住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 08:21:50
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78664/

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93982/

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-01-22 07:29:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)

627: 匿名はん 
[2009-03-13 23:23:00]
>>No.625 by 匿名さん
ネット書き込みに向いていないかも、、、
レスアンカー付けるの苦手?
「>>No.618」じゃ、飛ばないし・・・。


すいません
部外者ですがあまりにも間違ったレスアンカーを見つけたので
失礼致しました。
628: 匿名 
[2009-03-13 23:23:00]
618のレス荒らしやん
どっかいけ
629: 匿名 
[2009-03-13 23:25:00]
おっ荒らしの反撃
630: 匿名さん 
[2009-03-14 10:10:00]
>>624さんの言うとおりかも知れません。
『I-linkタウンいちかわ ザ タワーズ』と同様、ここも入居後には、新しい幸せな暮らしが待っているのでは?
631: 匿名さん 
[2009-03-14 10:25:00]
市川タワー住民のみなさんの話題。
内覧会、振り込み、引っ越し、ごみ出し、スーパー、遠くに小さい東京タワーと富士山、etc。
千里タワーにも、きっとこんな平和な日々が。
632: 匿名はん 
[2009-03-14 11:11:00]
>>631さんへ
市川タワーはようやくマンションライフの始まりですね。
近所付き合いや、管理組合の立ち上げや、ローンの返済や
これからが本番ですね。
千里タワーの場合は、柱座屈の影響が、1・2年後に出てこなければいいのですが。
それにしろ千里タワーは、市川タワーとくらべて、なんかひょろっとしていますね。
633: 匿名さん 
[2009-03-14 12:26:00]
結局市川もキャンセル物件、順調に再販されているようですね。
634: 匿名さん 
[2009-03-14 12:44:00]
千里は強風が多いから上は恐いなぁ・・・
強風で何かがあたって窓ガラス割れて違う日にはタイル剥げたみたいですね
635: 匿名はん 
[2009-03-14 13:15:00]
結局最終の解約数は何百戸だったんですかね。
聞いたところで、正確な値は教えてくれないか。
もし、全員が解約していたら、最初から値引きというのは可能性があったんでしょうか?

>>634さんへ
タワーは風で揺れるんでしょうね。下は何か落ちてこないか怖いし。
636: 匿名さん 
[2009-03-14 16:36:00]
免震とオイルダンパーで揺れる訳無いやろ・・・。
637: 買い換え検討中 
[2009-03-14 17:26:00]
千里は強風が多いので窓ガラスが揺れて騒音かも知れませんね。

ここは関係者が多いです 内容の無いあーいえばこーゆうコメントも多い
638: 匿名さん 
[2009-03-14 19:18:00]
http://www.kajima.co.jp/tech/housing/technology/t1/chukousou/index.htm...

ちゃんと建ってればな。なんてったってここはナニワの商売人の寄せ集め物件だからな。

理論通り建っててもイザって時に判らんのに。理論通り建ってるかどうかもわからん。危うい。
639: 匿名はん 
[2009-03-14 21:33:00]
>>638 さんありがとうございます。確かにその通りです。
1つ教えてもらいたいのですが、ザ・千里タワーの場合、オイルダンパは
免震装置の場所にしか使っていないような気がしたのですが。
各階にも設置してあるのですか。
なんか「ザ・千里タワー」公式サイトみても、風揺れ対策について書いてないような・・・
640: 購入検討中さん 
[2009-03-14 21:35:00]
サウスタワーも事故起こしている施工会社のようです
641: 匿名さん 
[2009-03-14 23:58:00]
>>635
>もし、全員が解約していたら、最初から値引きというのは可能性があったんでしょうか?


デベが最初から値引きしないと言っていたんだから、可能性はなかった。
642: 匿名さん 
[2009-03-15 00:05:00]
>>635
>タワーは風で揺れるんでしょうね。下は何か落ちてこないか怖いし。

下界のシモジイ者は大変だのう。
643: 匿名さん 
[2009-03-15 04:17:00]
全員が一旦解約すると当然値引きを検討できあり得た話
644: 匿名さん 
[2009-03-15 04:22:00]
>>641642

どんなけ635嫌ってんの?必死すぎ!!藁
645: お散歩の途中人 
[2009-03-15 09:01:00]
免震と言っても ある程度の揺れまでで
その範囲を超えると 揺れるのでは無いですか。

この建物は柱が挫屈して 部分的に補強したのでしたね。
そうすると どうしてもその部分が強くなっちゃいます。

建物が揺れる場合は 全体が同じ強さで揺れを受け止めなきゃ
いけない訳です。
でも それが出来ない場合は 弱い部分が出てきます。
補修時期は意外と早いかも分かりませんね。
ローンを組んで、って人には無理では。

関西は台風の通り道、
当然それを知った上での購入でしょうけれど
台風の時は どうなんでしょうね。
ちょっと興味があります。
646: 住まいに詳しい人 
[2009-03-15 09:25:00]
免振システムがどのぐらい有効なのかに興味があります。
以前、40階建のマンションに住んでいました。
SRCのしっかりしたビルでしたが、免振機構はなく、台風が来ると、建物は良く揺れました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる