管理組合・管理会社・理事会「インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 管理組合・管理会社・理事会
  3. インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2024-09-13 07:39:51
 削除依頼 投稿する

インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?

[スレ作成日時]2023-04-23 13:37:16

 
注文住宅のオンライン相談

インターホンのドアホンでの消防設備保守点検は推奨でしょうか?

61: 匿名さん 
[2023-07-03 12:51:48]
>>60 匿名さん
点検員が室内の情報を収集しているのではないのかい。
62: 匿名さん 
[2023-07-03 13:09:06]
専有部だから、管理組合がしゃしゃりでること自体が場違い。
およびでない。
63: 匿名さん 
[2023-07-03 13:46:32]
うちの部屋に消防設備点検員が強制的に2から3人入り込んでジロジロ部屋中を見渡しているよ。気味悪い。
なぜインターホン交換時にそのままにしたかを管理会社に問い詰めたら、
交換は馬鹿カエル理事長が報告なしに行ったのでさっぱりわからないそうです。
その他にも警報等で危険なことが起こらなければいいがと担当は心配している。
64: 匿名さん 
[2023-07-03 15:35:23]
>>63 匿名さん
理事長のせいにするのはお門違い。
インターホンは専有部分だから個人契約すればいいだけの事。
管理組合は関係ない。
65: 匿名さん 
[2023-07-03 16:11:16]
うちのマンションでは、インターホンは共用部分です。
66: 匿名さん 
[2023-07-03 16:43:38]
>>65 匿名さん
それはおかしい。
一般的には玄関扉の錠とインターホンは専有部分です。
お宅のマンションだけが例外なので、このスレでは話がかみ合いません。
一般的な話をしましょう。
67: 匿名さん 
[2023-07-03 16:45:22]
>>65 匿名さん
それほど気に入ってるなら、どうして個人契約にしないのですか。
68: 匿名さん 
[2023-07-03 17:12:00]
インターホンは、「情報・通信設備」として共用部分にしているのが一般的だと思い
ます。
69: 匿名さん 
[2023-07-03 17:21:51]
>>68 匿名さん
水掛け論になるのでやめましょう。
サッシも共用部分ですが、エコサッシ等を自分の費用で改修している方も大勢います。
あなたも、自分の費用で改修されては如何ですか。
あなたにその資金がなければできない事なのですが。
70: 匿名さん 
[2023-07-03 17:24:25]
>>68 匿名さん
>「情報・通信設備」として共用部分
インタネット設備は個人負担で設置しました。
71: 匿名さん 
[2023-07-03 17:25:30]
>>69 匿名さん

それは、専用使用権が設定されている共用部分だからです。
72: 匿名さん 
[2023-07-03 17:27:35]
インターホンも同じです。
73: 匿名さん 
[2023-07-03 17:29:53]
>>71 匿名さん
仮に共用部分であれば、インターホンも専用使用権が認められていることになります。
74: 匿名さん 
[2023-07-03 18:39:38]
>>64 匿名さん
ここにも109爺さんが登場して無知をさらしているよ。
規約共用部分として組合資金を使用したのが理解していない。
馬鹿禿カエル理事長に似ている。組合員から後ろ指をさされているのに気付かない。
75: 匿名さん 
[2023-07-03 19:08:39]
>>66 匿名さん
インターホンを専有部分にしたらどうなるの、あんたはとんでもない馬鹿だよ。勉強しろ( ´艸`)。
76: 匿名さん 
[2023-07-03 19:12:30]
>>75 が、109爺さんです。

77: 匿名さん 
[2023-07-03 19:44:31]
>>70 匿名さん
ホントかよ。一軒家ならばよい。
78: 匿名さん 
[2023-07-03 19:59:30]
年二回の消設点検は玄関のインターホンでできる。入室点検をさせないようにしましょう。
79: 匿名さん 
[2023-07-03 20:54:30]
>>74 匿名さん
馬鹿禿カエル理事長って別所君のことか?
80: 匿名さん 
[2023-07-03 20:56:21]
>>78 匿名さん
一軒家みたいにか?
81: 匿名さん 
[2023-07-03 20:57:46]
>>79 匿名さん
似てるもんな。
82: 匿名さん 
[2023-07-04 09:57:55]
消防点検時に各部屋に入られるのが嫌だし、
在宅しなければならないからね。
だから、玄関でやれるようにすればいい。
83: 匿名さん 
[2023-07-04 10:12:21]
うちはインターホンを交換したのに従来通リ点検員が2~3人来たので事情を説明するとインターホンとは従前通リ連動はしていないそうです。
84: 匿名さん 
[2023-07-04 14:37:05]
インターホンを軽く扱ってはいけないよ。
管理に精通している管理会社抜きでは特
に注意を要します。
火災、漏電、警報、緊急通報、等々人命
に関する重要な災害や犯罪警報危機と心
得ないといけませんよ。
一軒家とは大違いです。
登場している馬鹿禿カエル理事長は早め
に対応しないと事故後には管理責任が発
生する。
共同住宅は事故や犯罪には特に注意を要
する。
85: 匿名さん 
[2023-07-04 15:45:02]
>>84 匿名さん
だったらおまえだけがやればいい。
86: 匿名さん 
[2023-07-04 20:13:11]
>>85 匿名さん
早く組合員に報告して改善された方がいいですよ。警報等が連動しないで事故が起きるとご存じのように大変なことになります。知らなかったではすみませんよ。偽理事長であることもおおやけになりますよ。ご忠告申し上げます。

87: 匿名さん 
[2023-07-31 21:35:18]
インターホンと熱感知器をドッキングさせて消防点検を
住居内に入らず玄関でやるのはすばらしいことだね。
88: 匿名さん 
[2023-08-01 00:42:46]
そうでもない。
89: 匿名さん 
[2023-08-01 17:51:20]
>>88 匿名さん
おたくのマンションはいまだに消防点検を室内でやっているの。
年2回全部屋に入ってくるので掃除等が大変でしょう。
90: 匿名さん 
[2023-08-02 22:14:14]
消防点検を玄関でできれば、業者の都合の良い日に
点検をすればいいしね。
効率もいいので、点検費用は安くなる。
91: 匿名さん 
[2023-08-02 23:49:31]
インターホンの交換時に玄関先での点検はできないままで旧式のインターホンを業者に騙されてカエルバカ理事長が交換した。
さらに良くないのは漏水や警報装置が付いていない商品だった。
事故を未然に防止できないシステムである。
管理会社に対応をお願いしたら組合が直接契約であるので業者か理事長に言ってくれとの返事でした。無知は怖い。
本人は管理会社抜きで安くできたと自慢しているようである。( ´艸`)
92: ビビ嬢 
[2023-08-05 12:23:30]
総務省令40号自動火災報知設備に準拠しているマンションのインターホンは
それがたとえ専有部分の居室親機でも、インターホンセキュリティシステムの一部分、交換等は個人で難しく、基本共用部分扱いになる事が多いと思います。
15年目以降は全機リニューアル、集合玄関機、管理人室親機、制御盤等かなりの高額、大規模修繕工事の直後に行うことが多いので修繕積立金残金を多めに残しておくことが重要です。

93: ん 
[2023-08-05 13:48:17]
>>92 ビビ嬢さん
偽馬鹿カエル理事長とうつの副理事長は平組合員時にはインターホンは専有部分であるので各組合員が自己負担で交換するべしとのたまっていた。
悪徳組合員等や知恵遅れの管理会社担当と共謀して法令違反の理事長になり豹変したのである。その他いろいろ( ´艸`)
94: ビビ嬢 
[2023-08-05 13:59:39]
うちの無能管理会社フロントも、インタ700ーホンは専有部分区分所有者様の個人負担で!と申しておりました。残念ながら個人で機種取替えしても、集合玄関機開錠も出来ず
火災報知設備、防犯システムの連動もできません。液晶画面も
映りませんね。システムそう取替え、60戸マンションだと最低でも700万~1000万円かかります。修繕積立金不足のマンションでは一時金徴収でしか無理。当分はインターホンはつかえません!
95: ん 
[2023-08-05 14:52:51]
分譲共同住宅ではインターホンは漏水による発報、不法侵入者等に備えての警報の発報、警備業者との連携、等々と重要な設備です。
うちの交代制の役員管理では知識不足で事故後は後の始末で処理され、ばばを?まされるケーシが多い。軽く考えているようです。
工事なども後々のことを考察する知識があれば組合独自で行っていいものと管理会社のプロの知識を伺うかの判断位はしてほしい。
管理会社抜きでの交換で手抜かれた悪いケースを投稿した。
インターホンのおかげで事故や事件を未然に防がれていることを意外と知られていない。この知識はそれ相当の実務経験を要する。
怖いですよ。
1000戸超のマンションのマンション管理士有資格者である。
96: ビビ嬢 
[2023-08-05 15:22:30]
インターホンセキュリティシステムのマンション全機交換は、大手警備会社2社でも手掛けている。リニューアルに関連して自社セキュリティ契約が最低でも10年は継続、契約料も1戸月1000円でもかなりのがくである。15年目でのリニューアルならさらに。
管理会社が下請け業者にリニューアル工事を任せれれば、多少抜かれても責任代と考えるなら妥当。安く抑えて管理組合。理事会が15年責任をかぶるのは?区分所有者の財産、生命に直接かかわる案件、たかだかインターホン交換となめてかかると、えらいめにあう。どこに責任の所在を置くかを考えての発注、金額はその次である。
97: ビビ嬢 
[2023-08-05 16:02:12]
確かにインターホンセキュリティシステムは集合玄関機、管理人室制御盤、親機当から各戸点検は可能な機種もあると思いますが、住居各部屋の火災報知機のどれが故障しているかまではわかららいのでは?あくまで居室親機機能が各セキュリティに連動しているかの確認だと。住居内法令火災報知点検は10年以上インターホンセキュリティシステムを稼働しているマンションではねん2回したほうが宜しいとおもいますが。任意ではないので受けない区分所有者住居も多くありますが、火災等おきてから不具合がわかっても後の祭りです。
98: 匿名さん 
[2023-08-10 20:57:29]
要するに、玄関での消防点検はやっていないんだね。
その便利さが分っていないようだ。
99: ん 
[2023-08-10 21:33:21]
>>98 匿名さん
共同住宅のインターホンのシステムを理解
しないで管理会社抜きで交換してしまった
あとに不備をつつかれてしまった。
噂では同仕様であれば工事費の5割安でで
きることも判明した。
ノータリンカエル理事長はどうするのかが
見ものだよね。
インターホンなどの工事は少なくとも管理
会社や実務の経験者の意見位は聞いた方が
いいよ。
事件事故に遭遇していないとわからんしよ。怖い事故、事件との遭遇は恐ろしいです。
軽く見ない方がいいよ。安くもないしね。
100: 匿名さん 
[2023-08-18 20:14:36]
99よ、その工事費が高いか安いかがわかるんかい。
単なる噂というより、あんたの憶測だろう。
101: 匿名さん 
[2023-08-18 21:48:43]
年2回の消防設備点検時に点検員が複数人入室して点検をする共用住宅のインターホンは旧式で格安で交換できる。
ドアホンより入室しないで点検できるインターホンは今や標準装備になっている。
102: 匿名さん 
[2023-08-19 13:39:55]
インターホンはアイホンの最新版だよ。
それに熱感知器とドッキングさせるんだよ。
103: 匿名さん 
[2023-08-19 18:15:08]
>>102 匿名さん
最新版でなくても昔から熱感知はされている。アイホンでなくてもどこも同じだよ。
104: 匿名さん 
[2023-08-19 18:32:53]
>>102 匿名さん
熱感知をしないインターホン
はないよ。
共同住宅のインターホンはすべて
最低限熱感知しなければ用を足さ
ないよ。
最新版でなくても熱感知はする。

105: 匿名さん 
[2023-08-19 19:26:16]
遠隔試験に対応していても、加熱試験(全室に入室)と併せて、両方の試験をやっているマンションはあるのでしょうか?

私の所では、両方やっているが、毎回、3割程度、加熱試験を受けていない。
106: 匿名さん 
[2023-08-19 20:06:51]
>>105 匿名さん
ドアホンでの点検ができるインターホンならば空室も点検できる。
旧式であればよくて80%位でしょう。
点検できない部屋からの事故等は心配ではある。
消防設備点検は火災だけではないからね。

107: 匿名さん 
[2023-08-19 21:08:07]
100 匿名さん 1日前
削除依頼
99よ、その工事費が高いか安いかがわかるんかい。
単なる噂というより、あんたの憶測だろう。

削除依頼をいているよね。?
108: 匿名さん 
[2023-08-20 10:58:19]
削除依頼するような書き込みではないけどね。
削除依頼されると内容が飛んでしまうので削除
する必要はないよ。
109: 匿名さん 
[2023-08-20 11:17:22]
>>105 匿名さん
ドアホンで点検できる消防設備であれば過熱試験も含めてすべてが瞬時に点検可能です。
留守宅であっても点検できるので住民のポストでの通知と掲示板への作業通知で足りる。
しかし、ベランダに避難梯子のある部屋でベランダへ通じる通路がなくて部屋内を通る必要がある部屋は点検日の点検時間に立ち合いが必要です。
110: 評判気になるさん 
[2023-08-20 11:38:22]
そんな部屋があるんですか。
めずらしいですね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる