南海トラフ巨大地震
No.181 |
by 匿名さん 2024-09-07 17:33:04
投稿する
削除依頼
水は1人あたり1日3リットル用意するんだよ
|
|
---|---|---|
No.182 |
忘れた頃にやって来る。。。
|
|
No.183 |
ポータブルトイレ?
論外 ワシはウォシュレット付きでないとウンコできない |
|
No.184 |
確かに肛門に水吹き付けられないと出ないよね。笑
|
|
No.185 |
地震が起きて排水管がはずれたのを知らずに水を流すと大変だよ
|
|
No.186 |
おしりの骨を叩くとムズムズしてくるぞよ
|
|
No.187 |
尾てい骨折れる
|
|
No.188 |
それは失礼致しました
|
|
No.189 |
いやいや。笑
|
|
No.190 |
大騒ぎするもんで コメが売れ切れてまった このまま値上げかよ
|
|
No.191 |
なんのための政府の余剰米があるのか???
|
|
No.192 |
備蓄米はテコでも出さない政府であった
|
|
No.193 |
くせになるから?(笑)
|
|
No.194 |
知らんけど。笑
|
|
No.195 |
人口も人口密度も少なく、海と山に囲まれて道路は細い道しかなく台風や地震で倒木や土砂崩れや木の枝が大量に落ちて道の何割かをふさいでも復旧や道路の清掃が後回しになってる地域もありますので、土砂崩れの復興はすぐに出来ないでも倒木を片付けたり木の枝の清掃は速く出来ると思いますので、清掃車などで速くしてやれるといいです
また避難タワーも近くにない地域もありますので、避難しやすいように災害時に動くエスカレーターやベルトコンベアーがあるといいかもしれません |
|
No.196 |
昭和の古い発想ですね(笑)
|
|
No.197 |
2025年7月が楽しみ
|
|
No.198 |
はいはい。笑
|
|
No.199 |
倒木や土砂崩れなどで孤立した**や道路などに取り残された人の為に障害物があっても動くドローンに携帯の電波が入るカメラとスピーカーをつけて、スピーカーで携帯電話が入る事を知らせながら捜索出来たらいいです
|
|
No.200 |
忘れた頃に突然きそうやな。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報