ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONEについての情報を希望しています。
公式URL:https://www.leben-style.jp/search/lbn-odorinishi18/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154336
所在地:北海道札幌市中央区大通西18丁目2番3、2番27(地番)
交通:札幌市営地下鉄東西線「西18丁目」駅徒歩1分
間取:1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
面積:54.46平米~121.21平米
売主:株式会社タカラレーベン
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:株式会社レーベンコミュニティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スムラボ 関連記事]
【MR訪問】中央区唯一の駅1分新築「ザ・レーベン札幌大通MASTERS ONE」完全解説【札幌タワマンくん】
https://www.sumu-lab.com/archives/103121/
[スレ作成日時]2023-04-24 13:15:48
ザ・レーベン札幌大通 MASTERS ONEってどうですか?
151:
名は無しさん
[2024-11-08 13:11:40]
|
152:
通りがかりさん
[2024-11-09 10:26:35]
スーパーだけならイオンのネットスーパーもあります。当日まで注文できますし。足りないものがあるなら地下鉄1駅でマルヤマクラスなのであまり不便ないかなと思いますけど、仕事帰りにスーパー寄りたいとかだと面倒ですね。
|
153:
マンション検討中さん
[2024-11-11 22:19:47]
まだ完売にはならないでしょうか?
購入するなら低層階がいいのですが、低層階は売り切れてますかね? 6階以下でまだ残ってる部屋あれば是非前向きに検討したいですわ。 |
154:
匿名さん
[2024-11-12 05:27:40]
前向きに検討したい場合は、すぐにMRへ行くべきです。ここで聞いても信頼に値する情報は得られません。
|
155:
名無しさん
[2024-11-12 07:36:14]
|
156:
匿名さん
[2024-12-02 17:57:44]
北海道や沖縄あたりだと、東京大阪その他都会のオーナーさんを募集するケースもチラホラ見られますが、
ここの場合はどちらかというと地元の実需の皆さんを想定しているのだろうなという感じを受けました。 資産運用とか別荘とかではなくて、毎日通勤して地元で働いて暮らすイメージ。 間取りのバリエーションも豊富そうなので、そのあたりは購入者の自由ではあるでしょうけれど。 それより、修繕積立金月額が安すぎる気がしました・・・ |
157:
匿名さん
[2024-12-02 23:28:36]
モデルルームに行っても中々パンフレットや価格は見せませんよ!ましてやパンフレットはくれません。おかしいよ。
|
158:
匿名さん
[2024-12-23 09:28:37]
モデルルームでもパンフレットをいただけないんですか?
数年前、別の売主さんのマンションに見学に行った際は価格も教えていただけましたし帰りに分厚い資料をいただけましたが、今はマンション見学も変わってきているのかしら? |
159:
匿名さん
[2024-12-23 15:31:09]
>>158 匿名さん
今はというより、この物件を売っておられるタカラレーベンさんのスタイルがそうなのです。 |
160:
通りがかりさん
[2024-12-29 07:50:13]
はじめまして!
私、ギャラリー行きましたがパンフレットも見せてもらい、戴きました! 案内もいただけましたよ? 正確な情報をあげたほうがよろしいかと(^_^;) インターネットなので仕方ない部分もありますが。 売れているようで完売まで残り数戸でした。 やはり億超えの物件は札幌ではなかなか厳しいですよね。 主観ですが立地もありますのでここまで売れているのでしょうね。 そんな私はこの物件欲しいですが買えない人間です。笑 |
|
161:
検討板ユーザーさん
[2024-12-30 13:41:20]
おかしいな。
そういう冷やかし半分のヤツこそ、 圧迫接客されると以前から言われてるのに。 |
162:
匿名さん
[2024-12-30 15:45:17]
>>160 通りがかりさん
「正確な情報を挙げろ」とおっしゃいますが、貴方の書き込みが正確だということは何によって担保されるのでしょうか? |
163:
評判気になるさん
[2024-12-31 00:43:39]
>>162 匿名さん
担保が必要とは驚いております。 皆様の情報が正確かすらわかりませんので、私の情報も正確ではないかも知れません。それがインターネットではないのでしょうか。 ただ伺わさせていただいた際、私の予算では買えない部屋しか残っておりませんでした。 ですので、私は買えない人間です。笑 お気分害してしまいましたら申し訳ないです。 それでは失礼しました。 |
164:
通りがかりさん
[2024-12-31 06:12:58]
「俺の情報はこれこれこうだ。正確な情報書け」ってのは「俺の情報が正確だ」ってことだからね。
誰の言うことも正確かどうかなんて分からん場だって理解してるならそんなこと言わなきゃ良かった。 |
165:
匿名さん
[2025-01-23 09:47:36]
マンションコミュニティの掲示板でタカラレーベンのマンションの口コミを読むとパンフレットはもらえているようですが、もしかして情報が古いですか?
中には売主が決めた時間説明を受けないとパンフレットを渡してもらえないモデルルームもあるみたいです。 |
166:
匿名さん
[2025-01-23 09:54:08]
駅徒歩1分ともなると、注目度がやはり高いのでしょうか。
様々な投稿が見られるものだなと感じました。 けっきょくどれくらい売れているのでしょう、売れ行きは好調なのでしょうか。 先着順が1戸、次は第6期の予告が見られますが戸数などはまだ未定。 先着順のプランは100㎡以上の広さがあって1億円台なので、誰にでも買える部屋ではないなと思います。 第6期には60㎡に満たないプランも販売されるようです。 管理費や修繕積立金がすでに記載されているので、大よその販売価格も予想がついたりするでしょうか? |
167:
マンション検討中さん
[2025-01-23 18:25:15]
プレミアムタイプみてると自分の年収の足りなさに愕然とします・・
|
168:
匿名さん
[2025-01-28 22:28:18]
住民スレまだないのですね。
|
169:
通りがかりさん
[2025-02-11 19:23:38]
今販売中の3タイプ(A,B,H)以外は、部屋の間取りも閲覧できなくなっていますが、完売したのでしょうかね?
|
170:
通りがかりさん
[2025-02-14 13:04:25]
|
個人的に西11丁目くらいまで延びてくれれば嬉しいです
反対側は隣駅以降も地下続いてたりするので