プラウド世田谷砧ガーデンテラスについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b116670/
所在地:東京都世田谷区砧五丁目155番2(地番)
交通:小田急電鉄小田原線「祖師ヶ谷大蔵」駅 徒歩9分
間取:2LDK ~ 4LDK
専有面積:56.06平米 ~ 107.06平米
バルコニー面積:9.63平米 ~ 23.56平米(使用料なし)
売主:野村不動産株式会社
関電不動産開発株式会社
東急株式会社
販売提携 (代理):野村不動産株式会社
施工会社:西武建設株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
総戸数:115戸(募集対象外住戸5戸含む)
構造・規模:鉄筋コンクリート地上7階
エレベーター:
用途地域:第二種住居地域
敷地面積:4,196.36平米
建物竣工時期:2023年12月下旬(予定)
入居(引渡)時期:2024年4月上旬(予定)
販売予定時期:2023年8月下旬 (予定)
SETAGAYA
THE LUXURY
砧。心満たされる、美しき日々へ。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
[スムラボ 関連記事]
【プラウド世田谷砧ガーデンコート】砧公園の緑を感じつつ小田急線の利便性を享受できる立地(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/77863/
[スレ作成日時]2023-04-26 23:30:53
プラウド世田谷砧ガーデンテラスってどうですか?
81:
匿名さん
[2023-05-31 23:25:52]
南向き、上野毛通沿い、もろバス路線なので、うるさいですね。
|
82:
匿名さん
[2023-06-02 18:19:34]
今日のような大雨だと川が近くないので安心感があります。善福寺川や多摩川の近くのマンションは怖くて購入できないです。
|
83:
マンション掲示板さん
[2023-06-02 19:24:40]
|
84:
口コミ知りたいさん
[2023-06-02 19:29:46]
野村不動産を舐めてはいけないおじさん、そろそろ案内会の情報出さないと忘れられちゃいますよ
|
85:
eマンションさん
[2023-06-03 11:06:43]
他の会社の物件でここの予想価格が出始めましたけどああいうのってどうやって出すんでしょうね。自分のところに決めさせるために盛るのかな
|
86:
匿名さん
[2023-06-03 11:20:59]
きょうからの先行案内会で、予定価格の一部公表!
|
87:
検討板ユーザーさん
[2023-06-03 11:49:44]
|
88:
匿名さん
[2023-06-03 12:16:06]
いまからエントリーでは遅すぎます。
|
89:
マンション掲示板さん
[2023-06-03 12:29:59]
別に販売開始8月だしええやん。中の人?
|
90:
eマンションさん
[2023-06-03 14:38:14]
坪平均450万くらいか
|
|
91:
マンション掲示板さん
[2023-06-03 15:33:56]
|
92:
匿名さん
[2023-06-04 03:44:13]
野村不動産を舐めていけない。即完売するかもしれん。
|
93:
eマンションさん
[2023-06-04 06:08:54]
都立大学完売してないじゃん
|
94:
通りがかりさん
[2023-06-04 08:20:22]
即完とかいう話じゃなくここにそれだけの価格出すんだwwwって感じです
一軒家半分くらいの値段で建ててますw |
95:
評判気になるさん
[2023-06-04 13:12:38]
土地込みでその価格でこの近辺で戸建て建てられるの?
けなしたいだけで比較できないもの持ち出してあおっても恥ずかしいだけだぞ |
96:
マンコミュファンさん
[2023-06-04 14:47:07]
値段に見合った価値があるかは当然チェックされるでしょ。野村不動産にブランドを感じない人だってたくさんいるわけで
|
97:
マンション掲示板さん
[2023-06-04 19:43:25]
|
98:
評判気になるさん
[2023-06-04 20:18:31]
15年前と今だと相場も物価も違うのでなおさら比較になってないただのあおりじゃん
|
99:
匿名さん
[2023-06-04 21:37:55]
今は荒川区の新築マンションも1億円ぐらいなので、世田谷区住所なので1億1千万円かもしれない。
|
100:
マンコミュファンさん
[2023-06-04 22:02:38]
なんかバブル崩壊がちかいよなぁ。欧州は住宅価格だだ下がり。各国金融緩和の出口を模索。さて、人為的に維持されている日本の住宅市場はどうなるだろうね。
|