住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-07-21 08:21:50
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。


【過去スレッド】

その01『千里中央駅前タワーマンション』[2006/10/27-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6848/

その02『ザ・千里タワーってどうですか?』[2008/11/20-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6960/

その03『ザ・千里タワー ってどうですか?(その03)』[2008/11/30-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6906/

その04『ザ・千里タワー ってどうですか?(その04)』[2008/12/25-]:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/7054/

ザ・千里タワーってどうですか?(その6)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/6679/

ザ・千里タワーってどうですか?(その7)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/57473/

ザ・千里タワーってどうですか?(その8)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/69411/

ザ・千里タワー ってどうですか?(その09)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/78664/

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/93982/

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分

[スレ作成日時]2009-01-22 07:29:00

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー ってどうですか?(その05)

410: 匿名はん 
[2009-02-23 00:53:00]
>>403

夢でも見たのか?そのまま一生寝てたらどうだ。

>>408、409

おつかれさまです。

もう解約して興味なし(係わりたくもない)って人もいることでしょうね。
411: 匿名はん 
[2009-02-23 01:31:00]
最低でも150以上キャンセルが出て、デベもついにアタマがおかしくなったんだろう。

(そんな数字では絶対収まらんと個人的には思うが。。)

あららご愁傷様。というより完全に身から出た錆。人によってはざまあみろ、ですかな。
412: 匿名はん 
[2009-02-23 01:48:00]
「デベ替え」キャンセルって出来ないんですかー

「ゼネコン買え!」じゃなくてさー
413: 匿名 
[2009-02-23 07:29:00]
あーいう建築ミスは人が住む前でよかったと思ってる人がいるかも知れません。本当に怖いのは何年後かに同じことが起きうること。
ミスが凡ミスなのがきになる。
同じミスはまだ見えないだけであるのでは?
414: 匿名はん 
[2009-02-23 07:52:00]
兄弟(双子?)物件の御影ではそのハナシが話題に出て、デベと契約者が火消しに必死ですね。

かなり血の濃い親戚筋の宝塚やトア山手もそうですが。
415: 匿名さん 
[2009-02-23 08:04:00]
実際の契約率って最後はどれくらいに落ちるの?
416: 匿名はん 
[2009-02-23 10:50:00]
150件の解約の見込み。
契約率は60%を下回ると思われる。
417: サラリーマンさん 
[2009-02-23 14:57:00]
半数も契約を続行するお気楽な人がいる現実に驚いた。
418: 匿名さん 
[2009-02-23 20:39:00]
事業主、販売会社にとったら、補修工事に不安を抱いたり、事業主に不満を抱くものを
早く切りたかったんでしょうね。
何も言わず、お金を払ってくれる人だけを相手にしたかったんでしょう。
それにしろ、不安の残る物件にまだ半数以上も契約を続行する人がいるとは、
私も驚きました。
419: 匿名さん 
[2009-02-23 20:53:00]
>>417
半数も契約を続行するお気楽な人がいる現実に驚いた。

買い換えのため、すでに居住物件を売却し、賃貸住まいで、
入居時期、平米数、間取り、立地面など種々の理由で、
他のマンションへの乗り換えが出来ず、
どうしても契約続行せざるをえない人たちだっていると思います。
そういった人が気楽な気持ちで契約を続けているとお考えでしょうか。

契約をやめるにしろ、続けるにしろ、誰も気楽な気持ちではないはず。

契約続行=お気楽という短絡思考な人がいる現実に驚きました。
420: 匿名さん 
[2009-02-23 22:23:00]
>>419さんへ
確かにそのような方もおられるでしょうね。
それでも不安を抱いたまま生活をするのは精神的につらいでしょう。
そこで千里中央サウスタワーが完成したら優先的に移れるようにするなどの
手立てはないのでしょうか?

そのように悩んでいる方がいるかと思えば
>>403
>なんか、住み替えキャンセルってのが、結構あるそうですね。
のような人もいるんですね。
421: 匿名さん 
[2009-02-24 00:17:00]
>千里中央サウスタワーが完成したら

今から検討する人なら普通はノースタワーの物件はパスして、サウスタワーの応募が始まるまで待つでしょう。
一ヶ月で飽きるとか言われてる高層からの眺望にこだわるんでも無い限り・・・
という事はサウスタワーの建設を延期でもしないと、ノースタワーは値引きしないとなかなか売れるはずが・・・
しかしまだ竣工してないのに値引きをやると既契約者からも猛烈なその分の保障要求が・・・
行くも地獄、退くも地獄、事業者にはどれくらいの損失が待っているのやら。
422: 匿名さん 
[2009-02-24 09:05:00]
タワマンの高層に住んで二年たつが眺望飽きた事ないけど。
簡単にキャンセルや住み替え出来る人ってそんなにホイホイいないだろう。
ある程度、みんな人生設計に大きく影響する話だよ
423: 匿名さん 
[2009-02-24 09:35:00]
>簡単にキャンセルや住み替え出来る人ってそんなにホイホイいないだろう。
ある程度、みんな人生設計に大きく影響する話だよ

だからこそ今からこの地区の物件を希望する人は、ここを買うとは思えないわけで。
424: 匿名さん 
[2009-02-24 09:40:00]
別に新たに買う人の事は言っていない。
今まで契約済みの人の事。
新規に買う人は、なんか理由あるるんだろう
425: 匿名さん 
[2009-02-24 09:41:00]
と言うか、今からこのマンションを選ぶ人の目的とか何?
駅直結で便利だけどね
426: 匿名さん 
[2009-02-24 09:45:00]
値引きがあって安ければ買うかな。
427: 匿名さん 
[2009-02-24 22:14:00]
ザ・千里タワーの総戸数は356戸ですよね。
今回、解約が150戸あったとしても、まだ206戸契約続行ですよね。
続行のかたというのは、個人なんでしょうか。会社の社宅的な使い方も
あるのでしょうか。それとも不動産会社が持っているものもあるのでしょうか。
この値段の高いと思われ、座屈箇所に不安の残る物件を選ぶ人にとっては、
何か魅力があるんでしょうね。
428: 匿名さん 
[2009-02-24 22:19:00]
この立地はいいですよ。
千里中央に住むならここだと思います。
近辺のマンション住みたい物件ないですもん。
事故があって、割高物件で、キャンセルが150位・・・を知って購入するんだからいいでしょう?
価値はあると思います。
私は・・・キャンセルしましたが・・
429: 匿名さん 
[2009-02-24 23:31:00]
ずいぶん他人が気になるんだな

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる