契約者専用スレです。
情報交換致しましょう。
〈検討板〉
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/679380/
公式URL:http://geo.8984.jp/shinagawa/
[スレ作成日時]2023-04-16 06:44:53
[契約者専用]ジオ品川天王洲
837:
契約者さん8
[2024-07-25 12:28:36]
|
838:
契約者さん2
[2024-07-25 15:10:36]
>>837 契約者さん8さん
やりたい人だけでいいと思いますけど ただ共用部なので理事会で許可が降りないと出来ないって話ですよね? これの反対というのは自分の家は変えない、なのか。それとも玄関ハンズフリー全面的にに反対なんでしょうか。 |
839:
契約者さん3
[2024-07-25 15:15:31]
|
840:
契約者さん3
[2024-07-25 15:19:45]
|
841:
契約者
[2024-07-25 15:32:20]
ハンズフリーキーに反対の方もやはりいらっしゃるんですね。
自宅玄関をハンズフリータイプにしたい人は可能、となれば、問題ないのですが…。 |
842:
契約者さん2
[2024-07-25 15:46:18]
>>841 契約者さん
私は賛成に投票しましたが選択が出来ないのならやるべきではないと思います。たぶん賛成の方も同じ考え方多いと思いますよ。自分が賛成じゃないことだし、ある種贅沢品だと思うので勝手に強制されたら嫌なので。 |
843:
契約者さん
[2024-07-25 20:31:55]
>>842 契約者さん2さん
賛成のひとは、ハンズフリータイプに変更できるといいですよね! |
844:
契約者さん7
[2024-07-25 20:57:02]
普通借ならもう少し高いですかね?
|
845:
契約者さん3
[2024-07-25 22:01:30]
|
846:
契約者さん6
[2024-07-26 00:29:36]
品川シーサイドに医療モールができるのでしょうか?ありがたいですね。https://comu-comu.com/bkn/5377
|
|
847:
契約者さん3
[2024-07-26 00:48:19]
天王洲アイルに新しくできた生ドーナツ屋さん気になります。I'mdonutと似た感じですかね。行ったことある方いますか?
|
848:
契約者さん1
[2024-07-26 01:39:50]
エントランス前の木が既に枯れていたのが気になります。いくら日が当たるとはいえ2本だけ枯れていたのは何故でしょうか?
|
849:
契約者さん5
[2024-07-26 07:14:46]
入居してもここの掲示板で情報やり取りになるんですかね。住民のオープンチャットとかあると便利だな。
|
850:
契約者さん5
[2024-07-26 07:37:08]
ペット飼育の方、動物病院をどちらにするつもりでしょうか?すぐ近くの斉藤ビルに動物病院が入っていますが、ロコミ見たら微妙そうです...(高値とか要らない検査勧めされるとか)
実際に行った方いらっしゃいましたら何か情報をいただけますと幸いです。 |
851:
契約者さん3
[2024-07-26 08:39:29]
https://news.yahoo.co.jp/articles/97ac83181f49723cfa63c8dd73bc98ea134a...
全く同じように出来るとは思いませんが、こういう意識は大事ですよね。 |
853:
契約者さん4
[2024-07-26 08:45:42]
>>848 契約者さん1さん
ほぼ毎日マンション建設の推移を見守ってきました。植えてから1~2週間で枯れたように記憶してます。生きているのである程度は仕方ないとは思いますが、気になるようであれば理事会を通じて施工会社に相談したり、あるいは今後は全て造花にすることを提案 |
854:
契約者さん3
[2024-07-26 09:08:24]
>>840 契約者さん3さん
そうなんですね! でもこの額を賃貸にだすの凄いです。 私は住宅ローンで精一杯です(笑) ハンズフリーに関しては一生モノなのでアリだと思ってます。 思ったより下の鍵が低くて腰痛めそうです(笑) |
855:
契約者さん6
[2024-07-26 16:06:23]
>>854 契約者さん3さん
玄関のハンズフリーに関してはセサミ5とセサミタッチ、専用の鍵型オーダー全部含めて一万円で買えますよ。 公式サイトが最安です。 指紋もしくはスイカであきます。 ちなみにオートロックです。 設置は付属の3Mテーブルで貼るだけです。 |
856:
契約者さん2
[2024-07-26 16:16:33]
>>840 契約者さん3さん
Iタイプの9階か10階は1億600万くらいだった記憶が! 賃貸なら利回り5%くらいが通常目安ですが、定借にしてるので安く3.8%くらいに設定してるのだと思います。 定借にする場合、転勤などで急遽住めなくなった方が5年後には帰って来たいと思っていれば帰れる契約ですね。通常の契約だと賃貸者優先で解約が出るまで帰って来れません。 |
858:
契約者さん6
[2024-07-26 20:11:35]
|
859:
契約者さん3
[2024-07-26 20:40:33]
|
860:
契約者さん2
[2024-07-26 20:53:20]
>>858 さん
>>858 契約者さん6さん https://www.switchbot.jp/collections/security-lock-solution ここが最大手ですかね。 最近、事務所につけてるとこ増えてますね。 貼り付けるだけですから理事会案件にはなりませんよ。 指紋認識を外に、ロック機構を内側に貼るだけです。 |
861:
契約者さん1
[2024-07-26 21:11:40]
|
862:
周辺住民
[2024-07-26 21:33:27]
>>848 契約者さん1さん
ほぼ毎日マンション建設の推移を見守ってきました。植えてから1~2週間で枯れたように記憶してます。生きているのである程度は仕方ないとは思いますが、気になるようであれば理事会を通じて施工会社に相談したり、あるいは今後は全て造花にすることを提案してはどうでしょうか |
863:
契約者さん1
[2024-07-26 22:31:58]
>>860 契約者さん2さん
以前住んでたとこはイベント(正月飾り)とかの一時的なものであればOKでしたが外側に取り付け(テープだろうと)は常時であれば理事会の承認が必要なんだと思ってました、、、 取り付けなしだとケータイ操作しかないですもんね、、、提案していただいたの安価でいいですね。 |
864:
契約者さん6
[2024-07-27 01:08:05]
>>848 契約者さん1さん
宅配ボックスのとこに告知が貼ってありました。9月頃に枯れた木を交換する予定みたいです! |
865:
契約者さん3
[2024-07-27 07:30:24]
|
866:
契約者さん7
[2024-07-27 07:58:11]
この暑い中引っ越しやら搬入やらで大変ですね。熱中症対策が大事ですね!
ドアが結構開いてる部屋があって、中がチラッと見えてしまったのですが白の床すごく広く見えますね! 僕は直前まで白とブラウンで迷ってブラウンにしたのですが、今更ながら白いいなぁと思っちゃいました(笑) 皆さん家具とかはどこで揃えましたか? |
867:
契約者さん3
[2024-07-28 10:20:42]
エレベーターのtouch機能結構厄介じゃないですか?
ボタン押そうとすると上のボタン反応しちゃったり。 この出入りが激しい時期だからか、乗った半分は余計な階に止まってます(笑) |
868:
契約者さん55
[2024-07-28 18:47:50]
今日イオンスタイル品川シーサイド行ってみました。
スーパー、ドラッグストア、飲食店、家電家具とかも揃ってます。スーパーの規模も大き方に入ると思います?? 徒歩15分くらい、自転車なら10分もいらないかもしれません。道も直線で走りやすいと思います。 周りにスーパーがないっと心配していましたが、ここなら全然便利ですね??駅と逆方向になるのはちょっとあれかもしれないですけど、自転車なら楽々です。 |
869:
契約者さん6
[2024-07-28 20:29:33]
|
870:
契約者さん2
[2024-07-28 20:52:14]
>>869 契約者さん6さん
イオン、okは必須インフラですね。 新馬場駅に行く途中にあるcandoもちょっとしたもの買うのに良いですよ。 クルマがある方限定になりますがウィラ大井が今の時期は便利です。 引越してあれこれ欲しいホームセンターのDCM、ニトリ、ついでにスーパーで文化堂、お腹が空いたらはま寿司やサイゼなどもあるのでオススメ 3000円で駐車場3時間無料になります。 |
871:
契約者さん1
[2024-07-28 20:54:10]
|
872:
契約者さん5
[2024-07-29 13:52:53]
>>871 契約者さん1さん
ウィラ大井アカチャンホンポも出来たので便利ですね! 大森にいけばニトリ併設のドン・キホーテもありますよー! あと、バスになりますけど大井町とかもユニクロ、無印と揃ってますよ! |
873:
契約者さん3
[2024-07-29 20:00:15]
共用ポストルームにエアコンがついていないのが悲しかったです。快適さというより、スイーツなどの劣化やドリンクボックスの結露が気になります。こればかりは理事会でも厳しそうかな‥せめて送風機能くらいはつけてもいいような気がします。
|
874:
契約者さん1
[2024-07-29 20:39:56]
|
875:
契約者さん6
[2024-07-29 22:15:19]
|
876:
契約者さん1
[2024-07-30 07:56:32]
無知で恥ずかしいのですが
電気は一括購入なので、電気会社定めてると思いますが 契約スタートの連絡はどちらにすれば宜しいのでしょうか? また、ガスは皆さんどちらで契約していますか? 今まで楽天をどちらも使っていて、電気とガスは同じとこだったので、今回あまりよく分からなくて、、、 教えていただけると助かります。 |
877:
契約者さん8
[2024-07-30 08:07:42]
>>876 契約者さん1さん
ブレーカーをあげれば自然に電気がついた記憶です。ガスは東京ガスにしましたが、どこでもいいと思います |
878:
契約者さん7
[2024-07-30 09:06:13]
>>877 契約者さん8さん
電気に関しては特に契約とかは無いということでしょうか? おそらくディベ側で使ってたりすると思うのですが、いつから電気料金が発生するのかわからなくて、、、 まだ入居していないので、入居後管理会社へ確認します。ありがとうございます。 |
879:
契約者さん4
[2024-07-30 10:34:09]
先日イオンの無料循環バスを使いました。5分でマンション向かいに着くため、荷物が多かったので助かりました。
|
880:
契約者さん3
[2024-07-31 12:26:59]
皆さん新居の匂いは大丈夫だったんですか?鼻が敏感なので部屋の匂いはちょっと気になりますが
|
881:
契約者さん6
[2024-08-01 20:58:56]
こちら無料のWiFiが部屋にあるときいたのですが、パスワードや回線はどこに書いてあるのでしょうなにか事前申し込みが必要だったのでしょうか?
教えていただけると助かります。 |
882:
契約者さん4
[2024-08-01 21:12:39]
>>881 契約者さん6さん
ご自身でルーターを買って大体ルーターの機械の裏とかにそのルーターのパスワードが書いてあるのでそれを打ち込めばそのまま使えますよ。ルーターはピンキリですが一万しないのでも私は十分です。 |
883:
契約者さん2
[2024-08-01 22:51:40]
|
884:
住民さん8
[2024-08-02 08:14:43]
皆さんありがとうございます!
てっきり埋込み型だと思ってました(泣) ルーターをネットで注文しました。 |
885:
住民さん1
[2024-08-04 21:57:09]
皆さんだいぶ引っ越しも進んできましたね。
食洗機深型にせずリンナイの標準のものなのですが、全然汚れが落ちず、、皆さんそんな感じでしょうか? |
886:
契約者さん7
[2024-08-05 00:33:30]
|
やりたい人だけ、と言う選択制は可能なんですよね。
でないと確実にやりたがらない人いますよね。