育ちも鴻巣だから、鴻巣に永住するための家を買いたいけど、GCKの4,000万円台は無いかな。
エルミ鴻巣ファーストレジデンスが4,000万円だったら買いたい。
4,000万円あったら徒歩10~15分で注文住宅が建てられるし、駐車場を2台分設置することも出来る(車社会なので重要)。
都会の人とは感覚が違うかも。
GCKが売れて鴻巣の人口が増えるのは大歓迎!!!
980: マンション掲示板さん 
[2024-01-24 19:28:14]
>>978 検討板ユーザーさん
それなら何で周辺よりも1000万円以上高いのに売れているのか。「新築だから」という理由だけではないと思うので、よく考えてみて。
981: 周辺住民さん 
[2024-01-24 20:00:25]
>>976 評判気になるさん
そんな当たり前のことを、ド素人のあんたにいまさらとくとくと語られても(笑)
じゃああんたが勝手にそうすれば良い事、「Youは何しにこのスレへ?」
982: 周辺住民さん 
[2024-01-24 20:03:27]
>>977 eマンションさん
じゃああんたも勝手にそうすれば良い事、あんたも「Youは何しにこのスレへ?」
983: 匿名さん 
[2024-01-24 20:06:07]
>>979 鴻巣在住30代さん
徒歩15分の戸建てはちょっとないですね。今は戸建てよりもマンションの時代ですからね。
984: マンコミュファンさん 
[2024-01-24 20:08:54]
>>980 マンション掲示板さん
(昨今の市場の中では)お手頃価格で買える新築だから以外にありえないだろ
985: 通りがかりさん 
[2024-01-24 20:28:06]
>>981 周辺住民さん
つまり君は超僻地の鴻巣とやらに永住するためにここを買う。
だから資産価値もリセールも全く気にしない。
そういう理解で合ってる?
986: 鴻巣在住30代 
[2024-01-24 21:17:49]
>>983 匿名さん
鴻巣駅徒歩5分・新築マンション(GCK)、4,000~4,500万円
鴻巣駅徒歩10分・新築建売り、3,000~3,500万円
鴻巣駅徒歩15分・新築建売り、2,500~3,000万円

鴻巣は田舎だから戸建てが選好されやすいかと。
鴻巣駅徒歩5分・築20年の賃貸マンションが10~12万円だから、4,000万円のマンションは鴻巣北本桶川の住人をターゲットにしていないんだと思う。
987: 検討板ユーザーさん 
[2024-01-24 22:26:52]
>>984 マンコミュファンさん
ちょっと考えが浅はかだね。不動産初心者さんかな?もう少し勉強しましょう。
988: 通りがかりさん 
[2024-01-24 22:30:15]
>>986 鴻巣在住30代さん
GCKは今まで鴻巣を考えてなかった層をターゲットにしてる。商品企画から見て取れる。
989: 名無しさん 
[2024-01-24 22:57:06]
>>988 通りがかりさん
戸田とか蕨に負けるけどな
990: マンション検討中さん 
[2024-01-24 23:15:12]
>>989 名無しさん
治安の悪さじゃ確かに負けですね。
991: 匿名さん 
[2024-01-25 06:39:12]


このスレで「GCK」って略称を使ってるのは1人だけだね。
手を替え品を替え投稿してるけど。

 
 
992: マンション検討中さん 
[2024-01-25 08:09:15]
鴻巣も戸田公園も治安は大差ないけどね。
数値見ればすぐ分かる。
蕨はちょっとあれだけど。
993: 通りがかりさん 
[2024-01-25 08:46:05]
>>991 匿名さん
そんなことないよ。私はGCK使ってるけど、他の投稿でも使ってる人いるよ。他の営業の張り付きネガマンは使ってないけどね(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる