準大手HMに新築(建て替え)を依頼しています。現在、CATVにBS/110CSを混合し、ネットと電話はBフレッツを使用しています。
今日、打ち合わせがあり、CATVの増幅器、光のONU、バッファローの無線ラン親機をユニットバス天井裏に置くとのことです。
有線ラン配線も希望しましたが、今は300出るので無線で十分と一蹴されました。
しかし、友達宅では廊下の壁面に鉄製の蓋があり、縦長のハンドルで開けると、その中に各種機器が納められていました。そのことをHMに言うと、一戸建て木造ではどこでもユニットバス天井裏に集線しているとの一点張りです。
皆さんのTV増幅器や光の機器は、どこに置かれていますでしょうか?
また、電気位置図によると、各室TV1口1箇所、コンセント2口2箇所、電話はリビング1箇所でした。これが注文住宅の標準だそうですが、素人目には少ないような気もします。皆様の集線場所・集線方法やコンセント(特にTVや電話)事情を教えてください。
[スレ作成日時]2010-03-06 18:07:49
皆さんのCATV BS FTTH集線場所はどこ?
22:
IT業界の人
[2010-03-09 23:21:05]
|
23:
匿名はん
[2010-03-10 13:20:50]
コンセント2箇所は少ないのでは。うちは6帖間くらいでも3箇所あります。多い方が絶対便利ですよ。
将来的に模様替えして家具を置いたら隠れちゃったりする事もあるかもしれないし。 AV関係を設置するところは6個口のあるものを設置してもらいました。高さも、AVボードやPCカウンターなどに合わせて設置してもらうと配線を隠せてすっきりする上に配線する際も楽です。(テレビの裏に隠れる位置に持ってきたり) 電話はうちは2箇所引いてもらったけど、これは殆ど無線子機が有ると思うので1箇所でも問題ないかなあ。 |
24:
匿名さん
[2010-03-16 21:25:19]
玄関クローゼットの上部(ほぼ家の中心)にモデムやルーターを置いて、各部屋にスター状に空配管してもらいました。電話はファックス親機をそこに置いて、居室には子機だけです。
コンセントを多めにつけて、空いた分は充電用(カメラ、ビデオ、携帯、自転車etc)にしました。 リビングにごちゃっとしてたものがすっきりしました。 |
リビングに有線のニーズは高まる一方ですね。
とは言え、単純に配線を増やしては配線・配管も含めてコストは上がる一方ですし、建売ならば追加費用はバカにならないでしょう。
将来増えるかもしれないといったお宅も含め、そういったお宅では電源コンセントは必要になりますが、リビングにやたらに配線を増やすのではなく、テレビの裏にスイッチングHUBを1つ買って置いた方が遙かに安上がりです。
スイッチングHUBは、今なら1Gbps対応のものでも5ポートで4000円しないと思いますので。
スイッチングHUBの先のケーブルにアクセスが集中することになりますが、実用上はまあ心配無いです。先々含めて不安なら、ケーブルをカテゴリ6eにしておいて将来は10Gbpsにも対応できるようにします。で、各居室の線が集まる部分には、今なら1Gbps対応のスイッチングHUBを入れて、これをルータに繋いで光に繋げれば良いですし、安価に構築できます。
これで家庭内は十分に高速になりますし、将来10Gbpsが必要になるような時代が来た場合には、スイッチングHUBをその時点で交換していけば良く、配線し直し不要でトータルコストを抑えられます。