住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 08:21:50
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78664/

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93982/

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-01-22 07:29:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)

673: 匿名はん 
[2009-03-17 16:32:00]
シーサイドタウンの震災被害が欠陥建築だなんて聞いたことないな。
674: マンション投資家 
[2009-03-17 18:51:00]
>>663

ここが記載している修繕積立費ではやっていけず入居早々値上げするのではないかと疑問に感じ
事故前に聞きましたら販売員もわかっていたみたいです わかっていながら最初だけ安く見せて売るとは
その上事故が起きたので値段を上げずにはいられない20年ぐらい補償を付けるなら別だが
675: マンション投資家 
[2009-03-17 18:53:00]

間違いで>>666
です
683: 匿名さん 
[2009-03-17 21:59:00]
んじゃ、安普請で、手抜き施工で、ポッキンしたってのは虚偽なのかい?
それこそ虚偽か否か堂々と真実を明らかにしてもらいたいもんだが。答えて。
687: 匿名さん 
[2009-03-17 22:15:00]
>>663
>日本語が話せない作業員もまじっているのは千里住民なら誰でも知っている。

これは本当ですか?それともウソですか?
本当ならば、出入国管理法など、複数の法律に違反していることになるので、直ちに警察に通報すべきです。
ウソならば、極めて悪質です。
「インターネット・ホットラインセンター」に、メールしてもいいですか?
http://www.internethotline.jp/
689: 匿名はん 
[2009-03-17 22:33:00]
物件ごと、ホットラインセンターに送ったらどうだ。
693: 匿名さん 
[2009-03-17 23:39:00]
いずれにしろ、この物件の安全性を公に説明して欲しいと思う。説明できないわけがあるのならば、そのままにしておけばよい。説明がなければ、説明できないわけがあると思う。それだけの話よ。こう思うという投稿を訴えるのでれあれば、好きにすればよい。
694: 匿名はん 
[2009-03-18 10:12:00]
>>692
>今どき外人なんてどこの現場にでもおるし

したら、>>663は何が問題だって主張してるんだろ?
696: 匿名さん 
[2009-03-18 11:32:00]
事の本質はデベロッパーの説明責任をどう思っているのかにつきるね。
697: 匿名さん 
[2009-03-18 17:44:00]
IRとしては一切何の説明もしてないよ。物件サイトですらマトモな報告も説明もなし。
よくこんなノリでやれるよね。化石?そりゃ叩かれるのは無理ないわ。もう事業撤退したら。
699: 匿名さん 
[2009-03-18 22:11:00]
>No.695 by サラリーマンさん 2009/03/18(水) 11:18

>667,676,682,690が同一人物として(違ってても同じことだが)
>貴方が事故の話題から話を逸らそうとしているなら見事ですね。

読解力なさ過ぎ。

「社内での語りぐさ」
「工事の多くが赤字」
「余裕のない工事」
「日本語が話せない」
「電話で初めて現場監督が事故発生を知る」

と、これまでの投稿に無かった全く新しい論点のデマを数多く書き込み、話題を大きく逸らそうとしているのは、>>663であることは、火を見るよりも明らかだ。
それとも、あなたが>>663か?
701: 匿名はん 
[2009-03-19 09:12:00]
客なの?
702: 匿名さん 
[2009-03-19 11:44:00]
>>699さんによれば>>663さんはデマらしいので調べてきました!
芦屋浜タウンの柱破断ってこれ↓ですね
http://www4.ocn.ne.jp/~wakasant/jisin/gjisinkaisetu4.PDF
衝撃的な写真です。。。柱416本中53本が破断って!よく倒れなかったね。。。
検索してると前スレも出てきたので「全く新しい論点のデマ」ってことはないんじゃないですか
703: 匿名さん 
[2009-03-19 11:57:00]
つづきです
赤字云々はこれ↓ですか?
http://www.asahi.com/business/update/0226/TKY200902260274.html

他の点は内部でないとわからないことだからパス!
っていうか>>699さんはどうしてデマって断言できるんかな。。。。

とにかく本当の情報を公開して!
説明責任を果たしてくれないとわたしたちはいつまでも不安です
1月の報告書で「補修工事の進捗はパビリオンで見られるようにします」って言ってたのに、工事終わるまでパビリオン閉めたまま?
こんなところで脅迫だのデマ認定してる暇があったら、早くパビリオンを開けて!
704: 物件比較中さん 
[2009-03-19 12:16:00]
そうそう、いつまでパビリオン改修工事してるの!
まして改修工事って。そんなに時間のかかる改修工事なの?
パビリオンにまで変な事考えてしまいます!
705: 匿名はん 
[2009-03-19 13:54:00]
>>702
その被害が欠陥建築が原因などとどこにも書いてないが。
706: 匿名さん 
[2009-03-19 14:59:00]
関係者以外は『デマ』と決め付けられないはずですね。デマとするならばその根拠を述べる事が必要ですね。
ただ、事実があったことは証明の仕方もあるでしょうが、事実が無い証明は難しいでしょうね。
唯一の方法は、関係者として名乗り出て「そのようなことは無かった」と反論すべきでしょう。
または、いきなり裁判って話に戻りますか。

関係者なら、無意味に誹謗中傷せず、堂々と立場を述べ事態の収拾を図るべきです。
ここの管理人さんも業者側に対してそれを求めています。
707: 匿名はん 
[2009-03-19 15:13:00]
根拠を示せなければデマだよ。
709: 匿名さん 
[2009-03-19 16:59:00]
まだ分かりませんか、デマと決めてかかれるのは当事者だけ。あなたが当事者ならその事を正々堂々名乗って、『デマ』と言えばいい。
それに、あなたの発言がデマで無い根拠を挙げられますか?
711: 不動産購入勉強中さん 
[2009-03-20 14:23:00]
そうそう堂々と関係者は関係者と名乗りましょう。
そして競合営業も誹謗中傷する時は名乗りましょう。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる