野村不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー平井」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 江戸川区
  5. 平井
  6. 【契約者専用】プラウドタワー平井
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2025-02-21 09:16:26
 削除依頼 投稿する

プラウドタワー平井の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/670534/
公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115580/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00153681
売主:野村不動産、阪急阪神不動産
施工会社:前田建設工業株式会社東京建築支店
管理会社:野村不動産パートナーズ

[スレ作成日時]2023-04-07 22:34:38

現在の物件
所在地:東京都江戸川区平井五丁目65番(地番)
交通:総武線 平井駅 徒歩2分
価格:2億4,988万円
間取:3LDK
専有面積:120.59m2
販売戸数/総戸数: 1戸(29階) / 374戸

【契約者専用】プラウドタワー平井

301: 契約者さん2 
[2025-02-04 20:14:57]
>>300 契約者さん4さん
21時までの求人しか見つけられませんでした
とすると20時閉店ですかね

302: 契約者さん5 
[2025-02-04 22:47:55]
>>300 契約者さん4さん
徒歩4分の求人かな?だとしたら違うようなと思いました
303: 契約者さん4 
[2025-02-05 12:35:19]
>>302 契約者さん5さん
300です。
確かに私が見ている求人徒歩4分でした。
平井の3月オープンのスーパーなのでワイズマートかと思ったのですが別件のようですね。
失礼しました。
304: 最上階 
[2025-02-06 12:24:34]
エレベーターが遅すぎる( ノД`)シクシク…
305: 契約者さん4 
[2025-02-06 21:00:15]
>>304 最上階さん

同感です。
3機であれは残念ですよね
306: 入居前さん 
[2025-02-06 23:50:23]
来るのが遅いってことですか??
307: 契約者さん8 
[2025-02-07 00:34:28]
どなたか教えてください。
搬入用のエレベーターって、駐車場横のエレベーターであってますか?
308: 契約者さん6 
[2025-02-07 02:17:01]
>>293 契約者さん7さん

私アヤナで頼みましたよ
309: 契約者さん6 
[2025-02-07 13:32:12]
>>307 契約者さん8さん
あってますよ。
310: 契約者 
[2025-02-08 14:32:00]
エレベーター遅い件、自分も同感でした
来るのが遅いというより、そもそもの仕様が高速ではない感じですね

営業さん同乗してるの忘れて、
え?おそっ!
って思わずつぶやいてしまいました笑

まー慣れるしかないですね

311: とおりすがり 
[2025-02-08 15:09:39]
>>310 契約者さん
マリスカとかと比べたらましかと。
最近のものと比較したら並というところと思います。
幅広くタイプですし、枝葉気にし出したら都心5区の超ハイスペしか買えない
312: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-10 16:24:10]
内覧会で最初スカイラウンジに案内されましたが、エレベーターが遅いとか早いとか感じず、普通でした。もちろんオフィスビルや30階超える超高層マンションのと比べたら遅いと感じるかもしれませんが。スピードよりもエレベーターの呼び出しが3基ちゃんと連動していれば問題ないかなと思います。
貨物用はもうちょっと高速仕様であれば。。
313: 契約者さん1 
[2025-02-13 07:09:49]
お風呂って 磁石くっつきますか?
浮かす収納にしたいのですが、内覧会の時失念しました。
よろしくお願いします
314: 口コミ知りたいさん 
[2025-02-13 16:35:39]
>>313 契約者さん1さん
契約するまでは磁石くっつかないタイプだと説明されてましたが・・いざ内覧会で野村の社員さんがくっつきますよ?と手持ちのマグネットで確認させてくれました。
ただ、浴室の棚は外せても壁側の金具(なんていえばいいでしょう・・?)は外せません。ちょっと目立つし、ちょっと水垢できそうで悩んでいます
315: 新参者 
[2025-02-13 20:19:45]
しかし、転売やら賃貸やらすごい出てますね。
316: 契約者さん8 
[2025-02-13 22:51:25]
>>315 新参者さん
地権者さんでしょ。転売ではないかと。
317: 契約者さん5 
[2025-02-14 10:29:07]
正式な住所は決定してますか?
318: 契約者さん8 
[2025-02-14 13:12:15]
>>317 契約者さん5さん

はい
はい
319: 契約者さん7 
[2025-02-14 21:28:41]
皆さん、そろそろ火災保険はお決めになられました?既にお決めの方、知見をお持ちの方のご意見を参考にさせて頂けたら助かります。
ハザードマップのみを判断基準にすると水災保険加入が必要なのかなと思いましたが、下駄部分があるため住戸占有部はそれなりの高さですし水災保険の適用されるであろう補償内容をよく見ると不要なのでは、、、と調べるほどに悩んでしまいました。
320: 契約者さん1 
[2025-02-14 22:41:42]
皆さん

フロアコーティングで悩んでおります。
皆さんは施工されますか?
321: 契約者さん6 
[2025-02-15 08:13:47]
>>320 契約者さん1さん
一次購入者の意見なので何の参考にもなりませんが、我が家も検討してみました。シートフローリングにコーティングは不要、と結論しました。まだ子供も幼いので最悪、張り替えたら良い(もちろん家計には痛手ですが)という考え方が決定打でした。
322: 契約者さん8 
[2025-02-15 17:42:23]
>>321 契約者さん6さん

320です。
御連絡ありがとうございます。
そうですよね、ご意見を参考にさせていただきます。

323: 契約者さん8 
[2025-02-16 22:50:35]
カーテンボックス内のカーテンレール、両サイドどのくらい隙間が空いているかわかるからいましたら教えて頂きたいです、、。
採寸をミスって、カーテンボックスの端から端で採寸してしまいました、、、泣
324: 契約者さん8 
[2025-02-17 08:58:45]
来客者用の駐車場ってありますか?
車を持っていないので聞くのを忘れてしまい…
ご存知の方いらっしゃったら教えて欲しいです。
325: 契約者さん7 
[2025-02-17 11:46:00]
>>324 契約者さん8さん
一台分だけあるそうです!
一台分だけあるそうです!
326: 入居前さん 
[2025-02-17 15:42:54]
そんなに広いスペースなのに、車1台しか駐車出来ないに言われた。住民EV充電したい時も来客用駐車場予約しなければいけないらしい、意味がわからん。
327: 契約者さん5 
[2025-02-17 16:48:47]
>>325 さん

>>325 契約者さん7さん
ありがとうございます!
328: 契約者さん1 
[2025-02-17 23:03:03]
エムアイカードプラスゴールドのクレジット申し込みましたか?管理費でポイントがつくので迷ってます
329: 入居者@ 
[2025-02-18 23:20:14]
LANポートの数足りなくないですか?ネット環境が不安です。
330: 契約者1000 
[2025-02-19 07:06:42]
>>329
同感
LANケーブルぐらい最初から全部屋通しておいてくれても良いのに
Jcomに頼めば1本1万弱ぐらいで通してくれるらしい
各部屋までの配線用の管だけは設置済みらしいので器用な人ならDYIできるかも
331: 契約者1000 
[2025-02-19 08:00:29]
DYI→DIYです w

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる