住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 08:21:50
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78664/

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93982/

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-01-22 07:29:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)

873: 匿名さん 
[2009-04-14 11:45:00]
サウスタワー=ザ・千里レジデンス
874: 周辺住民さん 
[2009-04-15 00:30:00]
読売文化センターや、大丸には少なくとも20階建ては建設できるので、利便性のみ。千里中央地区では、20階までは建設できるはずですが... 18階以上分はぽっきんタワーが使ってしまったんでしょうか?
875: 物件比較中さん 
[2009-04-15 12:42:00]
現時点では再販売価格の変更は行っていないとのことです。主要構造部の施工不良があった経緯を含め、価格の変更がなければ相当割高な物件ですね。
876: 購入検討中さん 
[2009-04-15 20:34:00]
残念やけど場所が良いから強気になれるんだろうね?
資金繰りが苦しくてキャンセルした人も本音は如何だろうか?
キャンセルした結果は3年後位に分かるのでしょうね。
877: 匿名さん 
[2009-04-15 20:48:00]
今週も検査ですね。内装とかしてるから躯体関係ははっきりわからないのでは。
一度検査に立ち会いたいな。
「場所が良いから」・・「超高層マンション デメリット」で検索したらどうも
タワーにしたのは失敗では。
今週も検査ですね。内装とかしてるから躯体...
878: 匿名はん 
[2009-04-15 21:26:00]
3年もせずとも、竣工売れ残り、多数賃貸に未入居中古にと、自ずと結果は見えてるのだが。
879: 匿名さん 
[2009-04-15 21:32:00]
ついにタワーそのものを批判し始めたか
880: 匿名さん 
[2009-04-15 23:44:00]
住商社内でも不動産建設関連部署以外の人間はそう思ってるのでは。
881: ご近所さん 
[2009-04-16 00:15:00]
>877

工事着手前に地元と結ぶ工事協定ではたいがい日曜日は仕事はせえへんはずや。
それでもここは日曜に軽作業をするんやな。

(軽作業と表示してるけど、ほんまは思いっきり突貫工事やろ)
882: 匿名さん 
[2009-04-16 05:59:00]
確かに、日曜日の工事もふだんと変わらなかったな。
「(夜間作業を行う場合があります)」も、ずっと夜間工事やってたし。
突貫、突貫工事だな。
883: マンション住民さん 
[2009-04-16 11:03:00]
サウスタワーも千里タワーと同じ位の坪単価。
しかも低いのに売れるんだろうか?
885: 匿名さん 
[2009-04-17 09:10:00]
低いと折れにくいから良いのでは。
886: 匿名さん 
[2009-04-17 22:21:00]
購入検討するにおいても、まずは棟内まで見てから考えた方がいいでしょうね。ここは。
なんせ平凡ミスが多すぎる。
・充てんすべきグラウト材を、施工するのを忘れてしまい、のちに19階柱座屈。
・風の吹く方向等を読めず、大型足場を降ろすときに39階の窓枠にあてガラス飛散。
  (木箱入りの荷物を5階付近にぶつけることもありましたね。)
・推測になるのですが、側面の航空障害灯を点灯させるはずだったのが、
 間違えて屋上の航空障害灯とも1晩中点灯を忘れる。
外部でこんなにミスがあるなか、連日の夜間工事。棟内も平凡ミスが多々ありそうと
考えても不思議ではないでしょう。
887: 物件比較中さん 
[2009-04-18 00:43:00]
目立つタワーをおったて、その横で準タワー(まあ、普通のマンションだが)をおったてる。タワーの注目度を、うま転化させて、お隣のマンションまで、同じつぼ単価で売って大もうけをしようという作戦だけど、もう、社会も時代も許さないなあ。せいぜい、がんばりや。数日前に現場を通りかかったけど、南タワー(千里レジ)のほうが、御堂筋に近く、車の轟音(下りだから)はすごかった。上層階まで悩まされるでしょう。
889: 匿名さん 
[2009-04-19 20:30:00]
今日もゴンドラ使って何かしてますね。
絆創膏あとは、まだ汚れている部分がありますね。
今日もゴンドラ使って何かしてますね。絆創...
890: 物件比較中さん 
[2009-04-19 20:48:00]
結局修復は成功裏に終わったのでしょうか?
先日新御堂から見ましたが、なかなか立派な建物ですね。
キャンセル等で売りに出ている住戸はあるのでしょうか?
891: 匿名さん 
[2009-04-19 21:26:00]
以前は、事業主サイドからの報告書が、契約者にはあったみたいですが、
その契約者が、解約されたいま、何も情報があがってきません。
すべては、闇の中。しかし裏では何かが動いているような気配が。
(例えば「ザ・千里タワー」公式サイトの今回分譲概要)
892: 匿名さん 
[2009-04-20 15:52:00]
>>890
解約された方の情報>>508でもキャンセル住戸数は少なくとも139件はある様ですので、
欲しい間取りで買える価格帯の部屋が売り切れてしまう前にMRに行かれた方が早いのでは?
今回再販に出されていない部屋でも購入可能でしょう。
マンションに限らず、残りが少なくなると以外とあっという間に売れてしまうものです。
893: 匿名さん 
[2009-04-20 19:53:00]
検討中の方は、モデムルームの来場予約したほうがいいでしょうね。
後は、棟内も、すっごい寒い真冬時も連日の夜間工事をしてほぼ工事が
終わっているはずですから、希望の部屋も実際に見れたらいいでしょうね。
そしてどうして139件以上ものキャンセルがでるはめになったのかもよく考えて、
また、修補の始まりも終わりも何も知らされていないので、話をよく聞いて
将来の不安材料にならないようによく現場をみてから、検討をされて
みてはいかがでしょうか。
894: 匿名はん 
[2009-04-20 20:04:00]
こんな新築と呼べず安全性すら良く判らん建物の内部に入るなんて危険な真似はカネ貰っても御免蒙りたいのだが。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる