ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
【過去スレッド】
その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/
その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/
その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/
その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/
ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/
ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/
ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/
ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78664/
ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93982/
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
[スレ作成日時]2009-01-22 07:29:00
ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)
430:
匿名さん
[2009-02-25 06:06:00]
|
431:
ご近所さん
[2009-02-25 08:31:00]
ついに、ケンプラでも記事になりました。
http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090224/530639/?... この取材でも、契約者の財産保全のため真相を述べるのは控えたいといったコメントが。 |
432:
匿名さん
[2009-02-25 08:51:00]
上記の関連記事として
『一連の施工ミス踏まえ「品質管理の原点に帰る」、竹中工務店』2008/04/18 http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20080418/518570/ というのが、ありますね。 > 2007年11月以降、大手建設会社の建物の施工ミスが相次いで発覚した。竹中工務店の施工物件では、東京都内のマンションや宮崎市内の庁舎が該当した。このほかに労災隠しが発覚したことも重く受け止めた竹中工務店は、品質管理と法令順守(コンプライアンス)の新体制を4月に発足させた。主に品質管理に関して、新体制に込めた狙いを竹中工務店に聞いた。同社企画室副部長の岩下敬三氏や広報部副部長の森厚憲氏らが話す。 ということですが、その後の11月に千里の相次ぐ事故が起こっており、「品質管理と法令順守(コンプライアンス)の新体制」とは何だったのでしょうね? |
433:
匿名さん
[2009-02-25 09:02:00]
>>431 by ご近所さん 2009/02/25(水) 08:31
>ついに、ケンプラでも記事になりました。 >http://kenplatz.nikkeibp.co.jp/article/building/news/20090224/530639/?... >この取材でも、契約者の財産保全のため真相を述べるのは控えたいといったコメントが。 次の部分ですね。 >建築の専門家からは、補修する範囲よりも下にある柱の鉄筋に異状はないのか、ひび割れが生じた周辺の柱と梁の交差部は安全なのか、といった質問が寄せられている。竹中工務店は「契約者の個人資産にかかわるので、回答は差し控えたい」と答えた。 でも、こういった質問に公に回答できなければ、再販が行われても不安で誰も購入できないのではないでしょうかね?発表できないということは、問題ありとみなされても仕方がないでしょう。安全であれば安全であると、改めて情報の開示を求めたいところです。 |
434:
匿名はん
[2009-02-25 10:36:00]
回答しないから一層、
資産保全できない 詭弁もいいとこ 客をばかにしすぎ いずれ泣きを見るべし |
435:
匿名さん
[2009-02-25 12:17:00]
ここがこんなに大変なのにサウスタワーも建てるのですか?
|
436:
物件比較中さん
[2009-02-25 14:27:00]
|
437:
匿名さん
[2009-02-25 15:23:00]
噂が過ぎ去るのを待つのみ
|
438:
匿名さん
[2009-02-25 21:12:00]
資料請求したら、3部屋以外は分譲済みでした。
ここの事業主は真実を隠しながら販売する手法なのですね。 |
439:
匿名さん
[2009-02-25 21:17:00]
次はテレビ関係で真相究明をしてもらえないでしょうかね。
事業主、施工会社、販売会社も真剣に契約者及び地元住民の不安を取り除き そして購入者と地元住民との充填材になってもらえないでしょうかね。 |
|
440:
匿名さん
[2009-02-25 21:51:00]
テレビ関係各社には取材依頼済みですがどうでしょうか?今後の再販売もありますので、皆さんでもう一度、マスコミ各社に取材依頼してみましょう。
|
441:
匿名さん
[2009-02-25 22:29:00]
私もやはり不安なので、1月に1社に依頼したのですが、先ほど別のところに
依頼しました。 |
443:
匿名さん
[2009-02-26 00:40:00]
なんで不安なの?買うの?
買いもしないのに不安なら病気 |
444:
匿名さん
[2009-02-26 01:19:00]
安心できるなら買うが不安だから躊躇している、ということやろ。普通に考えてみろや。
|
445:
匿名さん
[2009-02-26 01:46:00]
えっ!?買いもしない人間まで不安にさせる物件!?さすが住商阪急オリ竹中たち。
|
446:
匿名さん
[2009-02-26 06:01:00]
今日も夜間工事してますね。クレーンが2台あるように見えるのですが
(見間違えでしたらごめんなさい)、座屈補修もほぼ目処がついたんでしょうか。 |
447:
匿名さん
[2009-02-26 07:29:00]
買う人は買うだろう
|
448:
匿名さん
[2009-02-26 08:19:00]
不安になるでしょうよ
|
449:
匿名さん
[2009-02-26 09:34:00]
格安なら博打で買えるかな、でも流石に自分で住む勇気は出ないな・・・
|
450:
匿名さん
[2009-02-26 10:50:00]
格安なら買うよ。間違いなく
|
なんか24時間工事してますね。それだけ何かあせっているんでしょうか。
>>413 by 匿名 2009/02/23(月) 07:29
>本当に怖いのは何年後かに同じことが起きうること。
>ミスが凡ミスなのがきになる。
>同じミスはまだ見えないだけであるのでは?
なんかそのように思いますね。