こちらで注文住宅を検討中です。
すでに住まわれている方、建築中の方
いろいろ教えてください!
[スレ作成日時]2010-03-06 08:47:14
\専門家に相談できる/
名古屋の「トスコ」ってどうですか??
177:
口コミ知りたいさん
[2020-09-04 21:11:42]
|
178:
購入経験者さん
[2020-09-16 21:14:57]
|
179:
評判気になるさん
[2020-09-16 21:22:45]
|
180:
坪単価比較中さん
[2020-10-07 22:49:13]
|
181:
ご近所さん
[2020-10-08 14:51:20]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
183:
名無しさん
[2020-10-22 07:48:08]
>>182 評判気になるさん
住み心地は物件によって当たり外れあると思います 以前千種の注文住宅を見学しました。その住宅は中庭がある物件ですが水抜きがない設計でした。 近年の大雨で中庭が水没してるのでは、といつも思います |
184:
名無しさん
[2020-10-22 08:22:55]
施主です
対応が良かったら、しっかりとその旨書きますし、悪くても書きます。 トスコさん、期待していますからね(意味深) |
185:
購入経験者さん
[2020-10-23 20:42:04]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
188:
検討者さん
[2020-11-08 18:47:06]
一宮市花池の分譲戸建をとても素敵で完成を楽しみにしてましたが、既にスーモから落ちてました。
トスコさんの家は、デザイン性が高く評判が良いから直ぐに購買されるのでしょうか。 |
189:
匿名さん
[2020-11-16 20:39:07]
詳細スペックがわかるものをHPに開示されないのですか?
|
|
190:
評判気になるさん
[2020-11-26 10:50:46]
炎上が増えたのは建築士?営業?
コーディネーター?どこの段階ですか? 検討中なので気になります。 |
191:
名無しさん
[2020-11-28 22:24:18]
|
192:
評判気になるさん
[2020-12-03 21:52:32]
約束を何回も破られたとはどの様なことだろう。
建築条件なら売買契約、建築請負契約、双方の確認書類など書面で決まりますよね。 口約束で何かしらの建築が進むなど考えられない会社ですよ。 別会社のスレでここの設計に関わる不満が噴出してましたが、営業のトラブルも含め、ここのことをよく考えなくてはいけないのかも。 |
193:
匿名さん
[2020-12-03 22:04:48]
|
194:
通りがかりさん
[2020-12-03 22:09:18]
なんか、ここのスレの不満って全然具体的でないんだよね
具体的な文句は建売ばっかり ただ、建売に強い不満持つ感覚もわからない 合わない家で終わる話 |
195:
。
[2020-12-04 15:00:35]
2、3年前に建てたものですが、注文で建てて、施工途中何度も見に行き、注文したのと違う設計で作ってたので、設計図を出してもらうように話すと監督さんも設計図見てませんとの一言。住んで一週間ほどで漏電。営業さんも売ったら売りっぱなし。
住みにくいですし。 ひとそれぞれですが、自分はオススメできません。 |
196:
口コミ知りたいさん
[2020-12-04 18:09:23]
本当?
私は設計図面もらったけど。 というか、設計図面なしで契約したの? おかしいと思わなかったの? |
197:
匿名さん
[2020-12-04 21:53:54]
そう、おかしいと思うよ。
営業さんが約束破る・設計図面無しって・・・ 竣工までのスケジュールや設計図面・申し合わせ確認書等があっても良いと思うが、基礎間違えたと上で書かれているから・・大丈夫?本当?となるよ。 訳がわからないよ。 |
198:
口コミ知りたいさん
[2020-12-05 06:16:25]
|
199:
名無しさん
[2020-12-08 07:53:38]
|
200:
対応が違う
[2020-12-09 07:06:11]
>>198 口コミ知りたいさん
私は195さんに同意です。 トラブル発生してもほぼ音信不通の売りっぱなし状態です 今の時代にハガキで連絡に違和感があるのですが ハガキとはどんな内容の物が届くのでしょうか? |
201:
匿名さん
[2020-12-15 21:25:04]
ここの良さってなんだよ。わからない。
|
204:
匿名さん
[2020-12-18 23:08:49]
具体性が無い批判ばかり。ここは実際どの様な問題がありますか?
|
205:
名無しさん
[2020-12-19 05:40:58]
|
206:
周辺住民さん
[2020-12-21 18:25:07]
>>195 。さん
監督さん次第ではないでしょうか。漏電となると火災に直結する話です。 普通は大問題になります。雨が降るたび電気が切れては生活出来ません。 他社の場合、その電気屋さんで対応出来ない場合、他の業者でも入れて 改修するのが普通です。 |
207:
ご近所さん
[2020-12-22 20:51:58]
|
208:
匿名さん
[2020-12-22 21:08:21]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
209:
買い替え検討中さん
[2020-12-29 22:47:58]
[No.208と本レスは、ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
211:
匿名さん
[2021-01-27 00:27:38]
建て付け悪くなったところ、連絡したら翌週直しに来てくれたけどね
定期点検でも、ちょっとした接触も直してくれた ところで、一年前の買いもしなかった建売をネチネチ見ている人の感覚がわからない 普通そこで終わりだよね 購入者ならまだしも、なぜそこまで恨むかのようなチェックしているの? 買わなかった物件全部売れたかチェックしているの? 同業者? |
212:
名無しさん
[2021-01-29 06:16:22]
|
213:
匿名さん
[2021-01-29 07:23:28]
|
214:
匿名さん
[2021-02-04 11:51:12]
建ててもらった家自体は気に入っているのですが、アフター対応に不満があり、現在注文住宅を検討している友人に薦めるか悩んでいます。。
問題点としては、保証期間内に直して欲しいところがあり、担当の方へ連絡したところ「後日行くので、写真を送って欲しい」と言われました。 写真を送り、1週間以上経つのですが なんの連絡もありません。 こういう場合ってどうしたらいいのでしょうか? 実は以前もこういう事があり、 突然来られた事があるので、 今回もそうならないか不安です。 こちらにも都合があるので、事前に連絡が欲しいです。 こういう所もきちんとしてくれたら、家は気に入っているので友人にも紹介出来るのになぁと思います。 |
215:
匿名さん
[2021-02-04 21:11:46]
空想図面で施工すれば、漏電等のアフターもございます。
ご収集様です。 |
216:
評判気になるさん
[2021-02-04 21:32:35]
>>214
アフターはどこも同じレベルですよ、しつこく言ってください。 |
217:
匿名さん
[2021-02-04 22:14:47]
タバコ臭い監督さん、何とかならないでしょうか。
立ち会いはありがたいですがガマン出来ません。 令和の時代です。 |
218:
匿名さん
[2021-02-04 22:27:53]
|
219:
評判気になるさん
[2021-02-04 23:21:21]
[ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当]
|
220:
匿名
[2021-02-06 06:14:29]
|
221:
マンション比較中さん
[2021-02-08 11:27:41]
|
222:
評判気になるさん
[2021-02-27 20:45:16]
電気工事のアフターはどの様な内容ですか?
電気のアフターは殆ど発生しないと聞いたものですから。 漏電火災は大変危険と考えてます。 |
223:
評判気になるさん
[2021-02-28 18:23:37]
>>222 評判気になるさん
一般に、取扱説明、弱電での不具合、など営業さんでは対処出来ない事では。 |
224:
比較中さん
[2021-03-23 23:22:30]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
225:
匿名さん
[2021-05-08 00:07:00]
何件か物件を見ましたが外観デザインは白黒二色のみですね。コーディネーターによる監修が入らないことは凄く残念です。デザインに幅を感じられないのは私だけ?
|
226:
戸建て検討中さん
[2021-05-08 00:51:15]
注文住宅なら、色んなデザインあるけど
戸建の場合は、無難な色になるのは仕方がないのでは 幅広い色にして売れ残るリスク生じるし |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
大手ハウスメーカーのような、致せりつくせりはないですが、その分値段もリーズナブルですし、大手のように
エネファームとか太陽光とか余分なものを薦めてきたりしないので、私は良かったです。
設備も色々と選べるので、相当な拘りなければ、満足できる家になると思います。