シティテラス桜上水についての情報を希望しています。
総戸数143戸のマンションがたつようです。
低層でかっこいいですね!
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sakurajosui/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00154354
所在地:東京都世田谷区上北沢1丁目725番1他(地番)
交通:京王電鉄京王線「桜上水」駅まで徒歩12分
京王電鉄京王線「上北沢」駅まで徒歩13分
小田急電鉄小田原線「経堂」駅まで徒歩22分
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:63.84m2~81.25m2
売主:住友不動産株式会社・京王電鉄株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2023-04-24 12:28:44
シティテラス桜上水ってどうですか?
No.151 |
by 匿名さん 2024-12-08 10:09:12
投稿する
削除依頼
立地が良いから相当高くなりそう
|
|
---|---|---|
No.152 |
坪600は固そう
|
|
No.153 |
住友の社運をかけたプロジェクトとして坪850万で行こう
|
|
No.154 |
このあたりのマンション2年間見てるけど、まぁ70平米で9000万円程度が妥当な線かな。80平米超えたら億超えるよ普通に。
|
|
No.155 |
京王線はないわ。新宿止まりですから。メトロや都営地下鉄と直通していない時点で、弱い。
|
|
No.156 |
駅から距離があるような気がしますが、検討している人はどうですか?
駅まで自転車で行くならいいのかな。バス停は近いですけど。 上北沢駅、桜上水駅もどちらがどうなのか。現地案内図を見ていますが、上北沢駅にはサミット、まいばすけっとあり。桜上水駅はまいばすけっとあり。ココカラファインも食品あるかな。駅から離れるけれどいなげやもある・・・。 |
|
No.157 |
|
|
No.158 |
先行物件の千歳船橋のレジデンスコート、祖師ヶ谷大蔵と八幡山のプラウド、千歳烏山のグランスイートが70平米一億前後。八幡山のライオンズはより強気。
ここはいくらで出す?先行物件に比べると駅距離が遠いが、インフレを理由に八幡山のライオンズくらいで来るかね |