株式会社アライアンスの福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「エイリックスタイル三苫駅サザンコートってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 東区
  6. エイリックスタイル三苫駅サザンコートってどうですか?
 

広告を掲載

マンション住民さん [更新日時] 2025-02-22 21:21:51
 削除依頼 投稿する

エイリックスタイル三苫駅サザンコートについての情報を希望しています。
公式URL:https://asmitomaeki.jp/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154338

所在地:福岡県福岡市東区三苫3丁目1549-3(地番)
交通:西鉄貝塚線 「三苫」駅 徒歩7分 、「西鉄三苫駅入口」バス停 徒歩3分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.46平米~82.52平米
売主:株式会社アライアンス
施工会社:未定
管理会社:アライアンスサービス株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2023-04-24 14:01:30

現在の物件
所在地:福岡県福岡市東区三苫3丁目1549-3(地番)、福岡県福岡市東区三苫3丁目1番43(住居表示)
交通:西鉄貝塚線 「三苫」駅 徒歩7分 (約560m)
価格:3,350万円~4,070万円
間取:3LDK・4LDK
専有面積:65.46m2~75.50m2
販売戸数/総戸数: 4戸 / 28戸

エイリックスタイル三苫駅サザンコートってどうですか?

38: 匿名さん 
[2024-12-12 10:34:40]
なんと、遮音性能が高いと思われる分譲マンションでも騒音問題は起きてしまうんですね。
そういった問題が起きた場合、管理会社はどこまで介入してくれるのか気になりますが、最終的に管理組合が対応することになりますでしょうか。
39: 匿名さん 
[2024-12-12 11:51:18]
>>38
管理組合はほとんどが輪番制で強制的に割り当てられた人が理事ですから、ほぼそういうトラブルへのスキルがありません。理事長がそういう問題世帯へ直接指導に行くことはほぼ皆無です。掲示板への注意書きか、管理会社の担当者が対応することがほとんどです。
40: 匿名さん 
[2024-12-12 13:30:55]
>>35 eマンションさん
発端は躾放棄の毒親ですよね
「言うこと聞かない子供」が許されるなら、「言うこと聞かない大人」が室内走行、室内ジャンプしても良いのか
41: マンション掲示板さん 
[2024-12-13 13:53:18]
>>40 匿名さん
言っても聞かない子供が多いものですよ。子供がいる方ならそれくらいわかりますけどね。色々な事情も知らず文句を言うなら1番上に住むか一軒家に住めばいいんですよ。なぜ放棄前提なのか、そもそもそれは毒親とは違うと思いますが。
42: 通行人 
[2024-12-13 17:49:38]
>>41 マンション掲示板さん
こういう躾放棄前提、なんでも子供免罪符にする方が購入してるんですね
事情って何ですか?
母子家庭で昼間は子供だけとかですか?
正直とても迷惑です
子供を暴れ放題、奇声叫び放題のど田舎の一軒家に住んでくれませんか
または同類の家族のみの集合に住まわれたらいかがですか
世の中全員が子供好きだと勘違いしてるようですね
あなたも躾が必要ですね
以上
43: 通りがかりさん 
[2024-12-13 18:37:47]
東区だからと思ってきてみたらここにも例の人きてるんだ…
44: 評判気になるさん 
[2024-12-14 03:49:51]
>>42 通行人さん
うわぁ、、クソ引くわ。。。自分が中心に回ってるタイプじゃん。。。
45: マンコミュファンさん 
[2024-12-14 06:23:17]
>>42 通行人さん
同じマンションにいたら厄介なタイプだな。
47: マンション検討中さん 
[2024-12-14 09:57:46]
ここまで三件の自演を見た
54: 匿名さん 
[2025-01-11 18:08:25]
こちらのマンションはどうなんでしょう、注目されているのかな、売れ行きはどうなのかな。
2024年(令和6年)9月竣工済で、総戸数28戸で販売戸数5戸、これは最終的な戸数なのかどうなのかがよくわからない。
デザインが気になりました。バルコニー手摺のガラス?は何色なんでしょう?けっこうインパクトがあるなと思いました。
ファミリータイプとしては珍しい気がするデザインに思えます。
59: 匿名さん 
[2025-02-04 15:42:19]
28邸でしたか。もっと戸数あると思っていました。

8階建てで、1フロア3~4邸。あと、間取りを見たら、最上階はE、Cは完売、7階のAも完売だったりして、人気間取りはすでに売れているんですね。

販売価格がそんなに高くないから人気なんでしょうか。

販売価格:3,350万円~4,110万円
60: マンション検討中さん 
[2025-02-09 16:03:50]
ここに住まれる方、検討中の方には申し訳ないですが、ここの真横に古い団地があります。そこもマンションになる予定です。日陰になりそう。。。
61: マンション検討中さん 
[2025-02-09 16:04:57]
横にマンションが建設されるなんて、だれも教えてくれませんが、地元民では次のが建設されたらそっちだな
62: 匿名さん 
[2025-02-10 10:49:00]
>>60 マンション検討中さん
それって団地みたいな古いマンションのことですか?
63: マンション検討中さん 
[2025-02-10 13:27:09]
そうみたいですね。このマンションも、元々は横の古いマンションと同じ作りでした。そのマンションが、先に解体されこのマンションが建築です。
64: 匿名さん 
[2025-02-10 14:04:44]
そうなんですね!
でも横に建つので日当たりはそう関係なさそうと思いましたが。
65: 評判気になるさん 
[2025-02-10 21:23:09]
横に同じ高さ以上のマンション建設予定なら
なしだな。
66: 匿名さん 
[2025-02-11 16:37:33]
すみません、新しくマンションが建築されるとのことですが、どこからの情報ですか??
67: eマンションさん 
[2025-02-11 18:01:37]
三笘だし、そこまで高いマンションはできないでしょう。
68: 評判気になるさん 
[2025-02-12 08:01:16]
横にマンションできるならなしだな。
気になって、このマンションの付近の友人に
聞いてみると2年以内に建設予定とのことでした。
69: 匿名さん 
[2025-02-12 13:44:37]
そうなんですね。どのくらいの規模のマンションが建つのか気になります。さすがに大型マンションでは無さそうですが。こちらのマンションと同じくらいの高さかな
70: マンション掲示板さん 
[2025-02-14 21:57:38]
住んでる人は驚きだろうな
横にマンション、日陰、、、
71: 匿名さん 
[2025-02-15 16:00:53]
住む前に知りたかった。
まあそんな事教えてくれないよな
72: マンション検討中さん 
[2025-02-15 16:13:37]
ベランダから正面見て空が視界に入るなら十分だろ
73: 評判気になるさん 
[2025-02-15 16:46:29]
南側に建つわけじゃないから、そこまで気にしなくても。
74: 匿名さん 
[2025-02-15 17:19:09]
影響無さそうですね。
ベランダに出て目の前に建つのなら多少気にはなりそうですが、隣ならほぼ視界に入らない位置なので。
75: 匿名さん 
[2025-02-16 07:53:01]
流石に影響あるでしょ。。。
76: 評判気になるさん 
[2025-02-16 12:12:36]
どんな影響あるの?

横が古い団地より新しいマンションのほうが綺麗でいいけど。
77: マンション検討中さん 
[2025-02-16 12:18:15]
隣接したビルが建つのが嫌だったら1区画丸っと使ったマンションじゃないと無理だぜ
78: マンション掲示板さん 
[2025-02-17 12:59:54]
私こちらのマンションに住んでいますが、隣に建つ分には影響無いと思いますよ!
部屋にもよるかとは思いますが、ベランダに出ても隣の団地はほとんど見えません。
なのでその場所に新しくマンションが出来たところでそんなに気にはならないかな、と思います。
79: 匿名さん 
[2025-02-17 20:46:16]
正直下層階は暗くなる
大人しく2年後待つべき
80: マンコミュファンさん 
[2025-02-18 21:31:47]
>>79 匿名さん
責任持ってくれるならね!
そっちの方には通気窓しか無いけど影は来るだろうね。
81: 名無しさん 
[2025-02-19 22:14:09]
んーーここの住人だが、先に知りたかった。。
82: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 19:07:16]
マンション建築予定側にリビングの横窓ガラスが被りますね。
暗くなるのは確実、、
83: マンション掲示板さん 
[2025-02-20 22:30:39]
>>82 マンション掲示板さん

笑笑リビングのメインじゃないじゃん。
一生懸命笑
84: eマンションさん 
[2025-02-21 05:27:43]
>>79 匿名さん
隣が竣工する時期にはローン金利が上がってますよ
85: マンション掲示板さん 
[2025-02-21 18:58:15]
>>83 マンション掲示板さん
メインじゃなくても重要ですよ
方角考えてみよ??
86: 匿名さん 
[2025-02-21 19:06:25]
気にするほど暗くはならないと思いますよ。
そんなこと気にしてたらもうどこにも住めないです。
87: マンション検討中さん 
[2025-02-22 10:46:49]
日差し、方角は気にしますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる