明和地所株式会社の横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クリオ横濱センター北グランシックってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 都筑区
  6. クリオ横濱センター北グランシックってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-01-26 19:08:35
 削除依頼 投稿する

クリオ横濱センター北グランシックについての情報を希望しています。
公園隣接のマンション、いいですね!
公式URL:https://www.meiwajisyo.co.jp/clio/916_Centerkita/index.php

所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保西一丁目24番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩9分
間取:2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:80.11平米~132.55平米
売主:明和地所株式会社
施工会社:未定
管理会社:明和地所コミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-05-01 17:48:28

現在の物件
クリオ横濱センター北グランシック
クリオ横濱センター北グランシック
 
所在地:神奈川県横浜市都筑区牛久保西一丁目24番1、他(地番)
交通:横浜市営地下鉄ブルーライン 「センター北」駅 徒歩9分
総戸数: 26戸

クリオ横濱センター北グランシックってどうですか?

94: 匿名さん 
[2024-03-13 19:33:12]
車を所有しないご家族と、2台持ちのご家族の戸数がマッチすれば良いのでしょうけど、
そうそううまくはいかないでしょうか。
でも案外車を持たなくなったご家族もあるかもしれず、
契約前にある程度の情報をゲットしておけば安心ではないでしょうか。
それくらいなら営業さんも教えてくれるのではと思うのですが。

間取りがとても贅沢な感じがしました。
インナーガレージって何でしょう?
自転車とかを置くのでしょうか?
バイクはさすがに無理かな。
気になる空間です。
95: 匿名さん 
[2024-03-29 15:28:19]
駐車場は設置率はまあまあかなと思うのですが、気になるのが駐輪場ですね…
1世帯1台分のみ。
高級系のマンションなので、あまり自転車に乗る方は多くないという想定なのか?
ただこの広さだとファミリーの購入もありそうですし
そうなると子供は自転車が必要になることが多い。
1世帯当たり自転車1台分は、少ないようにも感じられる。
96: 匿名さん 
[2024-04-21 15:21:34]
駐輪場が充実しているマンションって滅多にお見掛けしませんが、でも1台分のみはキツイかなぁ
駐車場設置率に力を入れたのでそうなったのでしょう。
両方は無理ですから…
どうしても2台目、という場合は折り畳み自転車を利用するしかないですね。
そうでない場合は、管理組合で話し合い、
空きスペースに置けるようにするとか?
97: 匿名さん 
[2024-05-09 16:31:16]
なんとなくデザインのCGをみただけだと
そんなに敷地に余裕があるようには見えないように感じられる。
自転車と自動車、どちらにプライオリティを置くかとなった時に
駐車場が選ばれたのであろうと推察されます。
このマンションの価格帯的に、そちらに寄るのはそうかなという納得感はあります。
98: 匿名さん 
[2024-06-02 15:28:40]
ここは高級感を出している系のマンションなので、自転車じゃなくて車を停めやすくした方がよいという判断なんだと思います。立地的なこともあるのかも?
いずれにしても、普段あまり自転車を使わず、車メインの方向けっぽい。
そもそもデベがどういう方たちをメインにしているのか…
話を聞きに行って感じるしかないですね汗
99: 匿名さん 
[2024-06-12 09:49:10]
ここ、いろいろ微妙なんですよねえ。

駅徒歩9分だけど、実際歩いてみると数字よりも遠く感じるし、
メインエントランス前に微妙な段差があるし、

高級感を演出しているわりには・・・
っていう感じ。
100: 匿名さん 
[2024-06-13 10:06:25]
信号渡ったり、大通りを進むと表記以上の時間がかかってしまうの、わかります。
直線距離だとグリーンライン沿いをずっと駅に向かって……と思いましたが、途中で道ないですし、結局のところ大通りしか選べなさそう。

駐車場100%なのはすごくいいと思いました。
周囲に緑も多そうですよね。
101: 検討板ユーザーさん 
[2024-06-13 10:57:51]
>>100 匿名さん
緑が多いと虫も多いんですよ。。
気にならない人はいいですけど。
102: 匿名さん 
[2024-06-14 11:48:50]
自分は蝉が怖いので夏場は注意が必要かもですね。
駐車場100%は良いですが、全て平置式だとなお良かったと思います。
駐車場の内訳を見ると平置式1台、機械式24台なのでほぼ機械式になりますね。
103: 名無しさん 
[2025-01-10 20:53:16]
今日現地行ってみました。道路はガタガタだし現地もなんかゴミすごいし内覧会までできる上がるのか心配になりました。皆さんも見に行かれた方がいいと思いますよ。
104: 匿名さん 
[2025-01-11 13:40:57]
ここ、引渡し予定はいつだっけ?
105: 匿名さん 
[2025-01-12 11:46:38]
来月ですね
106: 匿名さん 
[2025-01-12 13:50:39]
私も主人とさっき見に行って来ました。
素人だからわからないですけど、えっ、この状態で引き渡されたらどうしようって感じの外回りでした。
107: 匿名さん 
[2025-01-17 12:30:44]
確かにゴミがすごくて汚かったです。びっくりしました。作業してた人達もこんな状態でどうやるんだよ。とか怒って言ってました。
108: 匿名さん 
[2025-01-17 18:02:29]
ゼネコンは何してるの?明和さんはどう思ってるんだろう。
109: 匿名さん 
[2025-01-22 18:19:03]
内覧会楽しみだわ。エントランスとかもカタログの様にステキに出来てるの楽しみ。
110: 匿名さん 
[2025-01-23 11:05:19]
>>107 匿名さん
産廃業者の回収トラックが来て、逐次片付けが始まっていますね。
私が見に行ったときは皆さん整然と作業されてましたよ。

>>109 匿名さん
内覧会、もうすぐですね。
エントランスからの導線がいまいち図面からだと読み取れなくて実体験出来るのが楽しみです。
111: 口コミ知りたいさん 
[2025-01-23 17:30:11]
内覧会行く方、お部屋の中どんな感じだったか教えて頂きたいです!収納系、キッチンとかのインテリアどうしようかなと悩んでます…
112: 匿名さん 
[2025-01-24 18:08:16]
奮発して買ったので完成内覧楽しみ。マンションの顔とも言えるエントランスとか共用部分も楽しみだわ。水盤も楽しみですね。片付けしてたって事はもう終わっているって事だと思うので楽しみ
113: 通りがかりさん 
[2025-01-26 19:08:35]
今日の説明会にご参加された方、お疲れ様でした。
なんかグダグダ感満載でしたね(笑)
メジャー7とは違うんだな。と感じました。

色々と抽選もありましたが、私には運がありませんでした。

今週末には内覧会もありますし、いよいよって感じですね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる